1: 2024/08/22(木) 11:47:53.527
あんなのになりたくないから投資しないことにしてる
2: 2024/08/22(木) 11:48:28.247
こんなこと言うと投資できないだけだろとかって煽る人もいるし
怖いよ
怖いよ
3: 2024/08/22(木) 11:48:34.420
株主優待いいぞ
4: 2024/08/22(木) 11:49:01.512
>>3
何もらってるん?
何もらってるん?
7: 2024/08/22(木) 11:49:47.546
>>4
金券とか乗車券
金券とか乗車券
5: 2024/08/22(木) 11:49:07.308
四六時中投資のことを考えてるんだろうね
6: 2024/08/22(木) 11:49:38.596
>>5
金に支配されてるよ、彼らは
金に支配されてるよ、彼らは
8: 2024/08/22(木) 11:50:14.026
余裕があるから投資してるんだけど
10: 2024/08/22(木) 11:50:33.723
>>8
ほらでた
ほらでた
9: 2024/08/22(木) 11:50:24.766
信用取引してる人は人生かかってるからそうだろうな
12: 2024/08/22(木) 11:50:57.833
>>9
働けばいいのにね
働けばいいのにね
13: 2024/08/22(木) 11:51:11.820
肯定して貰えなかったらすぐピキるイメージ
19: 2024/08/22(木) 11:51:58.444
>>13
なんかアニメオタクとか鉄オタと同類だよね
全肯定しか認めないところとか
なんかアニメオタクとか鉄オタと同類だよね
全肯定しか認めないところとか
14: 2024/08/22(木) 11:51:41.309
現金持っても価値が下がるだけなのに
22: 2024/08/22(木) 11:52:43.439
>>14
それは投資も同じでしょ
それは投資も同じでしょ
21: 2024/08/22(木) 11:52:29.651
今使える金が減るのは間違いないからな
しかも投資した分を損したくないから必死よw
しかも投資した分を損したくないから必死よw
27: 2024/08/22(木) 11:53:46.857
>>21
リーマンとして稼げばいいのにな
会社選べばフツーにおいしいのに
彼らってなんであんなに働くことを拒むのだろう
リーマンとして稼げばいいのにな
会社選べばフツーにおいしいのに
彼らってなんであんなに働くことを拒むのだろう
25: 2024/08/22(木) 11:53:18.208
ポジション持ったらずっとお金の増減にソワソワする
捨ててもいいお金でやるのがどれだけ難しいか
捨ててもいいお金でやるのがどれだけ難しいか
28: 2024/08/22(木) 11:54:32.684
>>25
捨ててもいいお金なのに気にするという自伝で矛盾さてるんだよね
捨ててもいいお金なのに気にするという自伝で矛盾さてるんだよね
29: 2024/08/22(木) 11:55:24.840
虎穴に入らずんば虎子を得ず
政府が悪い世間が悪い言っても金持ちにはなれん
あえてリスクある行為で資産を築く
政府が悪い世間が悪い言っても金持ちにはなれん
あえてリスクある行為で資産を築く
34: 2024/08/22(木) 11:57:00.817
>>29
それでもいいけど。イライラをぶつけないで欲しいのよね
それでもいいけど。イライラをぶつけないで欲しいのよね
33: 2024/08/22(木) 11:56:52.141
まあほんまに余裕あるやつはデイトレしとるからなw
37: 2024/08/22(木) 11:57:24.407
>>33
こういうやつも同類かな
こういうやつも同類かな
35: 2024/08/22(木) 11:57:05.583
コロナ後始めたワイは年20%くらいで増えてます
すまん
すまん
39: 2024/08/22(木) 11:57:42.781
>>35
ほら出た
ほら出た
43: 2024/08/22(木) 11:58:13.376
フランスの経済学者のピケティーも言っているだろ
資本収益が労働収益より高い
本当の金持ちは資本家
資本収益が労働収益より高い
本当の金持ちは資本家
48: 2024/08/22(木) 11:59:15.526
>>43
そうやって盲目的なところも投資家の悪いところかな
そうやって盲目的なところも投資家の悪いところかな
51: 2024/08/22(木) 11:59:55.947
できない者は臆病な者
気が小さく怖くてできない
お前らのようになりたくない
気が小さく怖くてできない
お前らのようになりたくない
68: 2024/08/22(木) 12:05:43.513
>>51
湧いてきた湧いてきた
湧いてきた湧いてきた
64: 2024/08/22(木) 12:04:37.316
投資には考える頭と
値動きに耐えれるマインド
これがないと無理
ザックリ言えば
バカと臆病者には無理
値動きに耐えれるマインド
これがないと無理
ザックリ言えば
バカと臆病者には無理
70: 2024/08/22(木) 12:06:53.231
>>64
メンタル弱そう
メンタル弱そう
コメント
コメント一覧 (73)
toushichannel
がしました
toushichannel
がしました
やってられないでしょ
四六時中変動気にしてるとか気が狂うわ
toushichannel
がしました
toushichannel
がしました
株主優待券で乗馬体験ができるのとかあったと聞いた事があるがほんとう?ネット上の噂だが
toushichannel
がしました
余ってる金で長期的にやってる投資家はいちいち狼狽しないよ
toushichannel
がしました
toushichannel
がしました
働きながら余剰金で投資や
専業してるから気になるんやろ
toushichannel
がしました
まず第一に初手から「投資をしてる人は余裕が無い」ってこれが正しいことかのように前提として話しを始める。
だから何を言っても「ほらやっぱり余裕が無い」って図式に持って行く。
結論としてこの手の奴は何を言っても会話にならないから相手するだけ無駄。
toushichannel
がしました
普通はお金に余裕あっても人に話さないし
toushichannel
がしました
なんかお金に支配されちゃってる人が多いよね。
toushichannel
がしました
toushichannel
がしました
専業以外で投資してる人の多くはそんな必死にやってないからなあ
周りに友達すらいない人の妄想
toushichannel
がしました
toushichannel
がしました
toushichannel
がしました
◯◯万まで上がったら売るとか決めといた方がいいのかな
toushichannel
がしました
まぁ信用取引とかしてないし余剰資金でやってるからだろうけど
EV関連の株なんか300万ぶっ込んで1/100になっててワロタ・・・ワロタ
toushichannel
がしました
するしないなんて自分で決めろ
toushichannel
がしました
toushichannel
がしました
年間数百万利益安定して出してるこっちから見ればリスクリターンを調べなさ過ぎ
そもそも主語でかいんだよ
toushichannel
がしました
勝ってる時はどう考えても余裕に満ち溢れてるしむしろ聖人化しとるわ
デイトレで常に戦い続けてる
負けてる
元々の性格
これのどれかだろ
配当や優待目当てのホルダーは別に普段通りで変わらんよ
toushichannel
がしました
残ったのはくっそ重いウォータベッドとワケワカラン磁気ネックレスとかだけ
田舎でうちは金持ってるから!いくらでもあるから!って超イキってたから正直身内だけどざまぁと思ったが両親は遺産相続のことで深刻そうだったわ
toushichannel
がしました
多分投資をやろうにもそもそもの原資が足りないようなカスなんだろうなw
いつでも投資を始められるような奴なら他人の余裕の無さなんか気にしないwww
toushichannel
がしました
今の日経平均上げ、製品価格上げとか明らかなインフレ(スタフレ)じゃないかな
不況なら金買うとか何かしら投資するのはリスク回避
極端インフレして価値が1/10になったら貯金してる人の資産も1/10だけどお金持ってる人ほどきちんとそのへんしてそうだし
toushichannel
がしました
大変よそりゃ たった数百円の食事も優待
toushichannel
がしました
投資するのもギャンブル、しないのもギャンブルよ
toushichannel
がしました
含み損で最初はショック受けてもしばらくしたら
その状態に慣れて普通に生活してるぞ
FXあたりで負けるのとは全然ちゃうからな
エアプが想像で勝手に決めつけてるだけじゃんw
toushichannel
がしました
慣れたら15時過ぎてからようやく株価見てるとか、ヘタしたら1~2日見落としてるとかがザラ
toushichannel
がしました
正直短期的な値動きにはあんま興味ない
toushichannel
がしました
昔からマネーゲームとしか思ってない奴は常に余裕がない
toushichannel
がしました
toushichannel
がしました
toushichannel
がしました
日本語書けるだけで日本の企業制度も知らない日本の正社員会社員じゃない人達がネット工作してるんだろ
(根拠:投資は~株は~で騒いでいる人達は401kしらないんだろ)
toushichannel
がしました
toushichannel
がしました
ワイ自営業で嫁専業でさ
ワイが稼げなくなるとどうにもならないからいつも金の不安あるわ
いつ仕事なくなるか常に不安だし
株投資もしてるけどそっちは小遣いの延長みたいなもんだから割とどうでもいい
もちろんなくなったら悲しいけども
toushichannel
がしました
デイトレやレバレッジやってる人たちだから
そう思う気持ちは分かる。
toushichannel
がしました
ヤンキーみたいな若者やヤクザみたいなジジイとか多いぞ
平気で人を騙してゴミみたいな物件掴ませようとするし
怪しいセミナー開いて不動産の鴨釣りするし利回りばっかり頭にあるからマジでケチ多いw
toushichannel
がしました
を維持してれば心に余裕も生まれる
そんな四六時中投資のこと考えとらんよ
toushichannel
がしました
誰も投資をすれば働かなくてもいいと言ってないのにそう思って聞いてるならおかしくなるわな
toushichannel
がしました
余裕ある専業の人は普通では関わる機会がない
そら投資して余裕がない話しか聞けんよ
toushichannel
がしました
労働こそが正義と金のことについてまともに考えもせず、毎日アホ面構えて脳殺して人生の大半労働に捧げることでしか金を作れない。これこそ金に支配されてんだろ
金のことを学び、長期的思考で経済的自立を目標として
将来金のことは考えなくても良くなるようにいちばん若い今を効率的に使う。
これがわからんからいつまで経っても
他人を乏しめることでしか自分を保ってられなくなるんだよ。
toushichannel
がしました
toushichannel
がしました
あんなのになりたくないから投資しないことにしてるって言ったら世界中の人は同意してくれるかな
toushichannel
がしました
toushichannel
がしました
toushichannel
がしました
toushichannel
がしました
toushichannel
がしました
仕事にも時間にもストレスにも何にも追われない
自由に時間を使える
株市場は1日1度は気に掛けるようにしているけど別に仕事じゃないから世間の状態確認程度だし
まぁ、自分の場合はある意味で人生つんだから余裕が出たともいう
一千万以上の収入あっても家やら結婚やら子供を考えると無駄遣いできなかったし
今は今年みたいに運がよくないと収入2千万近くなんてならないけど、平日から好きな所に行って美味しい物や欲しい物を自由に買うし余裕だけは凄いぞ
妻と子供はないけどな
toushichannel
がしました
toushichannel
がしました
コメントする