1: 2024/07/21(日) 15:03:39.306
無駄すぎる

2: 2024/07/21(日) 15:04:04.913
でも月換算すると?

3: 2024/07/21(日) 15:04:08.668
プライムより価値のあるものって例えば何?

4: 2024/07/21(日) 15:04:45.111
>>3
良い服
良い食事
良い家具

6: 2024/07/21(日) 15:06:05.889
6000程度じゃ服も家具もまともなもんねぇだろ、まだアマプラのが良いわ

7: 2024/07/21(日) 15:06:33.178
>>6
普段いくらくらいの服買ってるん?

10: 2024/07/21(日) 15:09:34.717
>>7
滅多に買わんが一万は毎回普通に超えるぞ

12: 2024/07/21(日) 15:10:30.984
>>10
じゃあ10000円の服と16000円の服
違い分かるよね?

30: 2024/07/21(日) 15:19:32.745
>>12
これワロタ
わかるわけねえだろ

8: 2024/07/21(日) 15:07:28.759
10万くらいの服買ってるんなら6000円追加したくらいじゃ誤差だが
ユニクロで数千円の服買ってるんなら6000円追加でかなり豊かになるだろ

9: 2024/07/21(日) 15:08:25.809
その月だけじゃポイントつかなくなってからその戦法は使えなくなった
3000ポイントくらい損したわ

11: 2024/07/21(日) 15:09:59.634
年間100万以上使うからそんなもん誤差だわ

14: 2024/07/21(日) 15:10:44.502
>>11
そんなに使うわけないでろ

13: 2024/07/21(日) 15:10:37.120
映画年間何本見る?

15: 2024/07/21(日) 15:11:05.084
>>13
俺はネトフリで10本くらい

16: 2024/07/21(日) 15:11:14.196
10年で6万円だもんな

17: 2024/07/21(日) 15:12:51.165
普通会員も送料無料なの?プライム会員だけかと思ってた

19: 2024/07/21(日) 15:14:33.420
>>17
これ知らない奴多すぎ
条件満たせば普通に無料

18: 2024/07/21(日) 15:14:01.739
アマプラは夢グループの商品に近い性質になってる
まああそこまでぼったくりじゃないけどプライムデーで型落ちのiPadをいかにも安いですみたいな顔をして売ってるときに本当にそう思った

21: 2024/07/21(日) 15:14:47.693
>>18
プライムデーはゴミ

20: 2024/07/21(日) 15:14:46.580
地味にサービスしょぼくなって行ってるしな

22: 2024/07/21(日) 15:15:23.383
>>20
まあ最初に過剰サービスで人集めて徐々に緩めてくって正解だからな

23: 2024/07/21(日) 15:15:37.427
入った時から2000円も上がってんのか
もうやめようかな

24: 2024/07/21(日) 15:16:16.838
>>23
楽になるぞ

25: 2024/07/21(日) 15:17:57.754
クレジットカードのポイント率でぺいできるじゃん

28: 2024/07/21(日) 15:18:40.551
>>25
何%?

26: 2024/07/21(日) 15:18:03.695
ビデオ全然見ないし解約したわ全く困らない

29: 2024/07/21(日) 15:19:15.328
>>26
ビデオ見ないミュージック使わないなら解約でいい

31: 2024/07/21(日) 15:20:11.661
たった5900円でAmazonの送料が無料になるんだぞ先行セールも参加できるPrimeビデオも見られる
プライムリーディングで本も読めるプライムミュージックで音楽も聞ける

33: 2024/07/21(日) 15:23:00.091
>>31
送料無料←プライム会員じゃなくても可能
先行セール←大して安くならない、そもそもAm@zon自体もう安くないし中華だらけ
プライムリーディング←ゴミ本ばかり

ビデオとミュージック使いまくるのなら入る理由になるが、それなら他のサブスクで良いよねってなる

32: 2024/07/21(日) 15:22:02.487
時間指定便利だと思ったけど
アマ配達なら置き配するからいつでもいいし 佐川ならLINEから時間変更できるんだよね・・・
日用品も最近はDCMで買うし 動画はdアニだし そろそろお別れかもしれない

34: 2024/07/21(日) 15:23:37.652
>>32
マジでそれでいいよ
日用品はヨドバシも安くてオススメ

36: 2024/07/21(日) 15:27:22.576
チャイナ汚染されてからアマゾンほぼ使ってないから解約したけどなんの不都合もないな
プライムビデオはアニメの配信クソ遅いし実写も弱いからよそ契約した方が良いし

38: 2024/07/21(日) 15:28:17.114
>>36
アニメなら他社の方が良いだろうね
あんま詳しくないけど

39: 2024/07/21(日) 15:29:13.643
月に換算すると500円だから安いだろ
ネトフリは年間最低でも9500円くらいだからな

43: 2024/07/21(日) 15:33:21.772
>>39
月にすると安くなるから理論、謎

40: 2024/07/21(日) 15:29:21.422
いやビデオや音楽のコンテンツが豊富ですので
月5900円の金額の越えて利点が多いです
私はprimeを利用します

41: 2024/07/21(日) 15:30:00.456
primeの利用は得が多いです
全員登録型の推奨です

42: 2024/07/21(日) 15:32:55.063
しょーもないPCゲームも遊べるよな

44: 2024/07/21(日) 15:35:06.926
着回し考慮して2~3枚買うとすぐ何万になる

45: 2024/07/21(日) 15:59:37.657
最近のITは大手に飼われるだけでつまんないよな
自宅サーバーで自前サービスを普通の人がホスティングする時代になって欲しい

46: 2024/07/21(日) 15:59:58.319
元々400円だったよね?

47: 2024/07/21(日) 16:05:55.859
マケプレ詐欺くらって返品返金対応もうんちだったから可能な限りAmazonにお金落としたくないけど
ヨドバシじゃ品揃えがなぁ…

48: 2024/07/21(日) 16:12:08.633
サクラチェッカーで類似品ランキング高いやつ買えば幸せになれるよ

49: 2024/07/21(日) 16:12:28.503
ヨドバシは自社倉庫ないからしゃーない

27: 2024/07/21(日) 15:18:12.816
そろそろ値上げしそうだけどね

引用元: https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1721541819/