1: 2024/08/30(金) 19:27:52.27
まぁ日本企業も日本人に頭下げて働いてもらうなら外国人使えばよくね?ってなってるからwinwinやね
2: 2024/08/30(金) 19:28:44.87
(イッチの脳内で)広まり始める
13: 2024/08/30(金) 19:34:10.04
>>2
…若いのがそう思ってしまわないか不安やぞ
給料よくもないからなあ
…若いのがそう思ってしまわないか不安やぞ
給料よくもないからなあ
152: 2024/08/30(金) 20:28:43.13
>>2
人と触れ合わないと頭の中の妄想が酷くなって自己正当化が始まるからしゃーない許したれ
人と触れ合わないと頭の中の妄想が酷くなって自己正当化が始まるからしゃーない許したれ
4: 2024/08/30(金) 19:29:42.49
そうだよ
だから生活保護になりたくないって思わせる為に叩かなきゃ行けない
だから生活保護になりたくないって思わせる為に叩かなきゃ行けない
5: 2024/08/30(金) 19:30:40.53
生活保護なんて選ばれし民たちやぞ
そうそうなれるもんじゃないよ
そうそうなれるもんじゃないよ
6: 2024/08/30(金) 19:30:51.64
モラルの押し付けでなんとかなるなら、エッセンシャルワーカーの低賃金や結婚の低下は解決しとるはずやねんな
資本主義があかん。1回ぶち壊そう
資本主義があかん。1回ぶち壊そう
7: 2024/08/30(金) 19:31:09.22
いうて働いた方が良い生活出来る
10: 2024/08/30(金) 19:32:31.88
>>7
技術もエンタメも進歩しまくってるはずなのにメンヘラは増えてるねんな
技術もエンタメも進歩しまくってるはずなのにメンヘラは増えてるねんな
8: 2024/08/30(金) 19:31:24.34
働くより生活保護の方がましという惨めな労働環境を改善しろ
9: 2024/08/30(金) 19:31:43.32
生活保護そんな簡単に取れない定期
11: 2024/08/30(金) 19:32:56.08
>>9
取れるよ
水際対策で敗北するのは無能だから
取れるよ
水際対策で敗北するのは無能だから
41: 2024/08/30(金) 19:54:36.37
>>9
穴は親が勝手にかけてる生命保険くらい
単独で水際対策されるなら行政書士とか司法書士とか弁護士に頼むだけでいい
ノウハウが整備されてないだけでそんなに難しいことではない
穴は親が勝手にかけてる生命保険くらい
単独で水際対策されるなら行政書士とか司法書士とか弁護士に頼むだけでいい
ノウハウが整備されてないだけでそんなに難しいことではない
12: 2024/08/30(金) 19:34:07.70
今日自分の持ちビル(小さい)の修繕費ケチるために自分でシーリングしたけどめちゃくちゃ暑い中何時間も仕事するのってほんまに大変やで
申し訳ないわほんま金持ちからはもっと金とったらいいのに
申し訳ないわほんま金持ちからはもっと金とったらいいのに
14: 2024/08/30(金) 19:35:32.64
生活保護廃止でええやろ
バラック小屋と食料だけ配給しとけばええねん
バラック小屋と食料だけ配給しとけばええねん
15: 2024/08/30(金) 19:37:16.27
>>14
コスト考えたら逆に金配る方がいい
コスト考えたら逆に金配る方がいい
17: 2024/08/30(金) 19:39:59.73
>>15
コスト計算した事ないのになんでそう言い切れるの?
それに受けるのイヤな制度であればあるほど受給者も減るやろ
コスト計算した事ないのになんでそう言い切れるの?
それに受けるのイヤな制度であればあるほど受給者も減るやろ
19: 2024/08/30(金) 19:41:52.66
>>17
食品を配る業者が間に入るからコストは間違いなく上がるぞ
食品を配る業者が間に入るからコストは間違いなく上がるぞ
26: 2024/08/30(金) 19:44:20.99
>>19
だってその分現金無くすでしょ
その金額内でやる業者入札で探すだけでは?
食品ならスケールメリット働くでしょ?
そんな制度なら受けたく無いという人で減る分は?
だってその分現金無くすでしょ
その金額内でやる業者入札で探すだけでは?
食品ならスケールメリット働くでしょ?
そんな制度なら受けたく無いという人で減る分は?
28: 2024/08/30(金) 19:47:05.26
>>26
自治体→業者→受給者
間に業者が入れば無駄金になるだけよ
治安維持の為の制度なんやから受けるべき人間は受けたらええ
自治体→業者→受給者
間に業者が入れば無駄金になるだけよ
治安維持の為の制度なんやから受けるべき人間は受けたらええ
29: 2024/08/30(金) 19:49:06.94
>>28
業者が入れば無駄金にはならんで
公共事業は全て無駄なんかって話や
乗数効果も知らへんのか 現代経済学全て否定すんのか
業者が入れば無駄金にはならんで
公共事業は全て無駄なんかって話や
乗数効果も知らへんのか 現代経済学全て否定すんのか
32: 2024/08/30(金) 19:50:37.57
>>29
それ言い出したら現行の生活保護でも無駄にならんやろ
ただ安く済ませる様に業者を探せば地域に回る金は減る
それ言い出したら現行の生活保護でも無駄にならんやろ
ただ安く済ませる様に業者を探せば地域に回る金は減る
37: 2024/08/30(金) 19:52:32.63
>>32
現行の生活保護はお前の言う中間業者を介在しないやんけ
途中で誰かに発注される事でその人らは消費をするんやで
生活保護直エンド消費は乗数効果が公共事業発注より低い
現行の生活保護はお前の言う中間業者を介在しないやんけ
途中で誰かに発注される事でその人らは消費をするんやで
生活保護直エンド消費は乗数効果が公共事業発注より低い
40: 2024/08/30(金) 19:54:31.90
>>37
スーパーとかが仲介業者やろ
それに一般人も相手に商売してる分コストは抑えられる
スーパーとかが仲介業者やろ
それに一般人も相手に商売してる分コストは抑えられる
43: 2024/08/30(金) 19:56:25.37
>>40
そしたら別に制度変更しても問題ないやんけ笑
スーパーが食品について公共事業介入したらええだけやろ
そしたら雇用増える
そしたら別に制度変更しても問題ないやんけ笑
スーパーが食品について公共事業介入したらええだけやろ
そしたら雇用増える
47: 2024/08/30(金) 19:57:31.53
>>43
スーパーが介入しても配送コストが無駄金になる
スーパーが介入しても配送コストが無駄金になる
54: 2024/08/30(金) 19:59:58.52
>>47
だからそこがスケールメリットやろ
スーパーはすでに配送網あるんやで
今も飯は食うんだから食品の配送は変わらんやろ
だからそこがスケールメリットやろ
スーパーはすでに配送網あるんやで
今も飯は食うんだから食品の配送は変わらんやろ
57: 2024/08/30(金) 20:01:15.90
>>54
今まで自分で買いに来てた客に持っていくのは無駄でしかないやろ
今まで自分で買いに来てた客に持っていくのは無駄でしかないやろ
68: 2024/08/30(金) 20:03:59.43
>>57
持っていく?なんでそんな話付加してんの?
持っていく?なんでそんな話付加してんの?
77: 2024/08/30(金) 20:05:45.33
>>68
そらそうやろw
そらそうやろw
79: 2024/08/30(金) 20:06:26.70
>>77
そらそうとはどれがどうなんや?
そらそうとはどれがどうなんや?
86: 2024/08/30(金) 20:08:14.47
>>79
国民に差別意識を持たせない様に店でポイントを使って買い物はさせれないから基本は個別配送になる
国民に差別意識を持たせない様に店でポイントを使って買い物はさせれないから基本は個別配送になる
92: 2024/08/30(金) 20:09:58.05
>>86
そんなんポイントつけなきゃええだけやろ
購買者属性を明確に区別できるんだから分ける事なんて簡単やろ
それにそのロジックをつかうなら現行制度はなんでポイント付加してるんや
そんなんポイントつけなきゃええだけやろ
購買者属性を明確に区別できるんだから分ける事なんて簡単やろ
それにそのロジックをつかうなら現行制度はなんでポイント付加してるんや
96: 2024/08/30(金) 20:12:15.63
>>92
ポイントで買い物させないとかどう分けるんや?
ポイントで買い物させないとかどう分けるんや?
99: 2024/08/30(金) 20:12:58.12
>>96
ポイント付かなかったらそもそも使えんやんけ
ポイント付かなかったらそもそも使えんやんけ
102: 2024/08/30(金) 20:13:43.02
>>99
ポイントを使ったらバレるって話や
ポイントを使ったらバレるって話や
108: 2024/08/30(金) 20:15:15.27
>>102
バレるバレないなんてなんの問題があんの?
バレるバレないなんてなんの問題があんの?
114: 2024/08/30(金) 20:17:12.93
>>108
バレたら差別意識が広まるから治安が悪くなる
バレたら差別意識が広まるから治安が悪くなる
126: 2024/08/30(金) 20:20:57.34
>>114
別に今だって保険証でわかるやろ
生活保護窓口にも行って行政のデータベースにも名前あるやろし
ケースワーカーにも会うやろ
別に今だって保険証でわかるやろ
生活保護窓口にも行って行政のデータベースにも名前あるやろし
ケースワーカーにも会うやろ
132: 2024/08/30(金) 20:22:18.55
>>126
いや一般人にはわからんやろw
守秘義務がない人にそれがわかってしまうやん
いや一般人にはわからんやろw
守秘義務がない人にそれがわかってしまうやん
134: 2024/08/30(金) 20:22:42.55
>>132
モロバレだよ
モロバレだよ
136: 2024/08/30(金) 20:23:15.75
>>134
わからんやろw
わからんやろw
16: 2024/08/30(金) 19:39:09.11
実際の受給者って精神病みたいになってずっと独り言言ってるような感じとかだろ
身体が障害者寸前とか
身体が障害者寸前とか
18: 2024/08/30(金) 19:40:05.92
コストに厳しいアメリカは現金よりフードスタンプだから金配るより効率のいい方法はある
今の時代ならナマポpayがええ
今の時代ならナマポpayがええ
216: 2024/08/30(金) 20:46:00.60
>>18
そもそも日本には生存権の概念があってアメリカには無い時点で比べるのが間違っとる
そもそも日本には生存権の概念があってアメリカには無い時点で比べるのが間違っとる
20: 2024/08/30(金) 19:42:02.66
ナマポでレトロゲームとか金のかからない娯楽だけやるのがコスパええんかな
23: 2024/08/30(金) 19:43:51.41
>>20
テレビはタダだしスマホも安く使えるしな
安アパートで安い酒のんでれば十分やっていける
テレビはタダだしスマホも安く使えるしな
安アパートで安い酒のんでれば十分やっていける
22: 2024/08/30(金) 19:42:53.82
生活保護ってアパート借りてなかったら無定に放り込まれるんやろ?
それだけきついわ
それだけきついわ
24: 2024/08/30(金) 19:44:08.57
生活保護増えたら無くなるだけだから関係ない😆
25: 2024/08/30(金) 19:44:14.26
生活保護のシステム見直しは必要だろうな
27: 2024/08/30(金) 19:44:42.01
>>25
別に羨む様な制度じゃないよ
別に羨む様な制度じゃないよ
31: 2024/08/30(金) 19:49:34.57
生活保護Fireがコスパ最強だわ
引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1725013672/
コメント
コメント一覧 (117)
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
社会に余裕が無くなれば真っ先に切り捨てられる対象やぞ
toushichannel
が
しました
理解できませんでしたか?
toushichannel
が
しました
これが現実
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
どうなってんねん?在日か?
toushichannel
が
しました
生ポが働くよりいいなら、働きたくなるまで減額でいいってことだもんな
toushichannel
が
しました
家賃、食事とかは何とかなっても、ろくな家電品や服なんか買えないぞ
それにエアコンの電気代も出せないから今の時期、部屋は蒸し風呂状態だ
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
そもそも今、富裕層に食わせて貰ってるサラリーマンも国に食わせて貰ってる生ポも対して変わらない
ただ富裕層に選ばれなかった者を生かす、先進国にはあって当たり前の制度
資本主義国家にとって最優先されるのは富裕層の数と質であり、それを増やす労働者の数は重要でも質はそれほど重要ではない
今日本で生ポという労働者の候補があぶれ、労働者の賃金が上がらないのは富裕層の数や質が足りていないから
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
グループホームが老人ホームにと化しててその高齢者の受け皿をどうするの?って問題がある。
基地外みたいに簡単に「処分すれば良い」とか「安楽死」にはならない。
toushichannel
が
しました
やっぱり生活保護楽するため絵寧受けようとするやつらはみんなうんちっちふぁいあのくしょw
toushichannel
が
しました
家賃補助の無駄
働いてないナマポが首都圏に居ても意味無いでしょ。
過疎地域で良い空気を吸いながら生活させてあげた方が良いよ。
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
今年だと一律住宅扶助が53700円と生活扶助76310円かな?
これだけだと130010円になります?
障碍者加算を17870円付けて日給10000円作業で基礎控除が受けられます。
これだけで157880円ですが給付金と支援金が年250000円以上給付されます。
これだけで178713円ですが生業扶助で20000円以上支給されれば?
それだけで198713円前後です。
ほかにも利用可能な助成金を見つけて助成してもらえば更に増額されます。
医療扶助は入金されませんが保護費に含めたら幾らになるでしょう?
この他に地方税と国民年金と健康保険の免除、NHK視聴料免除、水道料金免除、社会保険料免除、介護保険料免除などなど、加えて障碍者ならさらに手厚い社会保障サービスが受けられます。
なので中国からフラッと来て役所に直行して即日生活保護30~40人受理は「勘弁して下さい」です。
toushichannel
が
しました
これからAIに簡単な仕事は持っていかれる時代。勉強と経験積んでない奴なんて需要無くなる
働きながら勉強するんだぞ
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
すると働いても意味ないじゃんって考える奴が出て生活保護が増えて…以下ループの悪循環
もう無くせばこんな制度
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
ただし石油産出するからそのお金で賄っている模様。
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
現行システムのおかげでどれだけのヤクザや共産党がマージンや投票で助かってると思っとんや
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
毎日ウナギ食ってるわけでもないんだから、金あっても時間なかったら生活保護以下
toushichannel
が
しました
高福祉政策で愚民から票を集めてる共産やれいわの支持率見てみろ。
今の全共闘時代のジジババが消えたら壊滅するぞ
健全な若者は高福祉とやらの負担にうんざりしてんだよ。
今後はナマポを締め上げろって公約を掲げる候補が当選する時代がやって来る。
与党だってその流れは無視できないからな。
クズどもは自分がマイノリティーと言う自覚が足りんのよ。
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
衣の方も廃品回収か何かで古着集めて配布
全部シルバー人材を使えば年金の補助にもなるだろ
toushichannel
が
しました
国だってどうしようもねえ。働かない奴は切り捨てる時代がそのうち来るよ。
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
所詮は出し抜き合い蹴落とし合い居場所の奪い合いの社会だからな
まぁ人口分、また自分か定年までの間社会的需要があると錯覚する奴はそうおらんだろ
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
どれだけ年収低いのさ。
転職したら?
toushichannel
が
しました
だから労働者に金が回らず経済が縮小する。
だから労働者の幸福度が下がり相対的に生活保護の方が良い生活ができるようになる。
だから安価な外国人単純労働者に手を出し制御できず治安が悪化する。
…そしてそれを改めようとする気配は見られない、と。
投資する身としてはどう動くべきかね?
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
本当は32歳年収350万残業月30から40時間くらい童貞
ネットですら多くは望まず平均値に留めてるから褒めてくれよ
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
まぁ、昔も酷い所は酷かったんだろうけど、
今は国含めて利益追求過ぎで国を挙げて残業代なし制度とか作ってるしな
ちょっとどうかと思うわ
ブラック企業は潰れていいし、大企業も口と表面ばかりの社会貢献が普通だから国の残業なし制度に乗っかったりするし
そりゃ働く気もなくすよな
労働する人は尊いと思うけど、自分が資産で暮らしているから働くのが真っ当とかは言えないわ
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
頑張る意味もないし
toushichannel
が
しました
自分自身ではどうやっても生活できないから
仕方なく皆さんのお世話になります、っていう現実は直視しないで
さっさと金だけよこせって言えるのは一般人よりもメンタルあるで
toushichannel
が
しました
行政書士も司法書士も弁護士すらそんな仕事じゃないが。
本当に脳内フワフワなヤツが生活保護に夢見てるんだな、と。
toushichannel
が
しました
>生活保護受給者数は約204万人。平成27年3月をピークに減少に転じた。
>生活保護受給世帯数は約164万帯。高齢者世帯が増加している一方、母子世帯は減少傾向が続いている。
だとさ。厚労省のHPなので、文句は厚労省に言ってね。
ちなみに国勢調査ってのも別にあってそっちは総務省で見れるからね。
政府は数字を捏造してるぅぅぅって叫ぶのは良いけど、だったら自分で調べてみ?ガチ調べる事が出来たら良いお値段で売れるよ。
toushichannel
が
しました
最低限以上の生活が保障されたわけだし毎日が自由時間なのが良いよね。
あと医療は無料で受けられるのもうれしい。
時間を買うことができないのに生活保護では時間が有り余って暇すぎる?
toushichannel
が
しました
コメントする