1: 2024/08/22(木) 11:47:53.527
あんなのになりたくないから投資しないことにしてる

2: 2024/08/22(木) 11:48:28.247
こんなこと言うと投資できないだけだろとかって煽る人もいるし
怖いよ

3: 2024/08/22(木) 11:48:34.420
株主優待いいぞ

4: 2024/08/22(木) 11:49:01.512
>>3
何もらってるん?

7: 2024/08/22(木) 11:49:47.546
>>4
金券とか乗車券

5: 2024/08/22(木) 11:49:07.308
四六時中投資のことを考えてるんだろうね

6: 2024/08/22(木) 11:49:38.596
>>5
金に支配されてるよ、彼らは

8: 2024/08/22(木) 11:50:14.026
余裕があるから投資してるんだけど

10: 2024/08/22(木) 11:50:33.723
>>8
ほらでた

9: 2024/08/22(木) 11:50:24.766
信用取引してる人は人生かかってるからそうだろうな

12: 2024/08/22(木) 11:50:57.833
>>9
働けばいいのにね

13: 2024/08/22(木) 11:51:11.820
肯定して貰えなかったらすぐピキるイメージ

19: 2024/08/22(木) 11:51:58.444
>>13
なんかアニメオタクとか鉄オタと同類だよね
全肯定しか認めないところとか

14: 2024/08/22(木) 11:51:41.309
現金持っても価値が下がるだけなのに

22: 2024/08/22(木) 11:52:43.439
>>14
それは投資も同じでしょ

21: 2024/08/22(木) 11:52:29.651
今使える金が減るのは間違いないからな
しかも投資した分を損したくないから必死よw

27: 2024/08/22(木) 11:53:46.857
>>21
リーマンとして稼げばいいのにな
会社選べばフツーにおいしいのに
彼らってなんであんなに働くことを拒むのだろう

25: 2024/08/22(木) 11:53:18.208
ポジション持ったらずっとお金の増減にソワソワする
捨ててもいいお金でやるのがどれだけ難しいか

28: 2024/08/22(木) 11:54:32.684
>>25
捨ててもいいお金なのに気にするという自伝で矛盾さてるんだよね

29: 2024/08/22(木) 11:55:24.840
虎穴に入らずんば虎子を得ず
政府が悪い世間が悪い言っても金持ちにはなれん
あえてリスクある行為で資産を築く

34: 2024/08/22(木) 11:57:00.817
>>29
それでもいいけど。イライラをぶつけないで欲しいのよね

33: 2024/08/22(木) 11:56:52.141
まあほんまに余裕あるやつはデイトレしとるからなw

37: 2024/08/22(木) 11:57:24.407
>>33
こういうやつも同類かな

35: 2024/08/22(木) 11:57:05.583
コロナ後始めたワイは年20%くらいで増えてます
すまん

39: 2024/08/22(木) 11:57:42.781
>>35
ほら出た

43: 2024/08/22(木) 11:58:13.376
フランスの経済学者のピケティーも言っているだろ
資本収益が労働収益より高い
本当の金持ちは資本家

48: 2024/08/22(木) 11:59:15.526
>>43
そうやって盲目的なところも投資家の悪いところかな

51: 2024/08/22(木) 11:59:55.947
できない者は臆病な者
気が小さく怖くてできない
お前らのようになりたくない

68: 2024/08/22(木) 12:05:43.513
>>51
湧いてきた湧いてきた

64: 2024/08/22(木) 12:04:37.316
投資には考える頭と
値動きに耐えれるマインド
これがないと無理
ザックリ言えば
バカと臆病者には無理

70: 2024/08/22(木) 12:06:53.231
>>64
メンタル弱そう

引用元: https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1724294873/