1: 2024/08/12(月) 01:14:01.20
まだ待つべきか

no title

2: 2024/08/12(月) 01:14:19.05
まだ早い気がする

3: 2024/08/12(月) 01:15:10.32
何買うんや

4: 2024/08/12(月) 01:15:56.21
>>3
わからん

5: 2024/08/12(月) 01:16:26.86
モリタクがもうやめとけいうてたで

9: 2024/08/12(月) 01:19:08.10
>>5
あかんか…

6: 2024/08/12(月) 01:18:29.53
10月まで待て

10: 2024/08/12(月) 01:19:25.94
>>6
なんかあるんか…?

7: 2024/08/12(月) 01:18:39.04
ちなみに去年から始めて今までのワイちゃんの成績や

ようやっとる!

no title

8: 2024/08/12(月) 01:18:50.24
積立ニーサで積立ててけばええやろ

12: 2024/08/12(月) 01:19:42.41
>>8
何を積み立てるんや?

16: 2024/08/12(月) 01:21:02.65
>>12
オルカンかSP500好きな方

20: 2024/08/12(月) 01:21:27.38
>>16
円高になったら危なくないか…?

29: 2024/08/12(月) 01:23:57.78
>>20
積立やからそんな気にせんでええぞ

34: 2024/08/12(月) 01:24:58.40
>>29
でも為替と株価のダブルパンチって相当きつくないか…?

43: 2024/08/12(月) 01:26:50.05
>>34
ドルコストしとけば回復するやろ

11: 2024/08/12(月) 01:19:33.14
米国経済がハードランニングしてからやろ

14: 2024/08/12(月) 01:20:10.47
>>11
ようわからんけど利下げのことか…?

13: 2024/08/12(月) 01:19:57.83
今買わないとか馬鹿すぎる

15: 2024/08/12(月) 01:20:33.87
>>13
なんか危ない気がして買えない

17: 2024/08/12(月) 01:21:03.16
マジレスとネタどっちのアドバイスが欲しい?

22: 2024/08/12(月) 01:21:40.16
>>17
マジレスで頼む…

30: 2024/08/12(月) 01:24:06.92
>>22
悪いこと言わんから10月まで様子みた方がええよ
というか大統領選の結果見てから始めても全く遅くない
それから勝負して負ける人は、どのみち早く始めても負けると思う

38: 2024/08/12(月) 01:25:33.80
>>30
ほんまか?
今は危険なんか?
11月の大統領選まで待機でええんか?

42: 2024/08/12(月) 01:26:46.02
>>38
もしかしたら10月かもしれんが、8月9月は買わんでええと思う
大統領決まってからでも全く遅くない
今丁半博打するより遥かに期待値高い
10月が買いポイントやったらホンマに申し訳ない

47: 2024/08/12(月) 01:29:59.42
>>42
秋まで待機のほうがええか
待つかぁ

49: 2024/08/12(月) 01:30:56.05
>>47
外しても恨まんでね。あとワイは日本株しかわからんから
米国株のことは別の人に聞いてね
積立ならいつ始めてもええと思うよ

57: 2024/08/12(月) 01:47:11.96
>>49
わいは10月以降反転してそれまで植田ショックの2番底までいくかは知らんがある程度低迷するとみてるけどどんな感じで大局みてる?
煽りとかじゃなくてマジレスほしい

61: 2024/08/12(月) 02:00:39.97
>>57
マジレスすると、正直分かんない
過去になぞるなら、大統領選後は翌年4月まで上昇トレンドになる確率が8割以上あったと思うから
無難にこなせば株価は上がりそうな気がする

でも、(米国債の)逆イールド解消が間近ロングエッジからスティープ化して来てるから
(ベアスティープだっけ?)
たぶんアメリカ株は1年以内に今の水準が許されなくなると思う
正直わからん。でもそれ以上に大統領選までボラ高くなって乱高下するから
触らずシコっておくのが吉

18: 2024/08/12(月) 01:21:14.29
大根の方がええで

23: 2024/08/12(月) 01:22:09.93
>>18
大根ってなんや…

19: 2024/08/12(月) 01:21:25.24
景気まだまだ強いって先週末なったけどハードランディング説もまだあるから迷うな

24: 2024/08/12(月) 01:22:25.66
>>19
危険…か

21: 2024/08/12(月) 01:21:39.25
銘柄もやけど時間も分散しろ

25: 2024/08/12(月) 01:22:50.39
>>21
ちょっとずつ買えばええんか…?

26: 2024/08/12(月) 01:23:11.16
初心者なら一括はやめとけ
暴落来たらメンタル持たんぞ
脳死で毎月定額積立や

28: 2024/08/12(月) 01:23:53.02
>>26
暴落来たときに一括で買うのが一番儲かる気がする…

36: 2024/08/12(月) 01:25:20.18
>>28
お前に暴落と底が分かればそれで食っていけばいいのでは?

44: 2024/08/12(月) 01:28:22.35
>>36
今まで散々暴騰したときに乗り遅れたから今から入って暴落したら1番損するパターンになるから入れんのや…

37: 2024/08/12(月) 01:25:27.02
>>28
5万ずつ積立てて評価額-30%ぐらいになったら全力で買えば良い

46: 2024/08/12(月) 01:29:05.79
>>37
5万の積立かぁ

50: 2024/08/12(月) 01:30:57.54
>>46
5万って額は適当や

27: 2024/08/12(月) 01:23:20.80
積み立てしつつリセッション待て

32: 2024/08/12(月) 01:24:31.21
>>27
リセッションとやらが来てからその時に一括でぶち込んだほうが効率よくないか?

31: 2024/08/12(月) 01:24:16.49
長年株やっとるけど今まじで買い時やぞ

39: 2024/08/12(月) 01:25:55.01
>>31
なんでや…?

33: 2024/08/12(月) 01:24:43.18
自分に全部入れろ

40: 2024/08/12(月) 01:26:17.89
>>33
え?

35: 2024/08/12(月) 01:24:58.95
長年株やっとるけど、今マジで買わん方がええ

41: 2024/08/12(月) 01:26:41.58
>>35
やはり危ない…か?

45: 2024/08/12(月) 01:29:01.86
◯◯円になったらこの株欲しいな~って
以前から買う値段決めとった銘柄があるなら、今買ってええと思う
そういう銘柄無いなら10月まで待つのが吉。なんなら11月まで待ってええよ

48: 2024/08/12(月) 01:30:52.70
全財産を株に突っ込むという発想がバカ

引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1723392841/