1: 2024/08/04(日) 09:30:13.770
辞めさせたいから厳しいんじゃなくて会社が困るからしっかりして欲しいと思って
厳しくしてるとか言われて引き留められるんだが
ここを辞めてもどこ行っても同じようなこと注意されるだけだから
ここでしっかり頑張れって言われるんだがこれいいように扱われてると思う?それとも本音?
厳しくしてるとか言われて引き留められるんだが
ここを辞めてもどこ行っても同じようなこと注意されるだけだから
ここでしっかり頑張れって言われるんだがこれいいように扱われてると思う?それとも本音?
2: 2024/08/04(日) 09:30:40.042
いいように扱われてるだけ
3: 2024/08/04(日) 09:31:30.575
>>1
出たどこいっても論
もう使い潰すしか考えてないから相手にしない方が良い
出たどこいっても論
もう使い潰すしか考えてないから相手にしない方が良い
4: 2024/08/04(日) 09:31:55.966
まぁ注意される内に直した方がいいよ
諦められたら何も言われなくなるし引き留めもされなくなる
諦められたら何も言われなくなるし引き留めもされなくなる
22: 2024/08/04(日) 09:36:43.281
>>4
言われるうちが華って本当なのかね
言われるうちが華って本当なのかね
5: 2024/08/04(日) 09:31:57.713
本音なわけないやろ
22: 2024/08/04(日) 09:36:43.281
>>5
本音はさっさと辞めてほしいのかな?
こっちも自己都合で辞めるつもりだから会社にとっても悪い話じゃないと思うんだが
本音はさっさと辞めてほしいのかな?
こっちも自己都合で辞めるつもりだから会社にとっても悪い話じゃないと思うんだが
6: 2024/08/04(日) 09:32:37.948
逆に本音でそんな寝言言ってたら建前よりやべえよ
22: 2024/08/04(日) 09:36:43.281
>>6
というのは?
というのは?
7: 2024/08/04(日) 09:32:41.468
都合の良い奴隷だと思われてるだけ
8: 2024/08/04(日) 09:32:42.375
つか一度でも辞める兆し見せた奴はもう昇格無いから居る意味が無い
20: 2024/08/04(日) 09:35:59.032
>>8
まあこれ
まあこれ
9: 2024/08/04(日) 09:32:49.675
良いように扱われてるけど
それとは別でどこ行っても注意されるのはおそらく事実
それとは別でどこ行っても注意されるのはおそらく事実
29: 2024/08/04(日) 09:39:46.638
>>9
それはそんな気がする
上司の指摘も筋は通ってる
それはそんな気がする
上司の指摘も筋は通ってる
30: 2024/08/04(日) 09:40:36.470
>>29
定年間際こそ退職金かかってるし必死になるが
定年間際こそ退職金かかってるし必死になるが
40: 2024/08/04(日) 09:50:31.487
>>29
その後の再雇用に影響するから
定年間近こそ気にする
その後の再雇用に影響するから
定年間近こそ気にする
10: 2024/08/04(日) 09:32:56.154
上司(辞められたら俺の評価が下がる)
25: 2024/08/04(日) 09:39:07.481
>>10
これ
もしくはパワハラが原因でって言われないか恐れてる
一度辞めるって言ったあと居残ってもいいことないから早めに転職したほうがいいよ 時間の無駄だぞ
これ
もしくはパワハラが原因でって言われないか恐れてる
一度辞めるって言ったあと居残ってもいいことないから早めに転職したほうがいいよ 時間の無駄だぞ
29: 2024/08/04(日) 09:39:46.638
>>10
上司も定年間際だからいまさら評価気にするかね?
上司も定年間際だからいまさら評価気にするかね?
11: 2024/08/04(日) 09:33:06.930
日本の労働環境なんて全部ウチ式なんだから誰がどんな職場に転職しても即戦力なんてないにゃ
12: 2024/08/04(日) 09:33:34.987
確実に騙されてる
さっさと辞めて次にゆくべき
さっさと辞めて次にゆくべき
13: 2024/08/04(日) 09:33:51.189
優しく言ったら理解するのかって話だよ
29: 2024/08/04(日) 09:39:46.638
>>13
何回注意しても聞かないから厳しく言ってるらしい
まあそこは確かに
何回注意しても聞かないから厳しく言ってるらしい
まあそこは確かに
14: 2024/08/04(日) 09:34:06.922
むしろなぜ悩むんだ社会常識無さすぎだろ
ただ上司の評価が著しく下がるから引き留めたいだけだろうに
ただ上司の評価が著しく下がるから引き留めたいだけだろうに
28: 2024/08/04(日) 09:39:39.045
>>14
これ
これ
15: 2024/08/04(日) 09:34:46.778
そりゃ上司がいびってくるって理由で退職されたら上司の評価も下がるからな
16: 2024/08/04(日) 09:34:50.334
飼い犬をいじめていても逃がそうとは思わんだろ
17: 2024/08/04(日) 09:34:58.215
本音なわけないじゃんw
18: 2024/08/04(日) 09:35:09.367
今すぐやめろ
19: 2024/08/04(日) 09:35:53.746
上司の責任になっちゃうから上司は引き止めるよ
21: 2024/08/04(日) 09:36:26.728
自己を正当化してるだけだ
とっとと辞めろ
とっとと辞めろ
23: 2024/08/04(日) 09:37:13.595
どこ行っても同じなのは事実 学校のクラス替えしても必ず嫌なやつは居たもの
24: 2024/08/04(日) 09:38:02.215
>>1
はっきりとしない表現
また嘘か
はっきりとしない表現
また嘘か
26: 2024/08/04(日) 09:39:08.894
チョロいぞお前
そこは頑として辞めろよ
次は引き留めから罵声に変わるから
そこは頑として辞めろよ
次は引き留めから罵声に変わるから
27: 2024/08/04(日) 09:39:09.070
退会する時めっちゃ面倒なサブスクみたいなもんだよ
全部いいえ押してさっさと退会しよう
全部いいえ押してさっさと退会しよう
31: 2024/08/04(日) 09:42:11.797
何を厳しく言われてるのかにもよりけりだと思う
何言われてんの?
何言われてんの?
32: 2024/08/04(日) 09:45:19.060
>>31
頼んだ仕事を放置してることが一番多い
放置してる理由は難しくて何やったらいいか分からないから
頼んだ仕事を放置してることが一番多い
放置してる理由は難しくて何やったらいいか分からないから
35: 2024/08/04(日) 09:48:26.750
>>32
聞けよw
聞けよw
41: 2024/08/04(日) 09:51:37.345
>>32
論外過ぎてワロタ
論外過ぎてワロタ
33: 2024/08/04(日) 09:45:24.813
待遇アップ以外の引き留めは聞かなくていいよ
「忠告ありがとうございます、次の会社では改善できるよう頑張ります」でいい
「忠告ありがとうございます、次の会社では改善できるよう頑張ります」でいい
39: 2024/08/04(日) 09:49:05.049
>>33
待遇アップも喉元過ぎれば「え?アップさせるとか言ったっけ?」ってなるから聞かなくて良いよ
待遇アップも喉元過ぎれば「え?アップさせるとか言ったっけ?」ってなるから聞かなくて良いよ
34: 2024/08/04(日) 09:47:54.853
お前如きが1人が辞めたところで会社は普通に回る
36: 2024/08/04(日) 09:48:38.983
いや会社の都合なんぞ斟酌せんでいいだろ
次が見つかってるならさっさと辞めろよ
次が見つかってるならさっさと辞めろよ
37: 2024/08/04(日) 09:48:56.296
上司の厳しい要求に応えられる気がしないなら辞めろ
44: 2024/08/04(日) 09:55:15.642
>>37
そうだよね
それが誠意だと思うんだ
そうだよね
それが誠意だと思うんだ
38: 2024/08/04(日) 09:48:59.365
仕事放置はやばいな
自覚あって理由わかるのにどうにもしないってマジでどこでも使えなそうだけど
仕事できないじゃなくて仕事しないなんだもんな
自覚あって理由わかるのにどうにもしないってマジでどこでも使えなそうだけど
仕事できないじゃなくて仕事しないなんだもんな
44: 2024/08/04(日) 09:55:15.642
>>38
だから申し訳なさもあって辞めたいんだが引き留める意味がわからない
だから申し訳なさもあって辞めたいんだが引き留める意味がわからない
42: 2024/08/04(日) 09:51:40.617
頼まれ仕事を難しいからやらないって普通にガイジだろ
44: 2024/08/04(日) 09:55:15.642
>>42
そうでしょ?そんな社員絶対いらないと思うんだがそれでも引き留めるのが本音なのか建前なのか分からない
そうでしょ?そんな社員絶対いらないと思うんだがそれでも引き留めるのが本音なのか建前なのか分からない
43: 2024/08/04(日) 09:54:48.008
次が見つかってるならやめるべき
それとは別に指摘箇所は直しといた方が得
そのうちこの人はこのタイプの人みたいな分類わけが出来る
それとは別に指摘箇所は直しといた方が得
そのうちこの人はこのタイプの人みたいな分類わけが出来る
45: 2024/08/04(日) 09:57:50.438
DV彼氏がいる会社みたいだな
46: 2024/08/04(日) 09:58:45.498
辞めてからパワハラでガッツリ詰めるから黙ってろよ
って言う
って言う
48: 2024/08/04(日) 10:01:33.971
まあどこでもいっしょの気がするけど、合う合わない仕事があるだろうから自分に向いてそうなところ探したいと思いますが理由と本音とで良いんじゃないか?
47: 2024/08/04(日) 10:00:11.148
まあもっとレベル下げたら
コメント
コメント一覧 (29)
受け取らないのは違法だから
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
上司が俺も連れてけとか言い出して苦笑いしてたわ
toushichannel
が
しました
これなw
本音で言ってたらそりゃ狂気だし。
toushichannel
が
しました
クズ本人はなんも反省してないし(怒られてただ気分が下がっただけ)改善もしないのにね。
これは上司が可哀想だわ。
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
お前に足りないのは決断力だ
toushichannel
が
しました
日本企業には管理職にも人事権は無かった筈。
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
また本人が「本音か建前か」とか気にしてるのがタチ悪い。
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
昇給やキャリアアップが見込めるなら。。。見込めなくても安定してるならそのままでいいんだろうけどね。
toushichannel
が
しました
さっさと見切りを付けたいなら「退職届」だろ
この程度の違いも分からないからいつまでもぐずぐず言ってるんだな
toushichannel
が
しました
ようやく退職願い書いてくれたが
喜んで受理したら「止めないんですか?」って発狂したK国籍の新井君は元気にしてるかなぁ?
自主退職なのに労基に凸して騒いでたが、こちらが労基に同情されるレベルのポンコツ君だったから問題なしだった。
toushichannel
が
しました
お前の為とかどこ行ってもとかは 都合よく言ってるだけ
いい会社はある 悪い会社もあるけど
toushichannel
が
しました
上司の指示が正しいかわからんがいてもつらいだけならそこで頑張る意味ないな
toushichannel
が
しました
するする大いにする
晩節を汚したくないって思いは爺ほど強い
同じような俺の上司もなんか必死で笑った
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
退職届を出せよ。
相手に選択肢を与えんな。
内容証明郵便で送って2週間後にはおさらばよ。
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
コメントする