1: 2024/08/07(水) 17:56:44.87
かわいそう

2: 2024/08/07(水) 17:57:49.24
まあつい最近はじめたやつはもうやらんかもな

3: 2024/08/07(水) 17:58:15.08
もう戻し始めてきてるから復帰

4: 2024/08/07(水) 17:59:25.00
都合のいい事だけ考えてるアホ

5: 2024/08/07(水) 18:01:18.30
老後資金のために始めてるんだからこの先何度だって同じようなこと起きるのに一回目で泣き言いってもな

6: 2024/08/07(水) 18:01:44.63
どうして…

7: 2024/08/07(水) 18:02:03.76
もう終わりだぁ!

8: 2024/08/07(水) 18:02:47.16
みんな危険だから今すぐ損切りしてくださいっ!!!

9: 2024/08/07(水) 18:02:53.13
仕事に影響出るくらい気になるならそら辞めた方がええわ

10: 2024/08/07(水) 18:03:18.30
ほっとけば元に戻るだけやのに
買いました分だけ数年後凄い利益になる

24: 2024/08/07(水) 18:12:53.20
>>10
元に戻るまでの期間が機械損失や
その間国債でも買っとけば
まだ儲かってたのに

11: 2024/08/07(水) 18:04:17.68
初心者はそうなるわな
2,3年我慢して持ってみたらいい

13: 2024/08/07(水) 18:05:13.84
楽天を信じてれば助かったのに
no title

15: 2024/08/07(水) 18:07:00.34
>>13
落ち着いて持ち株全売却しましょう

14: 2024/08/07(水) 18:05:48.32
もう35300まで戻ってるぞ

16: 2024/08/07(水) 18:07:16.70
ナイトの今の時間の動きなんかただのアルゴ

17: 2024/08/07(水) 18:08:26.52
聞いてないよ~

18: 2024/08/07(水) 18:10:01.37
それでも一度始めると辞められないのよね
また戻ってきてるって聞いたらポジポジしたくなる
そして高値掴みのループ

19: 2024/08/07(水) 18:10:11.98
それでも一度始めると辞められないのよね
また戻ってきてるって聞いたらポジポジしたくなる
そして高値掴みのループ

20: 2024/08/07(水) 18:10:47.05
バカは損切でも何でもしとけw

21: 2024/08/07(水) 18:11:05.65
その点一平ちゃんって凄いよな
最後まで諦めないもん

22: 2024/08/07(水) 18:11:29.83
ちゃんと説明聞いてないから

23: 2024/08/07(水) 18:11:46.99
余剰資金でやれってアホほど言われてるのに

25: 2024/08/07(水) 18:13:07.71
余剰資金であっても1円たりとも損したくないじゃん

26: 2024/08/07(水) 18:13:54.59
今回の下げで損した連中はもうやらんのやろね

27: 2024/08/07(水) 18:15:54.55
口座解約しない限り絶対やる

28: 2024/08/07(水) 18:16:46.11
nisaって積立なのになんでデイトレみたいなことしてるんや?🤔

30: 2024/08/07(水) 18:18:49.07
>>28
資産形成じゃなくてギャンブルがしたかったんやろ

29: 2024/08/07(水) 18:17:19.52
1年目で歴史的暴落=空前の買い場が来たと考えられない奴は向いてないっていうかリテラシーない

31: 2024/08/07(水) 18:19:13.45
積み立てでこんなすぐ辞めたらホンマに何も戻ってこんやろ

32: 2024/08/07(水) 18:20:04.60
月曜日に損切りした奴は一生金持ちになることも人生でのチャンス掴むこともない
断言したるわ

33: 2024/08/07(水) 18:20:48.63
最初から長期掴ませようとしてる時点でリテラシーも糞もないやろ

34: 2024/08/07(水) 18:21:16.14
個別株民、投機民「日経平均やばい!」キャッキャ←わかる

NISA民「日経平均やばい!」キャッキャ←???

35: 2024/08/07(水) 18:21:54.95
いやーーーーーー
もうチャート見たくないのーーーーー
株価のニュースもやめてーーーー
ポジポジしたくなっちゃうのー

損したくない
嫌だ嫌だ嫌だーーー

36: 2024/08/07(水) 18:24:24.66
口座から金を引き上げても2週間ほどしたら何故かまた振り込んでるし
口座解約しても気がついたらまたマイナンバーカード読み込んでるのーー
もう嫌だ助けて助けて

37: 2024/08/07(水) 18:25:22.04
わずかな儲けと精神衛生どっちとるかやな
どうせ少額しか使えない庶民は

38: 2024/08/07(水) 18:25:54.16
俺の40年分の食費を返してください

39: 2024/08/07(水) 18:26:56.92
お前ら的には小倉優子の発言ってどうなん?

48: 2024/08/07(水) 18:32:40.86
>>39
危険か危険じゃないかの1か0で判断しないで自分でリスク分散しながらやればええやろ、としろ
いい年した大人なんやから自分でちゃんと考えろって

40: 2024/08/07(水) 18:27:17.56
実際これはそうだろ新nisa民はもう貯金路線に切り替えてるよほとんど
だって日銀のトップの声であんだけ動くんだからな
コイツラが責任持たないんだからそら嫌気さすやろ
金利上げるとか言ってすぐやっぱり上げない今度はわざわざ会見開いて個人的意見とか言い出すしマジでガイジ

41: 2024/08/07(水) 18:30:05.63
>>40
投資自体は自分の意思でやるもんなんやから日銀総裁が責任取る必要どこにもないやん

42: 2024/08/07(水) 18:30:33.68
>>40
こういう奴って積立投資を理解してないんだろうな
20年30年単位で積み立てるもんやで
その間にはこういう暴落は何度もある
だけど最終的にはトータルで儲かってるもんなんだよ

45: 2024/08/07(水) 18:31:29.51
>>42
下ろしたい時にこうやって暴落してたらどうするの?

47: 2024/08/07(水) 18:32:00.61
>>45
暴落しても20年前よりは株価は高い

49: 2024/08/07(水) 18:32:49.93
>>47
日経は最高値更新に30年かかったのに20年って根拠はどこから?

43: 2024/08/07(水) 18:31:12.21
安くなったら突っ込むを繰り返せばいいじゃん

44: 2024/08/07(水) 18:31:29.27
積み立てで損切とかいうバカ特有の思考

46: 2024/08/07(水) 18:31:51.90
こういうのは見てない聞いてないって言えば強引に何とかなると思ってるモンスタークレーマー
申し込みの時に
元本は保証されていない
リスクにより損失が発生する可能性がある
投資は自己責任で

とはっきり書いてある

50: 2024/08/07(水) 18:33:37.40
利確する気はないのに下がったときだけビビって売るんじゃ負けるためにやってるようなもんだぞ

引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1723021004/