1: 2024/07/31(水) 01:01:39.549
なんでキャッシュレスの方が楽なのに使わないんだ?不特定多数の人が触る現金に触れるリスクもないし、ポイントも貯まる
どこでいくら使ったか現金よりも管理しやすいのに
現金派の首都圏の人は電車やバス乗る時も現金で切符買ってるんか?
どこでいくら使ったか現金よりも管理しやすいのに
現金派の首都圏の人は電車やバス乗る時も現金で切符買ってるんか?
2: 2024/07/31(水) 01:02:44.939
使い分けって言葉知ってる?
7: 2024/07/31(水) 01:04:52.601
>>2
どう使い分けてるの?
どう使い分けてるの?
4: 2024/07/31(水) 01:03:46.961
>>2
棲み分けすらできてないアホがそんな言葉知ってるわけないでしょ
棲み分けすらできてないアホがそんな言葉知ってるわけないでしょ
5: 2024/07/31(水) 01:04:00.352
普段は電子だけど小銭消費するためにたまに現金使うわ
6: 2024/07/31(水) 01:04:25.502
両替したい時は現金払い
学校の集金はたまに現金払いの時がある
絵の具の支払いとか
裁縫セットの支払いとか
口座引き落とししないものも地味に多い
学校の集金はたまに現金払いの時がある
絵の具の支払いとか
裁縫セットの支払いとか
口座引き落とししないものも地味に多い
10: 2024/07/31(水) 01:07:57.063
>>6
あの封筒自体が注文書になっててお金入れて買う方式の販売ってまだあるのか
あの封筒自体が注文書になっててお金入れて買う方式の販売ってまだあるのか
8: 2024/07/31(水) 01:06:13.797
よくキャッシュレスだとお金使いすぎるって言う人いるけど、自己管理が出来ませんって言ってるようにしか聞こえないんだが
19: 2024/07/31(水) 01:16:46.880
>>8
じゃあ自己管理ができないから現金でも使ってんのかなってならない?
じゃあ自己管理ができないから現金でも使ってんのかなってならない?
30: 2024/07/31(水) 02:26:09.422
>>19
現金派の言い訳にカードだと金使ってる感覚がないから持たないって奴はこの手のスレで一人は必ずいる
現金派の言い訳にカードだと金使ってる感覚がないから持たないって奴はこの手のスレで一人は必ずいる
9: 2024/07/31(水) 01:06:54.511
電車は最近久しぶりに現金で買ったわ
電車が遅延してて
切符買って振り替え輸送の紙もらった
スイカやパスモだと振り替えの切符は貰えないんだよな
電車が遅延してて
切符買って振り替え輸送の紙もらった
スイカやパスモだと振り替えの切符は貰えないんだよな
11: 2024/07/31(水) 01:08:35.676
>>9
定期券で、定期券の区間内の遅延だとPASMOでもOKだったよ、バスも行ける
定期券で、定期券の区間内の遅延だとPASMOでもOKだったよ、バスも行ける
12: 2024/07/31(水) 01:10:13.621
>>11
定期券ならな
普通のたまのお出かけの時も
ちゃんと振り替え輸送できるんだよ
定期券ならな
普通のたまのお出かけの時も
ちゃんと振り替え輸送できるんだよ
13: 2024/07/31(水) 01:10:55.150
慣れの問題だろうな
販売やってるけど出張で田舎に行ったら現金派のほうがまだまだ多かった
使える環境が増える事によってゆっくり浸透するんじゃね
販売やってるけど出張で田舎に行ったら現金派のほうがまだまだ多かった
使える環境が増える事によってゆっくり浸透するんじゃね
14: 2024/07/31(水) 01:11:43.088
使いすぎるから、はちゃんとした理由じゃね
それを馬鹿にするかどうかは別として理由は理由
それを馬鹿にするかどうかは別として理由は理由
15: 2024/07/31(水) 01:14:02.527
おまえにとっては楽かもしれないけどその人にとっては楽じゃないからだよ
単純な話だ
単純な話だ
16: 2024/07/31(水) 01:14:39.441
どう楽じゃないのかそこが知りたい
17: 2024/07/31(水) 01:15:44.490
「機械は良くわからない」っていう層はマジで「きかい」に馴染めないんだ
18: 2024/07/31(水) 01:16:26.620
そんなことよりコンビニはもっと乳のデカいねーちゃん雇え
20: 2024/07/31(水) 01:17:33.299
管理できてないとかいうけど現金ではできてるんだし
単純に管理するのが面倒になってるってことなんだよな
払う手間が省けるか管理する手間が省けるかで後者取ってるだけ
単純に管理するのが面倒になってるってことなんだよな
払う手間が省けるか管理する手間が省けるかで後者取ってるだけ
21: 2024/07/31(水) 01:18:15.323
うちの近くのローソンに可愛い女の子店員いるわ
22: 2024/07/31(水) 01:18:35.857
無知が自分の視野は狭いですって言ってるだけのスレだった
24: 2024/07/31(水) 01:20:04.781
スマホの決済でも店員がレジ打ちして金額出てからアプリ起動してモタモタしてるバカも多いし支払うだけなら現金の方が早いまである
25: 2024/07/31(水) 01:21:50.488
無知だから現金払いな奴の理由わからんから教えてくれって言ってるじゃん
26: 2024/07/31(水) 01:22:17.083
店のこと考えると現金払いになる
27: 2024/07/31(水) 01:24:26.778
すべての店で使えるキャッシュレスのが出たらみんな使うだろう
国がやるしかなさそうだけど
国がやるしかなさそうだけど
29: 2024/07/31(水) 02:15:59.045
教えない
31: 2024/07/31(水) 02:27:45.331
ポイント乞食は死ねよ
32: 2024/07/31(水) 02:36:39.476
無職だからクレカが使えない
↓
じゃあ電子決済にすれば?
↓
いい年してモバイルクレカ以外の電子決済は恥ずかしいから
はい、もう2度とこの手のスレ立てんなよ
↓
じゃあ電子決済にすれば?
↓
いい年してモバイルクレカ以外の電子決済は恥ずかしいから
はい、もう2度とこの手のスレ立てんなよ
28: 2024/07/31(水) 01:29:20.570
そもそもキャッシュレスにする理由がない必要なら導入するかって人が大半だろ
コメント
コメント一覧 (49)
toushichannel
がしました
韓国に負けてばっかですか
by ディビッド・アトキンソン
toushichannel
がしました
toushichannel
がしました
toushichannel
がしました
toushichannel
がしました
竹中平蔵 堀江貴文 橋下徹 楽天三木谷
河野太郎 小池百合子 菅義偉
toushichannel
がしました
toushichannel
がしました
現金に触れることをリスクと思わないし、
ポイントも現金管理も興味ない人がそうなんでしょ
この程度なら現金で十分だろって説明になるやん
toushichannel
がしました
銀行と違って私企業丸出しだから倫理意識が全然違う
toushichannel
がしました
何に使ったかは自分で覚えてるしそれ出来ひんねんたらキャッシュレスとか現金じゃなくてお小遣い制とかにした方がいいよ
toushichannel
がしました
キャッスレスは高額時のみ現金派
俺は下のやつ
toushichannel
がしました
現金じゃないと買えないものも結構あるから現金は必要だよ。
先日、例の新札も財布にあったが口座に振り込んだけどな。
toushichannel
がしました
空いてる時とか自販機だけだけど
toushichannel
がしました
キャッシュレスで清算したら何か偉いとでも思ってるの
toushichannel
がしました
toushichannel
がしました
toushichannel
がしました
視野の狭いやつほどわざわざ選択肢を狭めようとする
toushichannel
がしました
定期的にレジで使って両替しとかないと、子供の学校関連の集金やお小遣い
この時期なら祭りの出店なんかにも現金がいるんやぞ
toushichannel
がしました
toushichannel
がしました
携帯の電子決済も制約があるみたい
当然現金払いのみ
ヤクザから足抜けしても実刑食らうレベルの前科があると厳しいらしい
若いのにカード持ってない人はヤバイ人が一定数居るから要注意
toushichannel
がしました
今>キャッスレスの手数料で年2兆円以上かかりま~す、そのうち半分以上は海外のクレカ会社に流れま~す。
海外クレカ会社大喜びw
toushichannel
がしました
toushichannel
がしました
懐心配せんでいいから気が大きくなるんよ
toushichannel
がしました
完全一人でそういうのない人は現金使わなくていいとおもう
toushichannel
がしました
遠足時の駄菓子選び楽しかったな
toushichannel
がしました
細かいのを用意したいときにおれもたまに現金払いするけどね
toushichannel
がしました
他人の職業、年収、家族構成から金の使い方まで気にする下世話ババアみたいな奴だな
toushichannel
がしました
キャッシュレスが大幅に遠のいた感があるわ。
個人店舗だと現金は仕方ないし、釣り銭もでてくる。
それをどこかで使わないといけないから、
カードを持ってても現金払いすることになる。
国がやることなすことアホばかり。
toushichannel
がしました
toushichannel
がしました
toushichannel
がしました
何でもいいんだけど首からぶら下げてて、強奪されても後々それほど面倒ではない、月に何度かチャージすれば済むから今のとこそれだわ。
使えるところ多いし。
toushichannel
がしました
尻ポケットにこれ1枚でOK
ポイント嫌いだから現金チャージが原則
toushichannel
がしました
相当重篤ですね
toushichannel
がしました
「現金払いはどんどん廃止してキャッシュレス決済に移行しまーす」
toushichannel
がしました
近所のスーパーは現金払いだと3%オフになるし、通院してる病院は現金払いのみなんよ。
toushichannel
がしました
このスレを立てた奴もキャッシュレス私企業の手先やろ
toushichannel
がしました
あるいわ3%の手数料を払わせるのが嫌で現金だ
toushichannel
がしました
アプリなりカードなりにチャージしないと使えないじゃん?
それが面倒なんだよね。
toushichannel
がしました
toushichannel
がしました
フランチャイズ含むチェーン店はカードで支払いしてる
toushichannel
がしました
コメントする