1: 2024/08/11(日) 14:29:25.52
2: 2024/08/11(日) 14:29:45.95
40代は100万あるんか
3: 2024/08/11(日) 14:29:55.38
600万やん
4: 2024/08/11(日) 14:30:22.53
平均値より中央値が本当の数字だからね
5: 2024/08/11(日) 14:30:40.87
結婚、車、家とか買ってたらそのくらいになってもおかしくなくね?
7: 2024/08/11(日) 14:31:17.24
>>5
貯金50万円で買えるものってなに?
不安すぎるだろ
貯金50万円で買えるものってなに?
不安すぎるだろ
129: 2024/08/11(日) 16:50:42.71
>>5
そんな残高で結婚するのは流石に躊躇するわ
そんな残高で結婚するのは流石に躊躇するわ
6: 2024/08/11(日) 14:31:11.02
50万ってつまり貯金してないと同義やろ
8: 2024/08/11(日) 14:31:56.66
60代70代にウケるもの考えた方がいいな
若者は金にならない
若者は金にならない
10: 2024/08/11(日) 14:32:46.62
>>8
70代が800万はヤバすぎる
そりゃオレオレ詐欺も流行るわ
70代が800万はヤバすぎる
そりゃオレオレ詐欺も流行るわ
9: 2024/08/11(日) 14:32:10.14
単身世帯だからか
11: 2024/08/11(日) 14:32:55.83
70代の中央値が800万円というのも違和感あるな
12: 2024/08/11(日) 14:33:56.18
>>11
中央値でそんなあるわけないと思うんだよな
老人は年金しか収入無いから無い人はほんとに無いのに
中央値でそんなあるわけないと思うんだよな
老人は年金しか収入無いから無い人はほんとに無いのに
13: 2024/08/11(日) 14:34:00.52
2200万あってよかった
14: 2024/08/11(日) 14:34:19.89
一緒に何とかしようねみたいなのと同じ騙されんな知らんうち貯めてる
15: 2024/08/11(日) 14:34:30.91
江戸労働者の感覚で生きてるんだな
16: 2024/08/11(日) 14:34:35.79
資産なら2000万くらいはあるってオチやろ
どうせ土地やマンションは持ってんだから
どうせ土地やマンションは持ってんだから
75: 2024/08/11(日) 15:06:01.28
>>16
貯蓄額って資産額も合わせたもんやで
貯蓄額って資産額も合わせたもんやで
17: 2024/08/11(日) 14:34:38.19
投資してんだろ
18: 2024/08/11(日) 14:35:03.54
金銭以外の主要な資産がどれくらいあるかでも大分ちゃうからな
賃貸で車もない奴と持ち家と車のローン返済中の奴やと貯金同じでも生活レベルはだいぶ違うやろ
賃貸で車もない奴と持ち家と車のローン返済中の奴やと貯金同じでも生活レベルはだいぶ違うやろ
19: 2024/08/11(日) 14:35:36.04
借金してる方がちょうどいい
20: 2024/08/11(日) 14:35:52.75
資産と貯蓄を分けてアンケートとる意味ってなんかあるんかな
25: 2024/08/11(日) 14:37:11.15
>>20
税収の試算に都合ええんちゃう
税収の試算に都合ええんちゃう
21: 2024/08/11(日) 14:36:40.40
50から60になんがあるんや
伸びるな
伸びるな
27: 2024/08/11(日) 14:37:51.27
>>21
親が死んで遺産入ってそう
親が死んで遺産入ってそう
30: 2024/08/11(日) 14:39:24.31
>>27
なるほどね
なるほどね
94: 2024/08/11(日) 15:49:05.67
>>21
退職金
退職金
22: 2024/08/11(日) 14:36:56.52
35歳
3000万貯金ある
投資はしてない
3000万貯金ある
投資はしてない
57: 2024/08/11(日) 14:54:14.08
>>22
年収いくらあったらそんなに貯められるの?
年収いくらあったらそんなに貯められるの?
23: 2024/08/11(日) 14:37:03.80
ワイ四十代貯金400万円資産なし
どないしたらええねん
どないしたらええねん
31: 2024/08/11(日) 14:39:32.54
>>23
どうせ持ち家なんやろアホくさ
どうせ持ち家なんやろアホくさ
33: 2024/08/11(日) 14:40:32.56
>>31
持ち家でもやばいだろ
持ち家でもやばいだろ
37: 2024/08/11(日) 14:42:37.19
>>33
子持ちで家車持ってたらそのくらいだろ
子持ちで家車持ってたらそのくらいだろ
39: 2024/08/11(日) 14:42:55.60
>>33
ローン完済してれば余裕やろ
ローン完済してれば余裕やろ
24: 2024/08/11(日) 14:37:04.13
あと単身世帯って男なら要は低所得者ってことやからそら低くでるわ
26: 2024/08/11(日) 14:37:12.97
純資産でアンケート取れ
28: 2024/08/11(日) 14:39:08.28
アホ乙
円で換算するからや
世界通貨ドルで換算せえ
円で換算するからや
世界通貨ドルで換算せえ
29: 2024/08/11(日) 14:39:24.24
すまん30歳で貯金8000円なんやがどうすりゃええん?
32: 2024/08/11(日) 14:39:47.18
都内の年金暮らしの土地持ちジジババとかでも資産なら億あるのが普通やからな
34: 2024/08/11(日) 14:41:13.70
都内に住みやすいところってあるのかな
35: 2024/08/11(日) 14:41:18.82
30代で貯金ぶっぱって人生楽しいんか?
52: 2024/08/11(日) 14:48:53.03
>>35
むしろ30代が好きなことに金使っとける最後のチャンスやないか?
むしろ30代が好きなことに金使っとける最後のチャンスやないか?
36: 2024/08/11(日) 14:41:27.22
0やが?
38: 2024/08/11(日) 14:42:45.84
ワイは自己破産もしつつ、今35歳で貯金10万やぞ
人生終わってるぞい
一発当てなきゃどっかで死ぬこと考えないといかんけど、当てる先がないぞい
人生終わってるぞい
一発当てなきゃどっかで死ぬこと考えないといかんけど、当てる先がないぞい
43: 2024/08/11(日) 14:44:28.14
>>38
がんばれワイも29で破産したが今貯金1,300万や
がんばれワイも29で破産したが今貯金1,300万や
48: 2024/08/11(日) 14:47:20.79
>>43
うらやましい
とりあえず今はFXの勉強して再挑戦するつもりだわ
データ分析してちょっとでも買ってやる
うらやましい
とりあえず今はFXの勉強して再挑戦するつもりだわ
データ分析してちょっとでも買ってやる
51: 2024/08/11(日) 14:48:52.54
>>48
いや地道に働けや
ワイもインデックス投資はやってるけどfxはやばいやろ
ここ最近のドル円の動き見れば分かるやろ
いや地道に働けや
ワイもインデックス投資はやってるけどfxはやばいやろ
ここ最近のドル円の動き見れば分かるやろ
42: 2024/08/11(日) 14:43:35.92
もう結婚も子供も無理って考えると泣けてくるわ
55: 2024/08/11(日) 14:51:31.84
>>42
金ないから結婚できない子供作れないってのは違うやろ
結婚なんて勢いでするもんや
必要になれば結婚してからでも貯められる
金ないから結婚できない子供作れないってのは違うやろ
結婚なんて勢いでするもんや
必要になれば結婚してからでも貯められる
44: 2024/08/11(日) 14:45:17.11
そら国が投資しろって言ってNISAやらせてるんだから貯金はないやろ
引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1723354165/
コメント
コメント一覧 (37)
ああリテラシーがないのか
toushichannel
が
しました
もちろん例外あれど基本線としてこの流れである以上、30代の貯蓄中央値が少なくなるのは必然だろ。
toushichannel
が
しました
金が無いというか、借金したばかりだな。
toushichannel
が
しました
独身だと、稼いだ金みんな趣味や遊びに使って貯めないもの。
家族の将来やモシなんて考える必要ないんんだよ。
自分1人ならその日暮らしでも何とかなるから。
toushichannel
が
しました
貯蓄ある人達で全ツッパしてた人はみんな損してるからメシウマだろ?
金持っててもどうせ使い所ないんだから生活に差はないんだよね
toushichannel
が
しました
勿論独身で、友達はいない模様
toushichannel
が
しました
45歳で7000までは行く予定なので、そこで6000万程の家を買います。
すると家賃18万分の出費がなくなりますので、55までに5000万ほどは追加で貯まる予定です。
60まで働けば、7000ほどになるでしょう
投資はいらないのですよ
無理にする必要はないのです
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
おかけで金融資産は全部合わせて2600万ほどあるで。
今年から新NISAで毎月15万ずつBETしとるで。
3000万になったら、こどおじ社畜からこどおじサイドFIREへグレードアップや。
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
「世論調査」だから資産総額と貯蓄額の境界線があやふやなまま適当に答えるようなのが数字狂わせてね?
貯金50万ってその日暮らし過ぎるでしょ
自分なら不安になる金額だわ
「単身世帯」ってのが異常な層なのかも知れんが
今時、30代独身なんて珍しくも無いしな。
真ん中の35歳と仮定して月に3万貯蓄しても学卒から12年 ボーナス抜きでも400万は貯まってると思うけど
toushichannel
が
しました
単身でも非正規率高いし、結婚して寄生する前提でろくな貯蓄しない奴が結構いる
寄生できない男で貯蓄しないのは余程の馬鹿だし
そんな馬鹿が中央値占めるほど多数派とは考えにくい
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
信用なら無いデータってわかるだろ
集計方法が自分たちがイメージしてるものと異なるとかよくある話
toushichannel
が
しました
コメントする