1: 2024/07/25(木) 02:50:39.94
ちな現在の最低賃金ランキング
2: 2024/07/25(木) 02:51:44.05
壁があるから上げても意味ない
3: 2024/07/25(木) 02:51:44.15
なんG民は全員無職やから無関係!!!!!
4: 2024/07/25(木) 02:54:29.35
民主党時代から最低賃金は1.5倍
でも物価も1.5倍
でも物価も1.5倍
6: 2024/07/25(木) 02:55:53.01
すくねえ
早く1500にしろや
早く1500にしろや
7: 2024/07/25(木) 02:56:25.75
なお103万の壁
10: 2024/07/25(木) 03:00:42.07
>>7
ガチ底辺と地方労働者を救済するだけ。パートや学生バイトなど被扶養者は関係なし
ガチ底辺と地方労働者を救済するだけ。パートや学生バイトなど被扶養者は関係なし
8: 2024/07/25(木) 02:56:30.90
弱者救済か。素晴らしい
9: 2024/07/25(木) 02:56:51.38
これって絶対なん?900円のとことか普通にありそうやけど
11: 2024/07/25(木) 03:01:08.16
まぁこれでもニートは働かないが
12: 2024/07/25(木) 03:01:09.42
福岡って三大都市の一つなのになんでこんな安いの?
13: 2024/07/25(木) 03:03:27.37
1050(円)x8(時間)x5(日)x4(週間)
=168,000円!
8時間の労働週休2日でこんなにも大金が舞い込む
大豪遊だよ
=168,000円!
8時間の労働週休2日でこんなにも大金が舞い込む
大豪遊だよ
14: 2024/07/25(木) 03:04:54.84
>>13
はえ~ やっすい
はえ~ やっすい
39: 2024/07/25(木) 06:22:38.72
>>13
ワイの不労所得より少なくて草www
ワイの不労所得より少なくて草www
15: 2024/07/25(木) 03:05:19.26
福岡ガチで安いの草
そのうち熊本に抜かれるんじゃね
そのうち熊本に抜かれるんじゃね
16: 2024/07/25(木) 03:13:27.85
富山が1000円突破するか注目やな
その富山より格上気取ってるくせに安い石川と新潟は恥を知れ😡
その富山より格上気取ってるくせに安い石川と新潟は恥を知れ😡
17: 2024/07/25(木) 03:13:51.68
時給が増えた分価格が上がるから
底辺は余計貧困になるのになぁ
底辺は余計貧困になるのになぁ
18: 2024/07/25(木) 03:14:53.64
NHK視聴料金の値引きのような刻み方w
19: 2024/07/25(木) 03:34:08.37
今までは何円増しなんやっけ?
20: 2024/07/25(木) 03:43:43.10
コンビニとか飲食店とか潰れまくりそう
21: 2024/07/25(木) 04:00:47.20
残念ながら時給が上がると働く時間を減らすバイトや派遣への伝家の宝刀は何も規制されてないんよ
ワイが前に働いてたとこは仕事がないとか言うて8時間を7時間勤務にされること頻繁にあったわ
しかもそれは自己都合の早退扱い、みたいな
ワイが前に働いてたとこは仕事がないとか言うて8時間を7時間勤務にされること頻繁にあったわ
しかもそれは自己都合の早退扱い、みたいな
35: 2024/07/25(木) 06:06:43.71
>>21
これメンス
これメンス
22: 2024/07/25(木) 04:02:29.73
さすがに田舎の方はいきなり上がりすぎてきついとこいっぱいあると思う
結果的に色々値上げせざるを得ないイタチごっこになると思うで
結果的に色々値上げせざるを得ないイタチごっこになると思うで
23: 2024/07/25(木) 04:18:47.26
従業員に給料は払えないけど偉い人はめちゃくちゃ贅沢して会社の貯金もたくさんあるところ多そうなイメージw
24: 2024/07/25(木) 04:23:07.89
無理に最低賃金上げても韓国みたいになるだけやろ
25: 2024/07/25(木) 04:25:15.86
物価高騰と増税分で実質マイナスやね
26: 2024/07/25(木) 04:50:49.39
全然物価上昇に追いついとらへんやないかい
28: 2024/07/25(木) 04:52:04.54
50円じゃなくて50%上げろ
29: 2024/07/25(木) 04:57:36.53
いっつも思うけど課税対象になるラインも引き上げないと意味ないやろ
30: 2024/07/25(木) 05:08:45.50
北海道以下の福岡っぺーつれぇわ!
31: 2024/07/25(木) 05:28:08.54
50円上げても税金で盗ります
岸田心の声
岸田心の声
32: 2024/07/25(木) 05:41:00.02
???「物価高に追いつけば問題無し!」←wwwwwwwww
33: 2024/07/25(木) 05:56:46.35
普通に働いてたら関係ない話や
34: 2024/07/25(木) 06:03:50.77
副業頑張りたいからさっさと時給2000まで上げろや
36: 2024/07/25(木) 06:07:13.77
パートの管理してるけど評価高かろうが低かろうが最低賃金の伸びでだいたいみんな一律に上がるの草
37: 2024/07/25(木) 06:08:20.58
バイトと変わらない収入の正社員さんかあいそう
38: 2024/07/25(木) 06:21:35.14
2021年440万円→4万ドル
2024年470万円→3万ドル
貯金も給料も資産価値もすげえ減らされてるのに時給50円増えて喜ぶ愚民どもwww
2024年470万円→3万ドル
貯金も給料も資産価値もすげえ減らされてるのに時給50円増えて喜ぶ愚民どもwww
40: 2024/07/25(木) 06:29:40.29
はい実質賃金マイナス
41: 2024/07/25(木) 06:36:45.34
ずっとこれでしょ
42: 2024/07/25(木) 06:42:40.98
なお給与は下がり続けている
しかも増税もされた
儲かってるのは上級だけ
しかも増税もされた
儲かってるのは上級だけ
43: 2024/07/25(木) 06:47:40.45
50円てw
ひとつ0が足りませんよ
ひとつ0が足りませんよ
引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1721843439/
コメント
コメント一覧 (17)
最低時給1500円実現や
toushichannel
が
しました
1500円まで上げろっていうのは急激すぎて駄目だからちょっとづつ上げようってのは正しい
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
インボイスで10%獲られてるんよな。減った分取り戻すには至ってない
toushichannel
が
しました
これを出し渋ったから30年経済成長しないとかいうアホみたいなことになったんだから
toushichannel
が
しました
1500円だとえぐい給料でるで
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
上げる分の金額を税金から企業に補充してくれ
toushichannel
が
しました
時給50円アップすると企業はどうなる?
日給では 50円 × 8時間 = 400円アップ
1ヶ月(約20日)では 日給400円 × 20日 = 8000円アップ
年間(12ヶ月)では 1ヶ月8000円 × 12日 = 約10万円アップ
となります。企業にとって時給を50円アップするということは、年収10万円アップするということになります
toushichannel
が
しました
コメントする