1: 2024/08/07(水) 07:07:16.059
大学受験で多分上位5%くらいの大学受かったんだけど俺はうまくいくのか?
4: 2024/08/07(水) 07:09:28.800
大学受験くらい気合い入れてやればうまくいくんじゃない
7: 2024/08/07(水) 07:10:50.554
>>4
いやほぼノー勉で受かったんだよ
いやほぼノー勉で受かったんだよ
9: 2024/08/07(水) 07:12:25.002
>>7
じゃあいける
じゃあいける
11: 2024/08/07(水) 07:13:05.999
>>9
働かずに暮らせるじゃん!
お前らにも分けてやるからな!
もう少しまっとけ
働かずに暮らせるじゃん!
お前らにも分けてやるからな!
もう少しまっとけ
6: 2024/08/07(水) 07:10:45.424
宮廷でも上位2%なんだが
8: 2024/08/07(水) 07:11:26.792
>>6
じゃあ上位1%かもしらん
宮廷理系だから
じゃあ上位1%かもしらん
宮廷理系だから
10: 2024/08/07(水) 07:12:55.993
株式投資を5年続けた人のほとんどがプラスになるんだけど?
さらにここ10年株は上がり続けたから9割損するなんてありえない
どんな投資してんの?
さらにここ10年株は上がり続けたから9割損するなんてありえない
どんな投資してんの?
12: 2024/08/07(水) 07:13:55.788
>>10
一般的にそう言われてる
損したやつのほとんどは5年もつづかねぇよ普通
一般的にそう言われてる
損したやつのほとんどは5年もつづかねぇよ普通
13: 2024/08/07(水) 07:17:16.799
>>12
株なんて塩漬けしても配当貰える銘柄選ぶだけ
それだけで良いと言われているのに
少し調べたら出てくるよ
株なんて塩漬けしても配当貰える銘柄選ぶだけ
それだけで良いと言われているのに
少し調べたら出てくるよ
14: 2024/08/07(水) 07:18:12.407
>>13
じゃあほとんどのやつは金儲けしたいだけのバカってこと?
じゃあほとんどのやつは金儲けしたいだけのバカってこと?
15: 2024/08/07(水) 07:19:31.298
>>14
そうだね
あと9割損するなんて信頼できる情報ではないよね
5ちゃんねるぐらいでしか俺は見た事ない
そうだね
あと9割損するなんて信頼できる情報ではないよね
5ちゃんねるぐらいでしか俺は見た事ない
17: 2024/08/07(水) 07:20:34.293
>>15
それはお前が高次元過ぎるだけの可能性があるわ
それはお前が高次元過ぎるだけの可能性があるわ
16: 2024/08/07(水) 07:20:13.343
野球が競技人口100万人プロ900人ちょいだからだいたい0.1%くらいがプロ
そう考えると1割も勝てるんかね
そう考えると1割も勝てるんかね
20: 2024/08/07(水) 07:23:09.634
投資は自分にするものだぞ
21: 2024/08/07(水) 07:24:26.921
>>20
カンストしてんだわwwww
カンストしてんだわwwww
22: 2024/08/07(水) 07:36:50.346
大昔はメジャーバンクに定期預金するだけで年利8%だった
それを投資と考えたら誰でも勝てる賭場が短期間あったわけだが
それを投資と考えたら誰でも勝てる賭場が短期間あったわけだが
23: 2024/08/07(水) 07:37:18.178
今そんな賭場があるわけないだろ
24: 2024/08/07(水) 07:38:16.998
現物で指数をドルコスト平均法で計画通りに積み立てれば必ず負けないんだけどね
26: 2024/08/07(水) 07:39:40.302
>>24
かわいそうに…
かわいそうに…
27: 2024/08/07(水) 07:45:07.764
>>26
投資ってそういうもんよ
リスク織り込んでヘッジもしたら毎年の利殖なんて3%で十分
投資ってそういうもんよ
リスク織り込んでヘッジもしたら毎年の利殖なんて3%で十分
29: 2024/08/07(水) 07:55:33.234
>>27
だれにだまされたの?
だれにだまされたの?
25: 2024/08/07(水) 07:38:35.353
現物じゃなくてレバ1倍
28: 2024/08/07(水) 07:52:41.765
投資の勉強すればね
30: 2024/08/07(水) 07:59:12.768
騙されるも何も通貨は必ずインフレするんだから当たり前なんだよなあ
ナンピンとドルコスト平均法は違うって市況板で耳にタコできるほどきくと思うけど
ナンピンとドルコスト平均法は違うって市況板で耳にタコできるほどきくと思うけど
31: 2024/08/07(水) 08:00:55.434
インフレする通貨と更新される指数銘柄があれば上がるのは当たり前でしょ?
32: 2024/08/07(水) 08:02:06.215
>>31
そうだといいね
そうだといいね
33: 2024/08/07(水) 08:04:33.372
いや実際そうなんで……
バブルより好況感ないのに最高値更新してる理由とかそれだから
日本に住んでるとデフレ施策で実感はないけど外国はしっかり年2-3%のインフレしてるから割安感とアベノミクスで買われまくったのがいままででしょ
バブルより好況感ないのに最高値更新してる理由とかそれだから
日本に住んでるとデフレ施策で実感はないけど外国はしっかり年2-3%のインフレしてるから割安感とアベノミクスで買われまくったのがいままででしょ
3: 2024/08/07(水) 07:08:20.929
結局運だろ
コメント
コメント一覧 (40)
9割損するってのは
toushichannel
が
しました
俺はそう習った
toushichannel
が
しました
デイトレを15年続けて生活出来てる奴は10%以下
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
それがわからん奴が受かる上位大学ってなんなんや?
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
今回のように大暴落で焦って売っちゃうから
追証くらってるアホもいるみたいだし
余裕資金でやれとあれほど言われている
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
教科書どおりにやれば大多数は得する。
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
個別株を売買したり投資信託を買うよりも、インデックスファンドを買ってじっと持っておくほうが儲かる理由が書かれてるから
toushichannel
が
しました
インデックスも訳わからんのが有るかもしれんから絶対とは言えないけど
toushichannel
が
しました
そして投資しても下がり続けるフェーズが来るんだけど、そこで何で下がる株に投資し続けてるんだ?意味ないんじゃないかってなって1割の頭おかしい奴しか買い続けなくなる。
そうするうちに株が上昇するフェーズになり、残った1割が儲かる→またループの仕組み
toushichannel
が
しました
業績が悪化したりで回収できなくなることもあるけど個別に貸すからで全体に貸せば回収できる
それでもダメな時もあるけどそれは資本主義が終わる時で世界がヤバいから心配するだけ無駄
toushichannel
が
しました
オレも新NISAだけで見ると今マイナスだと思うけど、トータルではだいぶ儲けてるぞ
当分は様子見するけど
とはいえ、昨日は先物が上がってたし朝一購入午前中に売却である程度儲けたけどね
toushichannel
が
しました
大多数がその行動を途中で辞めて投機行動に出る。
それにはしっかりと研究しつくされた理由がある。
その大多数のNG行動の先に、退場か勝ち組になるかの
境界があるんだよね。
痛い目を見たから富裕層になれたと感謝しているが、
賢者は歴史から学んでくださいな。
toushichannel
が
しました
これが1%ならよほど気合い入れなきゃいかんなと思ってしまうけど
toushichannel
が
しました
投資を仲介している人は、どこからお金を得ているかと言えば、投資家から手数料として徴収している。
特に、大々的に宣伝しているのは、人件費がマシマシなだけでなく広告費も入ってるから、損する確率がかなり高い。
toushichannel
が
しました
こんなコメントするヤツがノー勉で旧帝理系受かるかよwww
大方、大東亜帝国以下のどFランだろwww
toushichannel
が
しました
コメントする