1: 2024/08/01(木) 17:38:42.22
どうして…

2: 2024/08/01(木) 17:38:55.94
こんなの許されてええんか…?

3: 2024/08/01(木) 17:40:13.91
ワイ独身、年収に差を感じない

4: 2024/08/01(木) 17:40:39.71
>>3
年収問題ないなら顔と性格やろなぁ

5: 2024/08/01(木) 17:40:44.94
100万で済むのか

6: 2024/08/01(木) 17:41:29.75
逆に100万しか上がらないことに既婚者は怒れ

7: 2024/08/01(木) 17:42:21.85
そりゃそうでしょ

8: 2024/08/01(木) 17:43:09.31
独身ってやっぱ弱男なんだわ

10: 2024/08/01(木) 17:46:53.79
100万どころじゃ済まないやろ

11: 2024/08/01(木) 17:47:18.60
月8万程度の手当で100万行くし

12: 2024/08/01(木) 17:48:30.96
そら年収高い方が既婚率高くなるやろ
何が悲報なのかすら分からん

13: 2024/08/01(木) 17:49:01.98
逆や
低いから結婚できんのや

14: 2024/08/01(木) 17:50:43.04
これどっちかってーと「いくら綺麗事を言ったところで結局女は金で男を選んでる」って話なのでは

17: 2024/08/01(木) 17:54:32.17
>>14
結局稼げない弱男に価値はないんよ

20: 2024/08/01(木) 18:05:31.97
>>17
現実そうだとは思うけど女さん堂々とそうは言わないじゃん基本

34: 2024/08/01(木) 18:24:12.07
>>20
本音と建前ってご存知?

15: 2024/08/01(木) 17:51:42.46
自由に使える額は?

29: 2024/08/01(木) 18:18:58.46
>>15
老後に備えんとならんから貯蓄が必要だぞ

16: 2024/08/01(木) 17:53:27.03
この国、26ヶ月連続で実質賃金が下落してんだぞ?
そんな結婚なんて高コストな道に進む人は減る
増税クソメガネのせいや

18: 2024/08/01(木) 18:00:14.12
バブルあたりも少子化が進んでるとはいえ未婚率は一時的に下がってるからやっぱ金やろね
今でも結婚すれば子供は基本産んでるのになぁ。なぜそこにテコ入れしないのか

19: 2024/08/01(木) 18:03:30.35
出世も早いしな

21: 2024/08/01(木) 18:07:38.57
中央値がヤバそう

23: 2024/08/01(木) 18:11:24.49
別にかねなんてそこまでいらんし

24: 2024/08/01(木) 18:14:28.68
やっぱり独身って負け組なんやね…

25: 2024/08/01(木) 18:16:39.67
なお、嫁と子どもに搾取されるため
実質年収は独身の-200~300万円以上になる模様🤣

26: 2024/08/01(木) 18:17:50.98
>>25
独身男は知らんかもだが今どきの女は働くぞ

42: 2024/08/01(木) 18:31:14.11
>>26
共働きって言われて久しいけどフルタイム就業してる女性って女性全体の2割なんやわ
全然イーブンちゃうんや

44: 2024/08/01(木) 18:31:58.23
>>42
ほんまこれ
フルタイム(時給1000円アルバイト)もザラ

27: 2024/08/01(木) 18:17:56.84
知ってた

28: 2024/08/01(木) 18:18:11.53
因果関係が逆

30: 2024/08/01(木) 18:19:49.48
チーさん…弱男さん…

31: 2024/08/01(木) 18:21:37.89
北海道かな

33: 2024/08/01(木) 18:23:51.10
お前ら見てると親元で非正規やってそうやもんな

35: 2024/08/01(木) 18:24:52.48
実際もっと差があると思うで
何のモチベもないから離脱するワイ見たいのもおるし

36: 2024/08/01(木) 18:24:55.65
独身で家賃光熱費食費を全部一人で払ってるの凄いわ
同棲して折半しないときついやろ

43: 2024/08/01(木) 18:31:19.68
>>36
むしろ同棲すると生活レベル下がるで
女の年収の低さ考えたら当然やが

46: 2024/08/01(木) 18:34:42.33
>>43
それなりに収入ある女でも隙あらば辞めて専業になろうとするよな
あいつらワイ並みに労働嫌いやん

37: 2024/08/01(木) 18:26:11.25
他人のために頑張れないやつは

自分のために頑張れない

んだよ?

38: 2024/08/01(木) 18:26:16.57
そら独身と貧乏はセットやからな
なんGによくいる学歴も収入も人並み以上あるくせに選り好みして独身やってる拗らせオタクは少数派なんや

39: 2024/08/01(木) 18:27:12.94
因果が逆定期

40: 2024/08/01(木) 18:27:33.33
そりゃ色んな手当や控除あるし

41: 2024/08/01(木) 18:29:46.08
チーさん…

45: 2024/08/01(木) 18:34:28.16
独身で出世していくやつとかまあおらんからな
社内ですら差がつくな

48: 2024/08/01(木) 18:40:42.43
わいの嫁家で絵ー描いてるだけやけど
わいより年収高いわ

49: 2024/08/01(木) 18:40:43.67
独身男性の想像する既婚女性像が昭和平成のままで草
いまは育休終わったらみんなバカ高い保育料払ってでも仕事してるってのに😅

51: 2024/08/01(木) 18:47:18.23
>>49
いやー場所によるで
公務員とか配慮の行き届いた都会の会社なら育休終えて復帰する人も多いやろけども

54: 2024/08/01(木) 18:52:52.35
>>51
はい社会人エアプみっけ

場所とか関係ないよ
人によるが正解や
no title

みんな仕事戻ってるから😅😅😅

56: 2024/08/01(木) 18:56:01.89
>>54
最初っから専業希望の女は育休とらずに辞めてまうねん
君のいるホワイト職場ではそういう女は少ないかもしれんがな

58: 2024/08/01(木) 18:56:41.65
>>56
具体的なソースだせよ

50: 2024/08/01(木) 18:42:33.21
チーさん…恥ずかしいよ

引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1722501522/