1: 2024/08/01(木) 17:29:29.90
2: 2024/08/01(木) 17:29:59.03
6年間猛勉強してこれって割に合わなさすぎやろ
165: 2024/08/01(木) 18:37:11.71
>>2
4年制行けばええやん
4年制行けばええやん
167: 2024/08/01(木) 18:37:35.21
>>165
4年制だとなれない定期
4年制だとなれない定期
201: 2024/08/01(木) 18:46:33.05
>>165
勉三さん定期
勉三さん定期
245: 2024/08/01(木) 18:59:59.84
>>165
近大生チッス
近大生チッス
3: 2024/08/01(木) 17:30:27.29
しかも薬剤師の年収って長く働いても全然上がらんらしい
84: 2024/08/01(木) 17:53:45.17
>>3
ただの作業員やからな
女が子育てしながらパートでそこそこ稼げるのは魅力やろうが
ただの作業員やからな
女が子育てしながらパートでそこそこ稼げるのは魅力やろうが
4: 2024/08/01(木) 17:30:46.88
6年間匿名掲示板での粘着、嫌がらせに耐えてこれかよ
5: 2024/08/01(木) 17:30:49.82
年収400万は草
ワイより年収低いやん
ワイより年収低いやん
6: 2024/08/01(木) 17:31:29.28
マジで薬剤師ってゴミやな
そりゃ薬学部行く人減るわ
そりゃ薬学部行く人減るわ
7: 2024/08/01(木) 17:31:32.24
仕事内容は楽だし
10: 2024/08/01(木) 17:32:36.39
>>7
調べてみたら言うほど楽じゃないみたいやで
わざわざ老人の家に行く場合もあるみたいやし
調べてみたら言うほど楽じゃないみたいやで
わざわざ老人の家に行く場合もあるみたいやし
40: 2024/08/01(木) 17:43:22.19
>>10
それのどこがキツイねん
それのどこがキツイねん
105: 2024/08/01(木) 17:59:57.94
>>10
仕事舐めてて草
それのどこが辛いんや
仕事舐めてて草
それのどこが辛いんや
115: 2024/08/01(木) 18:03:27.44
>>10
ニートやんけこいつ
ニートやんけこいつ
141: 2024/08/01(木) 18:19:51.10
>>10
わざわざ老人の家に行って介護するやつのほうが給料低いんやから我慢や
わざわざ老人の家に行って介護するやつのほうが給料低いんやから我慢や
142: 2024/08/01(木) 18:21:04.09
>>10
だから何やねん
知れてるやんけそんなもん
だから何やねん
知れてるやんけそんなもん
8: 2024/08/01(木) 17:31:55.31
薬開発したりするのって薬剤師?
32: 2024/08/01(木) 17:41:27.88
>>8
ただの薬詰めやろ
ただの薬詰めやろ
68: 2024/08/01(木) 17:48:46.26
>>8
親戚で農学部で生化学系の研究してて製薬会社の開発職に就いた人はいる
当然薬剤師免許は持ってない
親戚で農学部で生化学系の研究してて製薬会社の開発職に就いた人はいる
当然薬剤師免許は持ってない
9: 2024/08/01(木) 17:32:25.19
看護師とか臨床検査技師とかも給料低くてびっくりしたわ
医療系は給料高いイメージあった
医療系は給料高いイメージあった
11: 2024/08/01(木) 17:32:38.85
これから薬剤師ってどうなるんだろな
12: 2024/08/01(木) 17:33:25.06
そんな高偏差値学部でもないからね
307: 2024/08/01(木) 19:42:57.60
>>12
私立は学費馬鹿高いし国立はどこも難しいぞ
私立は学費馬鹿高いし国立はどこも難しいぞ
13: 2024/08/01(木) 17:33:35.13
でも仕事は楽そう
薬探して袋に詰めるだけ あと老人と世間話
薬探して袋に詰めるだけ あと老人と世間話
27: 2024/08/01(木) 17:39:49.74
>>13
調べれば分かるが、世間が思ってるほど楽じゃないんやで
調べれば分かるが、世間が思ってるほど楽じゃないんやで
14: 2024/08/01(木) 17:33:54.19
薬剤師は間違いなくオワコン
4年制から6年制になった時に大学増やしすぎた
歯学部と同じ運命を辿ってる
4年制から6年制になった時に大学増やしすぎた
歯学部と同じ運命を辿ってる
15: 2024/08/01(木) 17:35:01.62
袋詰要員
16: 2024/08/01(木) 17:35:09.88
まあ今から薬剤師目指すやつはアホしかおらんやろ
私文で4年間遊んでホワイト企業行くのが正解
最近企業が賃上げしまくってるから薬剤師より稼げるで
私文で4年間遊んでホワイト企業行くのが正解
最近企業が賃上げしまくってるから薬剤師より稼げるで
17: 2024/08/01(木) 17:36:14.14
薬局が乱立してるけど、未だになんの旨味があるのか知らない
25: 2024/08/01(木) 17:39:33.52
>>17
店員自給のいいコンビニやぞ
※要薬剤師免許
店員自給のいいコンビニやぞ
※要薬剤師免許
18: 2024/08/01(木) 17:36:22.06
もう薬剤師に嫉妬するやついなくなりそうやな
むしろ見下すやつが増えそう
むしろ見下すやつが増えそう
19: 2024/08/01(木) 17:36:46.42
何でもそうだけど独立するかどうかやろ
村の薬局屋さんになれればボロ儲けだわ
病院横の薬局使わず、わざわざ処方箋ファックスで送ってもらってまで決まった薬局使う層がいて
そこを取り込めるかどうか
村の薬局屋さんになれればボロ儲けだわ
病院横の薬局使わず、わざわざ処方箋ファックスで送ってもらってまで決まった薬局使う層がいて
そこを取り込めるかどうか
20: 2024/08/01(木) 17:37:05.03
ドラッグストア勤務が一番ええんよな
38: 2024/08/01(木) 17:42:57.27
>>20
激務らしいけどな
そらそうよな開店時間が長いし
激務らしいけどな
そらそうよな開店時間が長いし
87: 2024/08/01(木) 17:54:35.13
>>38
調剤薬局と比べたら忙しいけど言うほど激務じゃないぞ
調剤薬局と比べたら忙しいけど言うほど激務じゃないぞ
21: 2024/08/01(木) 17:37:28.70
フルタイムで働く薬剤師とかそうそうおらんからな
安月給の病院勤務か高時給短時間のパート薬剤師に別れるから平均は少ないんや
チェーンの管理薬剤師になると給与が跳ね上がるけど
安月給の病院勤務か高時給短時間のパート薬剤師に別れるから平均は少ないんや
チェーンの管理薬剤師になると給与が跳ね上がるけど
22: 2024/08/01(木) 17:37:46.25
飲み合わせ云々はまずAIに勝てないだろうしなあ
袋詰めは係はまだしばらく必要やろうが
袋詰めは係はまだしばらく必要やろうが
23: 2024/08/01(木) 17:38:16.39
時間給2,000円ってやべえじゃんって思ったが計算すると割としょぼかった
109: 2024/08/01(木) 18:00:38.90
>>23
2000円×8時間=日給16000円
16000円×20日=月給320000円
ボーナス加味しても年収400万円から500万円
2000円×8時間=日給16000円
16000円×20日=月給320000円
ボーナス加味しても年収400万円から500万円
117: 2024/08/01(木) 18:03:58.71
>>109
やっすいなあ
高卒の大手工場社員のがまだ貰ってそうやw
やっすいなあ
高卒の大手工場社員のがまだ貰ってそうやw
24: 2024/08/01(木) 17:39:11.44
薬剤師のメリットは安定していつでもどこでも働けることじゃねえか?
28: 2024/08/01(木) 17:40:22.15
>>24
なるほど
なるほど
34: 2024/08/01(木) 17:41:59.54
>>24
ドラッグストアの店員としてなw
ドラッグストアの店員としてなw
223: 2024/08/01(木) 18:54:01.24
>>24
安定搾取って言う様にするわwww
安定搾取って言う様にするわwww
26: 2024/08/01(木) 17:39:48.80
レジのおばちゃんとおなじくずっと立ち仕事で大卒でプラス150万のせ
思ったよりしんどいな
思ったよりしんどいな
29: 2024/08/01(木) 17:40:46.82
ここまで人生浪費する仕事もないよなw
45: 2024/08/01(木) 17:44:14.20
>>29
でもお前低賃金単純労働しかできないしそもそも働いてないじゃん
でもお前低賃金単純労働しかできないしそもそも働いてないじゃん
31: 2024/08/01(木) 17:41:09.50
薬学部出た後ニートしてても60くらいなって話し相手ほしいなぁーと思ったら即採用や
引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1722500969/
コメント
コメント一覧 (27)
toushichannel
が
しました
割と人命に関わるし医者の監視みたいな側面もあるから責任はまあまあ重い
toushichannel
が
しました
なんか定期的に似たまとめを見る気がするんだけど
toushichannel
が
しました
本当は32歳年収350万残業月30から40時間くらい童貞
ネットですら多くは望まず平均値に留めてるから褒めてくれよ
toushichannel
が
しました
その子供はここの大半の不健康をエサに、ここの大半より安定して社会的知名度もあるホワイトな仕事を得られましたとさ
AIに負けず頑張ってほしい
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
仕事できんやつからしたら最高の仕事や
toushichannel
が
しました
さっさと札処分されたほうが
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
試験結果見て、基準に満たない極一部の受験者が講習して全員薬剤師登録とか
toushichannel
が
しました
世間が賃上げされても全く賃金上がらず…
インフレに激弱だからやめとけ…
toushichannel
が
しました
薬剤師は6年大学行って、資格とって
その辺のサラリーマン以下の給料(笑)
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
2年制の専門学校出たらいいから学費も安いし、理学療法士や作業療法士は結構重労働(寝てる患者を起こして車椅子に移したりする)だけどSTはそういうのもない。
そこそこでかい病院に勤めれば楽な人生歩めるぞ。
toushichannel
が
しました
大した仕事してないんだろうなぁ
toushichannel
が
しました
割には合わないから医者目指した方がコスパいいよ
toushichannel
が
しました
製薬メーカーにもよるけど、調剤薬局で働くのと比べると1.5〜2倍は給料貰えるよ
いざとなったらいつでも辞められるっていう余裕があるのが羨ましい
toushichannel
が
しました
金かかるんだろうな
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
コメントする