1: 2024/07/21(日) 22:07:15.45
みんなオルカンとかS &P500とか買ってて、円安の要因にもなっている
実質売国制度じゃんか
実質売国制度じゃんか
3: 2024/07/21(日) 22:09:56.86
それは思う
結局日本以外の思惑も入ってるんだろうな
結局日本以外の思惑も入ってるんだろうな
4: 2024/07/21(日) 22:10:44.22
円安は国益やからええんやで
5: 2024/07/21(日) 22:12:09.10
アメリカの言いなりや
6: 2024/07/21(日) 22:12:16.26
急激なインフレ抑えるためやろ
知らんけど
知らんけど
7: 2024/07/21(日) 22:13:18.69
国の為とか考えてる奴って国民を貧乏にすることしか考えてないやん
8: 2024/07/21(日) 22:13:28.10
NISAで一番投資されてんのは当たり前だけど国内株式だぞ
9: 2024/07/21(日) 22:14:02.49
毎月1兆円の円がドルに替えられる地獄制度やぞ
10: 2024/07/21(日) 22:14:24.39
ネットだけ見るとその二つだけに見えるが日本株も同じくらい買われとるで
12: 2024/07/21(日) 22:17:26.85
>>10
日本株限定にしたら、もっと日本株上がってたよね
あと為替介入なんてしなくても、円安も抑えられたよね
日本株限定にしたら、もっと日本株上がってたよね
あと為替介入なんてしなくても、円安も抑えられたよね
14: 2024/07/21(日) 22:18:49.27
>>12
NISAのオルカンぐらいで為替は動かんよ
ほとんどアメリカの金利やその決定に結びつく指標のたびに動いてただけや
NISAのオルカンぐらいで為替は動かんよ
ほとんどアメリカの金利やその決定に結びつく指標のたびに動いてただけや
20: 2024/07/21(日) 22:20:41.49
>>12
利用者が今より減っとる、若しくはNISA以外で海外投資しとるだけやろ
利用者が今より減っとる、若しくはNISA以外で海外投資しとるだけやろ
31: 2024/07/21(日) 22:23:46.78
>>12
国民に負担押し付けようとして貧しくさせる反日やんお前
国民に負担押し付けようとして貧しくさせる反日やんお前
11: 2024/07/21(日) 22:15:48.46
成長投資枠の事も忘れないで上げて
13: 2024/07/21(日) 22:18:15.95
キッシーのいいところやろ
銀行に預けても意味ねーからな
銀行に預けても意味ねーからな
15: 2024/07/21(日) 22:18:51.04
それこそギャンブルになっちゃう
16: 2024/07/21(日) 22:19:13.33
円安の要因の話なのに日本株も買われてるとか関係なくね
17: 2024/07/21(日) 22:19:23.79
今まで何を見てたんや?
円安なら日本株も上がるんだからwinwinやろ
円安なら日本株も上がるんだからwinwinやろ
21: 2024/07/21(日) 22:20:48.38
>>17
豊田章男「日本から出て行きたい」(ノД`)シクシク
豊田章男「日本から出て行きたい」(ノД`)シクシク
26: 2024/07/21(日) 22:22:47.77
>>21
気合いがタランティーノ😡
気合いがタランティーノ😡
18: 2024/07/21(日) 22:19:49.40
これは大失策なんだよね
19: 2024/07/21(日) 22:20:09.32
ここ20年sp500に100万でも預けてたら億万長者やったて話よな
銀行に入れても100円にならんのに
銀行に入れても100円にならんのに
22: 2024/07/21(日) 22:21:00.32
商品選んだ奴が市井寄りやったんやろ
そらアメ株のほうが儲かるし
そらアメ株のほうが儲かるし
23: 2024/07/21(日) 22:21:22.75
日銀が1日に5兆とか円買いしても無力なんだから月1兆とか誤差やろ
24: 2024/07/21(日) 22:22:06.90
そもそも死蔵されてる金出させる政策やから利用者が減ったら意味ないやんってことで全部OKになった
25: 2024/07/21(日) 22:22:16.67
何となくで日経平均積み立てとったけど
無駄やなこれ
無駄やなこれ
28: 2024/07/21(日) 22:23:24.05
>>25
10年握ってから物言え
10年握ってから物言え
27: 2024/07/21(日) 22:23:19.85
全力はアホやけど50%ドルでええかなて思ってるな
29: 2024/07/21(日) 22:23:37.18
ふるさと納税みたいにそのうち改悪されるやろな
30: 2024/07/21(日) 22:23:41.05
今から始めてももー潮目変わりそうだから遅いよなぁ
32: 2024/07/21(日) 22:24:31.84
>>30
今積み立てても8月やろ
落ち着いてないか
今積み立てても8月やろ
落ち着いてないか
33: 2024/07/21(日) 22:25:44.13
そらアメリカ様の買い支えよ
34: 2024/07/21(日) 22:26:08.81
NISAの円安なんて貿易収支の1/5しかない
NISAがあろうが無かろうが円安になった
NISAがあろうが無かろうが円安になった
35: 2024/07/21(日) 22:26:48.56
そらアメリカの傀儡政党がやっとるからよ
36: 2024/07/21(日) 22:26:54.77
資産形成の一助を目的とするなら限定する方がおかしいやろ
頭財務省か?
頭財務省か?
37: 2024/07/21(日) 22:29:20.84
NISAの影響は普通にあるやろな
貿易と違って一方通行やからな
貿易と違って一方通行やからな
38: 2024/07/21(日) 22:29:22.40
1兆円の12ヶ月→12兆円
さらにNISAって20年以上積み立てる前提でやってるから
12兆円の20年間→240兆円
20年は円安止まらんぞ🤣
さらにNISAって20年以上積み立てる前提でやってるから
12兆円の20年間→240兆円
20年は円安止まらんぞ🤣
39: 2024/07/21(日) 22:29:40.64
そもそも新NISAで買われとる大部分は国内株やで
43: 2024/07/21(日) 22:32:28.87
>>39
円で日本株買われても円高にならんやろがい
円で日本株買われても円高にならんやろがい
40: 2024/07/21(日) 22:29:56.46
金融庁はNISA導入・拡充とほんまよくやっとる
財務省は見習え爪の垢どころか全身の垢煎じて飲めや
財務省は見習え爪の垢どころか全身の垢煎じて飲めや
86: 2024/07/21(日) 23:05:55.93
>>40
財務省は為替介入とかで相場荒らしてるクズやしな
どこの企業も先が読めなくてやりにくいって言うてるし
財務省は為替介入とかで相場荒らしてるクズやしな
どこの企業も先が読めなくてやりにくいって言うてるし
41: 2024/07/21(日) 22:30:38.15
アメポチ自民のせいだろ
外人が山とかの土地買えるのも普通なら禁止する
外人が山とかの土地買えるのも普通なら禁止する
42: 2024/07/21(日) 22:30:44.56
これだけ株高でも1兆程度なら低迷したら月5000億とかに減るやろ
47: 2024/07/21(日) 22:34:32.64
>>42
NISA連中はインデックスに脳死で積み立てろって合言葉でやってるから増減させないぞ
NISA連中はインデックスに脳死で積み立てろって合言葉でやってるから増減させないぞ
76: 2024/07/21(日) 22:55:50.90
>>47
それは今だから言えるだけで実際に暴落が来たら積み立てやめたり売り払ったりするのが人間という者やろ
誰もが合理的に動けるわけではない
それができるんだったら今の40代以上は日経平均やsp500なんかで皆んな金持ちや
それは今だから言えるだけで実際に暴落が来たら積み立てやめたり売り払ったりするのが人間という者やろ
誰もが合理的に動けるわけではない
それができるんだったら今の40代以上は日経平均やsp500なんかで皆んな金持ちや
85: 2024/07/21(日) 23:04:53.95
>>76
爺の頃は非課税じゃないだ…
爺の頃は非課税じゃないだ…
88: 2024/07/21(日) 23:20:34.02
>>85
爺は課税に耐えられなかったのではなく暴落に耐えらなかったからやろ
課税されようがされまいがキャピタルが大事なんだから上がると思えなくなったらやめる
爺は課税に耐えられなかったのではなく暴落に耐えらなかったからやろ
課税されようがされまいがキャピタルが大事なんだから上がると思えなくなったらやめる
44: 2024/07/21(日) 22:32:37.14
日本より前にISAやってたイギリスはどうなんや
45: 2024/07/21(日) 22:32:38.15
アメリカの株を買わせるため
ジャップの庶民にまで買い支えさせようとか
アメリカ経済ももうおしまいってことよ
ジャップの庶民にまで買い支えさせようとか
アメリカ経済ももうおしまいってことよ
46: 2024/07/21(日) 22:33:22.07
ワイもNISA7年目くらいやけど日本株含んでるのはオルカンくらいやな
48: 2024/07/21(日) 22:35:39.67
そらアメリカから「株落ちるからそっちの連中の小銭を
流してちょっと助けてや」って要請でもあったんやろな
流してちょっと助けてや」って要請でもあったんやろな
引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1721567235/
コメント
コメント一覧 (55)
日本に金だけ集めても若い人材も消費者も減少傾向だから、みんな仲良く資産を目減りさせるだけ
toushichannel
が
しました
オルカンとかS &P500は10%の(アメリカの)税金がとられる
これ意外と知られてない
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
オルカン投資家にむしろ感謝しろよ
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
ただ日本もアメリカも相互で投資してるんだからNISAで為替はそこまで乖離しないでしょ
toushichannel
が
しました
投資アレルギーの日本人は貯金に戻るだけ
そもそも新nisaですら国民の2割しか口座開設してない
toushichannel
が
しました
目的は老後資金を国民に準備させようって事だから、リスク分散にもなる国外投資を制限する意味も無い
金とか銀も一定額まで税金免除してくれないかな〜
toushichannel
が
しました
あと10年、60歳で6000万貯まる見込みだからもうこれでええわ、今更NISAって歳じゃないし、積み立てる期間自体無いからね
toushichannel
が
しました
NISAのオルカン&SP500でキャピタルフライトみたいな話もあるけど
実際どの程度影響あるんやろうな
toushichannel
が
しました
笑いが止まらんやろ?
損してんのは162円で買ったもんだけ
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
日本人なら日本円は簡単に稼げるんだから外貨獲得手段を構築するのは理にかなってるぞ
むしろ日本人で日本円国債株しかやってない方がリスク分散できてない
toushichannel
が
しました
30年後や50年後を考えたら日本株を買う意味はない。
海外株式の一択だ。
年老いた日本に若い海外から仕送りをしてもらう。
海外株式はこれと同じ意味を持つ。
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
日経平均は、ただ単にちょっとは日本に投資したかっただけだが。
去年の今ぐらいからやっているが、今のところ、どっちも上がっているからいいや。
落ちても、どうせ気絶するだけだけど。
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
日本株だけだとまた国民の損させるように仕向けた政府の陰謀とかいうでしょ
toushichannel
が
しました
意味はある
銀行が企業に融資するから
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
バブルは終わってトランプ相場待ちだ
toushichannel
が
しました
含み益に差が出たりして、とても興味深い。
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
長期で持って将来資産になる信用がないからやってもタイミング投資になりそうだ。高配当とか。
再現性ないことはある程度勉強が必要だし難易度高いなぁ
財務読めるようになるとか毎日市場チェックとか
toushichannel
が
しました
国民がひと財産築いて自分で自分の老後を見たり、あわよくば国を救えるほど金を稼いできて欲しいわけでな。
短期的には国際経常収支は赤字でも、利子配当所得で長期的には黒字になるのはバブル期以降に海外に投資して現在も受け取っている利子配当から明らかなわけで。
toushichannel
が
しました
日本のファンドのオルカンなら多いだろうが
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
全く数値的合理性のないことでもそれっぽい推論に飛びついちゃう脳みそって、陰謀論とか悪徳商法にも弱そうでかわいそう
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
>実質売国制度じゃんか
元々、小泉~麻生あたりの政権時代にアメ様から郵貯を解体して貢げって命令が来てて
小泉は何とか郵便局の民営化あたりで誤魔化して逃げたけど
麻生とかのアメポチが岸田に命令して今頃日本の民間人の金を差し出させようとしてるのがNISAだ
ザイム省にしても円安=消費税率そのままで税額アップだからウハウハなんだよ
toushichannel
が
しました
コメントする