1: 2024/07/22(月) 18:07:58.41
7月20日の夕方ごろ、関東地方では東京を中心にゲリラ豪雨に見舞われ、断続的に雷が発生していた。

 この被害を大きく受けてしまったのは、同日の午後7時20分から開始予定だった「足立の花火」。
足立区と、一般社団法人足立区観光交流協会が主催する、荒川河川敷を会場にした花火大会で、約1万3000発の花火が打ち上げられる予定だったが、天候により直前の午後6時55分に中止が発表された。
(中略)
18時45分の決断直前で、足立区内でも雷雨の危険性が高まったこと、とくに雷について危険な状況でしたので、決定しました。現場では『続行しよう』という意見はなく、全員一致で決めました。人命最優先の決定です。
(中略)
有料観覧席は完売しておりました。そのため、約3000万円の損失になります。また、金額は非公表ですが、花火業者側にも全額、お支払いしています。

 今回については屋外のイベントですし、天候については誰が悪いわけでもありません。人命最優先ということで、ご理解をいただきたいと思います」

https://news.yahoo.co.jp/articles/a066de99bbac7d4d2bc23bed15e9a12bc9856980

2: 2024/07/22(月) 18:08:46.52
そりゃそうや

3: 2024/07/22(月) 18:08:46.99
そりゃあそうよ
別に誰も責めちゃいない

4: 2024/07/22(月) 18:08:53.42
まあ今は苦情言ってくる市民が大量にいるから辞めたほうが楽

5: 2024/07/22(月) 18:09:17.75
来年はやらなそう

6: 2024/07/22(月) 18:09:33.62
これ有料席の払い戻ししなければ赤字にならんで済んだ?
マラソン大会は中止にしても金返さないし花火大会も返さなければ良いのに

14: 2024/07/22(月) 18:11:02.80
>>6
有料席買った人と火花散らしちゃうからね

な~んちゃって

7: 2024/07/22(月) 18:10:25.28
すぐ晴れたなら勿体無いけど結局夜中まで雷雨だったからな

8: 2024/07/22(月) 18:10:26.77
中止になったときの保険とか入ってなかったんかな

16: 2024/07/22(月) 18:11:53.34
>>8
この手の内容の損害保険はないからな
何か物にかけられるならまだしも

81: 2024/07/22(月) 18:33:20.47
>>16
興行保険とか普通にあるでしょ

136: 2024/07/22(月) 19:06:31.90
>>16
何も知らなくて草

9: 2024/07/22(月) 18:10:31.92
冷静に考えてなんで雷ごときで中止なんや?
外出するのは自己責任なんやし、別にやればええやん

15: 2024/07/22(月) 18:11:51.79
>>9
死んだら賠償とか言うて裁判してくるやつ絶対おるやろ

68: 2024/07/22(月) 18:27:28.56
>>9
じゃー花火師が落雷とかなったらどうすんの?おまえが責任とるんか?

89: 2024/07/22(月) 18:36:23.10
>>9
長居スタジアムコンサートで落雷で死んで訴訟とかなかったか?

148: 2024/07/22(月) 19:20:15.08
>>9
冷静なアホがいて草

10: 2024/07/22(月) 18:10:37.57
あのあとクソほど降ってカミナリやばかったし妥当

11: 2024/07/22(月) 18:10:55.39
天候はしゃーなし

12: 2024/07/22(月) 18:10:57.29
そりゃ天災には勝てんわ

13: 2024/07/22(月) 18:11:00.69
貧しいスラム街の足立区民の税金から無駄ガネをドブに捨てて
区長はどう責任とるの

27: 2024/07/22(月) 18:13:33.84
>>13
大学と病院誘致しまくった有能だからセーフ

122: 2024/07/22(月) 18:52:52.31
>>27
それこそ区民の負担が増えるだけじゃね

17: 2024/07/22(月) 18:12:00.66
ふるさと納税でチケット貰った奴払い戻し効かなくてほんま草

25: 2024/07/22(月) 18:13:22.15
>>17
ざまああああああああwwwwww

31: 2024/07/22(月) 18:14:54.18
>>17
花火大会を応援したくての納税だろうから妥当やね☺

18: 2024/07/22(月) 18:12:14.31
三千万くらい何とかなる

19: 2024/07/22(月) 18:12:15.63
花火は命よりも重いと思ってるバカなんて脳みそ小動物レベルしかないっしょ

20: 2024/07/22(月) 18:12:17.19
暴動とか起きないんかあそこ

21: 2024/07/22(月) 18:12:23.88
当日、天候悪かったら中止ねっていうぐらい不安定なものに3000万かけるのってキツくね?

30: 2024/07/22(月) 18:14:49.81
>>21
だから横浜とかはドローンプラスして花火の数減らしてるな

22: 2024/07/22(月) 18:12:31.60
そらそうよ
そういう事態込みでの屋外イベントや

24: 2024/07/22(月) 18:13:17.17
あれだけ店が多かったら不味い店も混ざってるだろ

33: 2024/07/22(月) 18:15:10.03
アホ程デメリットとリスクを考えて行動出来んからな
クレーマーなんて必然的にゲェジだらけになる訳や

44: 2024/07/22(月) 18:18:22.16
>>33
デメリットとリスク考えるなら屋外イベント自体リスクデカいやろか
野球でも屋外のメリットなんて無い言われるよな

37: 2024/07/22(月) 18:15:52.90
そらそうやろ
区も被害者や

38: 2024/07/22(月) 18:16:23.20
花火中なんて買いに行けないし20分前にそこまで残ってる方が悪手じゃないのか

39: 2024/07/22(月) 18:16:29.97
まあ花火大会なんてそんなもんよな
最近天気予報マジで当てにならんし

40: 2024/07/22(月) 18:17:09.08
翌日なり翌週なりに延期じゃあかんかったんか?

41: 2024/07/22(月) 18:17:21.59
これはしゃあない
雷はなめてるとマジで死ぬ

42: 2024/07/22(月) 18:17:44.02
そりゃそうだろ
ある種のギャンブルだけどそういうものとして容認しなきゃ

43: 2024/07/22(月) 18:17:49.05
んほぉ~

no title

45: 2024/07/22(月) 18:18:40.46
>>43
😭

46: 2024/07/22(月) 18:18:43.88
>>43
えっぐ

48: 2024/07/22(月) 18:18:54.50
>>43
メシウマw

56: 2024/07/22(月) 18:20:48.50
>>43
これは当たり前や

109: 2024/07/22(月) 18:43:30.46
>>43
2000円損しただけやから、まあ…

164: 2024/07/22(月) 19:33:21.46
>>43
Twitterにあげたら2000いいねぐらいもらえそう

168: 2024/07/22(月) 19:37:24.77
>>43

まぁしゃーない泣け
別に対して損はしてへんからええやんけ

47: 2024/07/22(月) 18:18:45.16
屋外イベントで悪天候時の想定してないのは頭おかしいだろ

49: 2024/07/22(月) 18:18:58.41
あの雷雨はエグかったよな

50: 2024/07/22(月) 18:19:04.05
まあそれはしゃーない

引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1721639278/