1: 2024/08/22(木) 08:56:45.033
思い浮かばない
2: 2024/08/22(木) 08:57:39.888
工事の必要がない綺麗な道路の再工事
5: 2024/08/22(木) 08:58:43.989
>>2
道路の修理とかか
道路の修理とかか
12: 2024/08/22(木) 09:01:46.144
>>5
道路の修理は無駄遣いじゃないだろ
道路の修理は無駄遣いじゃないだろ
29: 2024/08/22(木) 09:10:41.986
>>12
直すべきところを直すならね
直すべきところを直すならね
3: 2024/08/22(木) 08:57:44.241
政治屋の報酬
4: 2024/08/22(木) 08:58:05.115
海外へのばら撒き
8: 2024/08/22(木) 09:00:03.982
>>4
ばら撒いて何になる?
ばら撒いて何になる?
10: 2024/08/22(木) 09:01:39.767
>>8
無駄になる
無駄になる
14: 2024/08/22(木) 09:02:48.226
>>10
撒く側にもメリットないとする意味ない気がする
撒く側にもメリットないとする意味ない気がする
16: 2024/08/22(木) 09:04:16.106
>>14
無いよ
無いよ
30: 2024/08/22(木) 09:11:05.398
>>16
キックバック
キックバック
6: 2024/08/22(木) 08:58:47.051
終末期患者の延命治療
7: 2024/08/22(木) 08:59:55.384
公務員の給料とかかな
役所のホームページとかクソわかりにくくて、困ったら電話しててなると
その分わかりやすいホームページ作って人数減らせよとはなる
人数維持が前提の考え方なんよな
役所のホームページとかクソわかりにくくて、困ったら電話しててなると
その分わかりやすいホームページ作って人数減らせよとはなる
人数維持が前提の考え方なんよな
11: 2024/08/22(木) 09:01:45.307
>>7
申請フォームとかのエクセルファイル酷いよな
申請フォームとかのエクセルファイル酷いよな
20: 2024/08/22(木) 09:06:06.353
>>7
役所はほんとそうだよな
効率化とか基本誰も興味ない
別に公務員が悪いんじゃなくて、競争が働かないから現状維持で不便なままで誰も損しないのが悪いんよな
民間なら潰れてる
役所はほんとそうだよな
効率化とか基本誰も興味ない
別に公務員が悪いんじゃなくて、競争が働かないから現状維持で不便なままで誰も損しないのが悪いんよな
民間なら潰れてる
26: 2024/08/22(木) 09:08:55.540
>>20
最近の役所はそりゃ民間には敵わんが正直頑張ってる方だと思うよ
ガチでクソなのは医療系
最近の役所はそりゃ民間には敵わんが正直頑張ってる方だと思うよ
ガチでクソなのは医療系
9: 2024/08/22(木) 09:01:28.182
生活保護
15: 2024/08/22(木) 09:03:01.493
安倍のマスク
17: 2024/08/22(木) 09:04:35.216
どうでもいいお知らせの郵送料かな
あれってすごくもったいない
あれってすごくもったいない
18: 2024/08/22(木) 09:04:44.632
無駄遣いとかほざいてる奴に限って大した税金納めてないよね
21: 2024/08/22(木) 09:06:17.182
>>18
じゃあ無税にしてくれ
じゃあ無税にしてくれ
19: 2024/08/22(木) 09:06:04.363
使い道やその詳細を書いて領収書が添付されていないものは全て無駄な可能性がある
「本当に必要なA取引先との打ち合わせでジュースが1本必要だったので1万使いました。」
↓
「A取引必要経費1万」
↓
「A取引に1万使った。A取引は必要なんだから無駄じゃないよね」
こうなる
「本当に必要なA取引先との打ち合わせでジュースが1本必要だったので1万使いました。」
↓
「A取引必要経費1万」
↓
「A取引に1万使った。A取引は必要なんだから無駄じゃないよね」
こうなる
33: 2024/08/22(木) 09:14:15.928
>>19
それ求められてもなぜか改善しようとしないんだよね
それ求められてもなぜか改善しようとしないんだよね
22: 2024/08/22(木) 09:06:22.191
メリットあるなら無駄じゃないじゃん
23: 2024/08/22(木) 09:07:37.745
生活保護
25: 2024/08/22(木) 09:08:34.442
国葬
害人にナマポ
害人にナマポ
27: 2024/08/22(木) 09:08:57.354
生活保護なくしたら暴動起きるからあっていい
31: 2024/08/22(木) 09:12:21.529
車が1日に1台も通らないような山の中まで綺麗にアスファルト舗装
32: 2024/08/22(木) 09:14:07.264
オリンピックもか
34: 2024/08/22(木) 09:19:35.964
外国人や二重国籍者への生活保護
35: 2024/08/22(木) 09:20:00.862
生活保護はいいけど就労等支援が全くダメ
コメント
コメント一覧 (65)
toushichannel
がしました
toushichannel
がしました
toushichannel
がしました
toushichannel
がしました
toushichannel
がしました
外国人にも日本人同等の社会保障費
出産一時金、子ども手当など
移民雇ったら国から補助金でる
toushichannel
がしました
toushichannel
がしました
NPO法人 5年の猶予だけ与えてその後は会社法人へ移行 採算性が取れないならやめちまえ
外国人への社会保障全て
外郭団体 ただの天下りの器
私立大学への助成金 あんなもんは金が余ってるボンボンが行く場所だ
私学に回してる金を全額、国立大の研究費に回せ
理系でマトモな論文出してるのなんて国立大ばかりじゃねーか。私学に研究機関としての価値は無い
外国人留学生への援助 税金使ってスパイを養う意味が知りたいくらいだわ
toushichannel
がしました
例えば消費税無くせば関連の仕事も無くなる。その分の公務員人員も要らないってこと。それだけでどれ程のコスト減となるのか。
toushichannel
がしました
toushichannel
がしました
先住民でないアイヌ人への補助金
>ウポポイ・多民族共生空間に行って参りました。全てが驚き の連続(悪い意味で...汗)でした。アイヌが先住民族では無 いと思われる展示も多々あり、200億円以上の血税が使われ
た国立民族博物館がこんな有様なのかと呆然としました。
(OK印の短やマカサリが展示される謎のアイヌ文化..
toushichannel
がしました
toushichannel
がしました
toushichannel
がしました
経済産業省は19日、太陽光や風力といった再生可能エネルギーの普及のため電気料金に上乗せしている賦課金を2024年度は1キロワット時あたり3.49円にすると発表した。23年度は1.4円で2年ぶりに引き上げる。月400キロワット時を使う標準家庭で4月から月平均で836円負担が増える。
↑これも無駄。太陽光パネルや風力発電で日本の美しい山々を禿げちゃにした
toushichannel
がしました
洪水もおこって死亡者も出た
toushichannel
がしました
toushichannel
がしました
議員の文書交通費とか天下りの給与退職金などは無駄の極致だろ。
toushichannel
がしました
半分近くがただの貯金に回ってるから
税金をゴミ箱に捨ててんのと同じ
toushichannel
がしました
無駄遣いとかほざいてる奴に限って大した税金納めてないよね
↑
こんな屑を育てる為に使った両親の養育費が一番無駄
toushichannel
がしました
toushichannel
がしました
GX実現に向けた今後の取組
今後10年間で、官民合わせて、150兆円の投資を実現
やっぱ脱炭素だよな
今後もガンガン太陽光パネル、風力発電、EVなどに投資せんとな
資金は勿論増税で
toushichannel
がしました
toushichannel
がしました
10年で150兆円以上のグリーントランスフォーメーション(GX)への投資を目標に、わが国は動きだしています。一方、個人としては、2050年のカーボンニュートラルおよび2030年度の二酸化炭素削減目標の実現に向けて、具体的に何をすべきでしょうか。この疑問に対する答えが、「脱炭素につながる新しい豊かな暮らしを創る国民運動(愛称:「デコ活」)」です。わが党は「デコ活」を通して、新しい暮らしの形成に寄与していきます。
さすが俺らの自民。無駄なものが何一つない
toushichannel
がしました
toushichannel
がしました
toushichannel
がしました
toushichannel
がしました
税金の無駄遣い削減には全員が賛成するけど、いざ削減しようとするとその分野や関連業務で食ってる連中が激烈に反対するから、ちっとも削減は進まない
toushichannel
がしました
toushichannel
がしました
toushichannel
がしました
留学生への学費無料とか。そんなのに税金回すより自国の公立小中高校の設備投資にまわすのが
先だと思う。
toushichannel
がしました
単身で月額20万円弱支給されて好きな時に好きな事をして必要な時に必要な物が貯金で買える。
様々な扶助、加算、控除、給付、支援、助成で現金やサービスが無料で提供されている。
利用してみて時間や義務に追われない充実したリタイヤ生活は最高だと思った。
父子手当・扶助・加算がないのに母子にはあるからそれは無駄かな?
toushichannel
がしました
選挙への関心がないのか投票率は下がる一方だし、自公が圧勝する出来レースだから
特定野党は要らんぞ
toushichannel
がしました
何であんなザマなんだろうね
toushichannel
がしました
toushichannel
がしました
水道管とかガス管の工事とかのこと言ってそう…。
道路の修理とか予算足りなくて困ってる分野なんやけど
toushichannel
がしました
ただでさえ公務員少ないのに
なぜ今もなお減らせ論争が起こるんだろうか
また派遣だらけにする気か
toushichannel
がしました
本当にムダな生活保護を受けてるのは上級だといいかげん庶民は気づくべき
toushichannel
がしました
これに関してはもう40年以上言われてんじゃないかな?
少子化なのに大学減らさないとか無駄なものがドンドン増えて
明らかに社会が歪になっていく
toushichannel
がしました
白か黒かをはっきりつけられる程、世の中単純じゃない
toushichannel
がしました
toushichannel
がしました
全部標準化してくれ
toushichannel
がしました
toushichannel
がしました
コメントする