1: 2024/08/30(金) 20:38:33.57
今週、吉村知事は政府に備蓄米の放出を求めました。
大阪府 吉村洋文 知事
「需給がひっ迫しているのであれば、(備蓄米を)倉庫に眠らせておく必要はないと思う」
備蓄米は、不作や災害に備えて国が毎年買い取っているコメ。その量はおよそ100万トン。毎年500億円近い国民負担が生じています。
なぜ国は放出しないのか、農水省幹部は。
農水省幹部
「放出すればコメの価格が下がる。農家は喜ばない」
http://news.yahoo.co.jp/articles/26703359b295d6ec6bc6f51b9a92fedd80651c5f
大阪府 吉村洋文 知事
「需給がひっ迫しているのであれば、(備蓄米を)倉庫に眠らせておく必要はないと思う」
備蓄米は、不作や災害に備えて国が毎年買い取っているコメ。その量はおよそ100万トン。毎年500億円近い国民負担が生じています。
なぜ国は放出しないのか、農水省幹部は。
農水省幹部
「放出すればコメの価格が下がる。農家は喜ばない」
http://news.yahoo.co.jp/articles/26703359b295d6ec6bc6f51b9a92fedd80651c5f
2: 2024/08/30(金) 20:39:21.40
値段下げるために放出するものでは?
3: 2024/08/30(金) 20:40:11.19
農家は買い叩かれてるから全然やぞ
問屋と農協が儲けてるだけやん
問屋と農協が儲けてるだけやん
4: 2024/08/30(金) 20:43:06.10
下がると国民が喜びます
5: 2024/08/30(金) 20:43:14.07
また政府要人が国民に恨みで殺されないといいけどね、2年前みたいに
6: 2024/08/30(金) 20:43:36.96
何のための備蓄だよ
ホンマ頭おかしいな
ホンマ頭おかしいな
7: 2024/08/30(金) 20:43:56.27
国民が喜ぶと悔しいじゃないですか(笑)
8: 2024/08/30(金) 20:44:10.78
しかも明らかに確定的に
日本から米食消し去って小麦粉(オール🇺🇸利権)に日本人を依存させる目的だし
日本から米食消し去って小麦粉(オール🇺🇸利権)に日本人を依存させる目的だし
9: 2024/08/30(金) 20:45:40.68
パンなんか糖尿病製造機やん😭
10: 2024/08/30(金) 20:45:51.54
古古古古古米なんて食えたもんじゃない定期
16: 2024/08/30(金) 20:49:12.87
>>10
玄米だと5年くらいは持つらしい
ソースはふたば
玄米だと5年くらいは持つらしい
ソースはふたば
11: 2024/08/30(金) 20:46:18.03
農協が潤うから毎年備蓄米を買う
米価が下がると農協は喜ばないから備蓄米は放出しない
まぁそういう事なんやろ
米価が下がると農協は喜ばないから備蓄米は放出しない
まぁそういう事なんやろ
12: 2024/08/30(金) 20:47:43.00
言うて新米くる方が早いやろ
13: 2024/08/30(金) 20:48:22.32
そら国主導で価格コントロールするのが目的なんやから出さん言い訳するに決まっとるよな
転売とか買い走りで品薄起こったと思っとる奴おるけど因果逆やから
転売とか買い走りで品薄起こったと思っとる奴おるけど因果逆やから
14: 2024/08/30(金) 20:48:25.87
備蓄米なんて不味いから食いたくないわ
15: 2024/08/30(金) 20:49:11.31
そもそも需要が一時的に上がっただけで供給量は変わってないから備蓄出すまでもなくない?
17: 2024/08/30(金) 20:49:28.94
一次産業なんて搾取されるだけで
どれだけ店頭価格上がろうが農家の収入は増えないだろ
どれだけ店頭価格上がろうが農家の収入は増えないだろ
18: 2024/08/30(金) 20:49:32.97
そもそも備蓄米を今から精米して出荷とかやっても新米の時期と被るだけやん
19: 2024/08/30(金) 20:50:59.58
>>18
米余りまくって必要以上に価格暴落しそうよな
米余りまくって必要以上に価格暴落しそうよな
20: 2024/08/30(金) 20:51:29.88
農協「そんなことをしたら・・・・我々の票田・・・どうなるかわかるよね・・?政治家さん・・・?」
これだよ
影で日本を支配してるのは農協
これだよ
影で日本を支配してるのは農協
21: 2024/08/30(金) 20:52:21.59
日頃から政府はクソだから今回の対応もクソに違いないみたいな精神構造の奴いるよな
24: 2024/08/30(金) 20:57:01.14
>>21
それな、バカな国民しかいない
それな、バカな国民しかいない
23: 2024/08/30(金) 20:55:42.95
実際大した事ねーからな
マスゴミとバカが騒いでるだけw
マスゴミとバカが騒いでるだけw
25: 2024/08/30(金) 20:57:25.62
意外と台湾米が食えるとわかったのが今回の収穫や
26: 2024/08/30(金) 20:57:33.04
母親がコメ5kg3200円で買ってきて
高値で掴まされやがって!!って文句言いたくなった
高値で掴まされやがって!!って文句言いたくなった
29: 2024/08/30(金) 20:58:54.90
>>26
食卓に米が無くても問題ないのかもっと安値で替えるとこ知ってるからムダ金使いやがってのどっちや
食卓に米が無くても問題ないのかもっと安値で替えるとこ知ってるからムダ金使いやがってのどっちや
42: 2024/08/30(金) 21:12:45.58
>>26
いうてしばらくはたいして下がらんやろ
いうてしばらくはたいして下がらんやろ
27: 2024/08/30(金) 20:57:55.08
米の価値が軒並み上がるってカルテルやんけ
1トンくらい買うから安くで売ってくれないか?
1トンくらい買うから安くで売ってくれないか?
28: 2024/08/30(金) 20:58:50.38
ええやん暴落させて新米と入れ替えとけよ
30: 2024/08/30(金) 20:59:09.60
米がない上に高いという最悪なことやってるから
商品は安くていつもあるが最善で高いけどいつもあるか安いけどあまりない状態が次善
商品は安くていつもあるが最善で高いけどいつもあるか安いけどあまりない状態が次善
31: 2024/08/30(金) 20:59:39.75
備蓄米放出したら餓死した米農家の白骨が山野を埋め尽くすことになるが
本当にいいのか?
本当にいいのか?
32: 2024/08/30(金) 21:00:14.99
正直今くらいが適正価格やろ
市場は農作物に厳しすぎや
市場は農作物に厳しすぎや
33: 2024/08/30(金) 21:00:37.62
ほんとは備蓄してないんやろ?素直になれや
34: 2024/08/30(金) 21:06:10.30
まあアピール的な目的もあるんだろうけど
わいは吉村はん支持するわ
お米を買う側だしね
わいは吉村はん支持するわ
お米を買う側だしね
35: 2024/08/30(金) 21:07:08.08
農家さんがメルカリで売ったらええねん
39: 2024/08/30(金) 21:09:45.63
>>35
近所の農家と農作物ロンダリングしてるから無理
近所の農家と農作物ロンダリングしてるから無理
36: 2024/08/30(金) 21:07:23.25
本当は中抜きしちゃってて米の現物が手元にないんちゃうの?😏
37: 2024/08/30(金) 21:08:00.83
店によっては米のコーナーなくしとるから
38: 2024/08/30(金) 21:08:58.60
今って精米工程をフル稼働させてて1日に精米できる量=1日に供給できる量って状態だから
籾付きの備蓄米を放出しても供給量は増えないまま米の値段が下がるだけで何も良いことない
ってXで聞いた
本当かどうかは知らん
籾付きの備蓄米を放出しても供給量は増えないまま米の値段が下がるだけで何も良いことない
ってXで聞いた
本当かどうかは知らん
40: 2024/08/30(金) 21:11:11.35
>>38
精米機って都会にあるんか?
精米機って都会にあるんか?
41: 2024/08/30(金) 21:11:46.82
なんGって値上げ賛成派が多くて
値上げに反対してる奴等は負け組とか給料あがってないやつだけみたいな風潮やったのに
プレステ5やコメの値段上げるとなったら絶対に許さんみたいな人達だらけになったのは何でなんやろ
値上げに反対してる奴等は負け組とか給料あがってないやつだけみたいな風潮やったのに
プレステ5やコメの値段上げるとなったら絶対に許さんみたいな人達だらけになったのは何でなんやろ
49: 2024/08/30(金) 21:14:48.92
>>41
給料5%あがったとしてソレ超えてるなら切れるやろ
給料5%あがったとしてソレ超えてるなら切れるやろ
43: 2024/08/30(金) 21:13:08.55
別にひっ迫してねーだろ
44: 2024/08/30(金) 21:13:17.67
1週分くらいええやろ
さがらへんて
さがらへんて
45: 2024/08/30(金) 21:13:23.26
農家はなんぼで売られようが関係ないやろ
50: 2024/08/30(金) 21:16:10.07
>>45
農協が買い叩く口実になるやん
農協が買い叩く口実になるやん
47: 2024/08/30(金) 21:14:40.11
まぁ一時的やろ
いちいち騒ぐなやずっと高かったら別のモン食い始めるだけやろ
いちいち騒ぐなやずっと高かったら別のモン食い始めるだけやろ
52: 2024/08/30(金) 21:22:00.37
>>47
ごはんってタイマーで炊いて保温しとけるから楽なんだよな
パンはともかく麺類だと食べる前に茹で上がるように
せんといかんから主菜副菜作りながらだと地味にめんどい
ごはんってタイマーで炊いて保温しとけるから楽なんだよな
パンはともかく麺類だと食べる前に茹で上がるように
せんといかんから主菜副菜作りながらだと地味にめんどい
48: 2024/08/30(金) 21:14:45.10
放出ってどうやるの?
配給?
配給?
51: 2024/08/30(金) 21:19:20.24
>>48
利権持ってる業者に安値で卸すだけ
利権持ってる業者に安値で卸すだけ
53: 2024/08/30(金) 21:24:57.65
米売ってない上に残ってる値札見る限りブレンド米ですらいつもの2倍ぐらいの値段しとるんやが?
国は貧民はさっさと飢えて死ねってんか?一昔前なら貧民は麦食ってりゃよかったが昨今は麦も高いんやぞ!
国は貧民はさっさと飢えて死ねってんか?一昔前なら貧民は麦食ってりゃよかったが昨今は麦も高いんやぞ!
46: 2024/08/30(金) 21:14:38.48
今日久々に米買えたけど高かったから他の客は買うかどうか相談してる人が多かった
引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1725017913/
コメント
コメント一覧 (91)
○農協はよろこばない
農協と農家の区別がついてないんだろうな
toushichannel
が
しました
幾ら末端価格が値上げしても、農家は作った米を農協に買い叩かれる+非協力だと潰す体制を見ないふりはどうなの?
toushichannel
が
しました
って事だろ
toushichannel
が
しました
ってなことにならないといいけどな
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
吉村ってどうしてこんなに馬鹿なのかね。
大阪府民ってどうしてこんなに馬鹿なのかね。
馬鹿の責任をとって万博費用を全部大阪で負担しろ。
toushichannel
が
しました
勝手に買い溜めして勝手に流通滞ってるだけなんだから
toushichannel
が
しました
アホなん?
toushichannel
が
しました
馬鹿な消費者が買い占めたせいだぞ
在庫じゃないから備蓄米出しても無駄だわ
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
毎回何かしらの品物や食い物の値段上がるたびに政府が民間の商売に介入するとか
北朝鮮とか中国やんw
toushichannel
が
しました
備蓄米は不作や災害の備えなので、放出は考えていません。
まぁそうだよなとしか。
去年も今年も不作じゃないし、流通してるコメが尋常じゃなく使用できなくなる
災害が起こったわけでもなし。
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
備蓄してるし どうも不足になる時期もいろいろおかしい
扇動してるのも何か変 ネットでも売ってる
toushichannel
が
しました
もっと逼迫してからでいい
政府の介入は市場の不安定に繋がるから不利益を被る人も多い
絶対にやったらあかん
toushichannel
が
しました
今の状態を放っておいても餓死者は出ないだろ?
人命が一番優先すべき問題
toushichannel
が
しました
と考える国民を助けるより見返りがある特定集団を優先するよね
toushichannel
が
しました
けどそれなら、米を買占めて転売している輩をなんとかすべき、
コロナのマスクの時のように、必需品や主食(米や粉ミルクや離乳食等)の転売は禁止して厳罰化すべき
toushichannel
が
しました
在庫あり、原因は買い占めに追い付かない供給力、もう新米収穫しています…
こんな状況で誰が賛成するのでしょうか。
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
値段決めるのこっちちゃうし
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
ただ一部の一極集中で住んでる人達のとこに足りんだけで…
集中してたら想定外とは言え、そう言うリスクもあるやろ
人多すぎて避難できん、逃げられんみたいな
それを承知で住んでんのとちゃうの?
toushichannel
が
しました
外食は契約だの遺伝子組み換え海外米でも食ってりゃいいのよ
残留農薬と一緒に
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
なのに備蓄米放出しないなんて言ったら「何だ自民党政権はー」ってなって秋の総選挙で議席減らすだけ
岸田ってどこまでも政治センス無いよね
toushichannel
が
しました
農家も消費者もJAも米問屋も全員あいつら邪魔なんだからさ
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
アピールするだけで買い溜めや転売やパニック買いを防げる
新米供給が安定するまでの間の少し備蓄米出せばいい話
toushichannel
が
しました
ただでさえ去年暑さで不作やったからな
一部の人間の為に備蓄米出したら困るんは来年から先の全体の人間やからな、出すわけがない
toushichannel
が
しました
根本は外国産の小麦を中心に輸入量を増やし続ける政府売国政策だ。
減反政策は補助金出してまで現在も続けるとかマジで殺しにかかってる(農家と国民)
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
補助金ありき政府介入の産業はまともな市場とは言えない
とっとと備蓄解放しておくべきだったわ、数ヶ月前から足りなくなるって言われてたらしいし
農林水産省は主食である米の安定供給をメインの仕事にしろ
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
今日の午前中朝一でスーパーに行った
米袋は勿論、パックご飯もすっからかんだ
別のもの食べるからええけど
toushichannel
が
しました
自分に火が降りかかる前に火消しに必死なんだよ。割引の有効期限も慌てて延長しとるしな。
toushichannel
が
しました
近所のスーパーの5キロのコメが税込み約3300円と非常に高騰していてそれすら売り切れ状態だ
ニュースやらSNSやらも見たがあちこちで品薄問題が発生してるだろ
なんで大阪だけが一人でバカ騒ぎしてるだけwみたいな論調なんだ?
まあ情報を仕入れずに脊髄反射でいつもの大阪イジメをしたいだけの池沼にそんなこと言っても無駄か
toushichannel
が
しました
電子マネーに強いのにネット通販には弱いのか、それとも頭が弱いのかw
toushichannel
が
しました
素人には判らんだろうし、昔八百屋のおいちゃんが言ってたな
toushichannel
が
しました
とはいえ、備蓄米なんて家畜の餌に回すようなシロモノなので
放出したところでクンマズイの大合唱になるのは目に見えてる
toushichannel
が
しました
コメントする