1: 2024/07/19(金) 16:32:20.70
2: 2024/07/19(金) 16:32:57.86
気密性悪いかエアコン古いんか?高すぎやろ
3: 2024/07/19(金) 16:33:28.65
>>2
エアコンは1年前に変わったばっかやぞ
エアコンは1年前に変わったばっかやぞ
4: 2024/07/19(金) 16:34:23.13
普通やな
世間はエアコンつけっぱは金かかる言うけど実際は大した事ない
世間はエアコンつけっぱは金かかる言うけど実際は大した事ない
25: 2024/07/19(金) 16:49:59.91
>>4
暖房はやべーけど冷房は全然だということをあまり知られてないよね
暖房はやべーけど冷房は全然だということをあまり知られてないよね
5: 2024/07/19(金) 16:34:45.74
まあそんなもんやろ
6: 2024/07/19(金) 16:34:52.38
うさぎ小屋26度つけっぱなしで3500円くらい
まぁこれは安いんやろうけど
まぁこれは安いんやろうけど
8: 2024/07/19(金) 16:36:12.09
>>6
安すぎてうらやましいなおい
安すぎてうらやましいなおい
7: 2024/07/19(金) 16:34:57.12
その温度設定で24hならまぁまぁスタンダード
9: 2024/07/19(金) 16:36:16.40
ワイ一万は超えるから安いわ
10: 2024/07/19(金) 16:36:57.82
24時間稼働ならそんなもんやない?
11: 2024/07/19(金) 16:37:59.01
3000~4000円のためにエアコンガマンしてるやつってアホだよな
12: 2024/07/19(金) 16:38:02.90
高杉わろ
13: 2024/07/19(金) 16:38:14.17
エアコン24時間付けっぱゲーミングPCフル稼働毎日乾燥機使用で9000やな
まあまあスタンダードやろ
まあまあスタンダードやろ
14: 2024/07/19(金) 16:38:40.53
普段の電気代プラスに4000円弱くらいやろ
15: 2024/07/19(金) 16:39:28.82
1台だけならそんなもんやろ
16: 2024/07/19(金) 16:40:51.64
17: 2024/07/19(金) 16:41:10.49
ガチャ引け😡
18: 2024/07/19(金) 16:44:05.20
そんなもん建築の気密性とエアコンの消費電力と効率でぜんぜん変わるわ
うちなんて夏は夜から朝までしか使ってないのに毎年電気代13000円超え取る
ぼろアパートだから気密性なんかなくてエアコン付けなかったら昼間は35℃超えるぞ
うちなんて夏は夜から朝までしか使ってないのに毎年電気代13000円超え取る
ぼろアパートだから気密性なんかなくてエアコン付けなかったら昼間は35℃超えるぞ
19: 2024/07/19(金) 16:45:10.15
以前住んでたふっる~いアパートでも夏はエアコン24時間つけっぱで7000円くらいだったわ
電気代上がったのかね
電気代上がったのかね
20: 2024/07/19(金) 16:45:23.36
そんな少ないわけないだろ嘘松か
うさぎこやがなんか知らんがそんな安いわけ無いあり得ない
24時間付けっぱなしなら6千は超えるからふざけるな
うさぎこやがなんか知らんがそんな安いわけ無いあり得ない
24時間付けっぱなしなら6千は超えるからふざけるな
22: 2024/07/19(金) 16:47:01.37
>>20
おまえ目悪いんかw
7月予測9171円て書いてるだろ
3970円は17日までの使用量やで
おまえ目悪いんかw
7月予測9171円て書いてるだろ
3970円は17日までの使用量やで
21: 2024/07/19(金) 16:46:31.21
auでんきて…
23: 2024/07/19(金) 16:47:49.57
エアコン買ったからワットチェッカーで電力計測してたけど夜寝てる間は7時間で20円くらいやったわ
24: 2024/07/19(金) 16:49:46.51
ワイは前月3300円弱
今月予想は5500円強
ちな毎月5日頃が締め日
今月予想は5500円強
ちな毎月5日頃が締め日
26: 2024/07/19(金) 16:50:15.18
なんでそんなに安いんや…
なんでわいだけ毎年一万円超えるんや…
なんでや…
なんでわいだけ毎年一万円超えるんや…
なんでや…
29: 2024/07/19(金) 16:52:03.46
>>26
冷房機器買い換えろ
最近のやつはまじで安い
冷房機器買い換えろ
最近のやつはまじで安い
27: 2024/07/19(金) 16:50:17.96
古いのだと高いやろな
28: 2024/07/19(金) 16:51:48.07
これで高いとか言っとる奴扇風機で過ごしとるかそもそも不在多い奴やろ
それか実家暮らし
それか実家暮らし
30: 2024/07/19(金) 16:52:07.14
2年前に買った10万もしたエアコンなのに…
しかもその前まで使ってた13年もののエアコンと電気代変わってない…
なんでや…
しかもその前まで使ってた13年もののエアコンと電気代変わってない…
なんでや…
31: 2024/07/19(金) 16:52:37.12
2022年製エアコン1か月24℃つけっぱで5000円くらいやな
33: 2024/07/19(金) 16:54:14.84
>>31
高いな
高いな
32: 2024/07/19(金) 16:52:50.16
エアコンと冷蔵庫と週3の洗濯機以外ほぼ電気使用なしで月6000円くらい
34: 2024/07/19(金) 17:05:26.07
まずは働けよ
35: 2024/07/19(金) 17:11:04.99
冷房はつけっぱなしでいい
36: 2024/07/19(金) 17:12:11.44
今のエアコン安く済むな
昔はに2,3万軽く行った
昔はに2,3万軽く行った
37: 2024/07/19(金) 17:13:33.48
ワイは一人なのに1.5万くらいいくんやが……
38: 2024/07/19(金) 17:16:52.01
5~6000円で一月快適に過ごせるなら安いもんやね
1日200円とかやろ
エアコン付けなかったら飲む量増えるしアイス食べたくなるし逆に出費増えるで
1日200円とかやろ
エアコン付けなかったら飲む量増えるしアイス食べたくなるし逆に出費増えるで
39: 2024/07/19(金) 17:16:59.15
暑さで体調崩して病院行ったら5000円取られるからな
40: 2024/07/19(金) 17:26:26.31
うちは28度より下げると寒すぎて風ひくわ
41: 2024/07/19(金) 17:30:17.68
安いやん
42: 2024/07/19(金) 17:32:06.65
家族で部屋数分掛けるされるとな
43: 2024/07/19(金) 17:36:08.17
ここ10年は殆ど変わらん15年や20年前のエアコンは流石に変わってくる
44: 2024/07/19(金) 17:37:32.44
安くてうらやま
45: 2024/07/19(金) 17:38:34.02
ワイは先月3000円今月は予想では4500円になってるけどこれからは毎日エアコン使うだろうから5000円は超えるやろうな
46: 2024/07/19(金) 17:40:37.68
エアコンつけっぱなしでもたかが二、三千円しか変わんねーのかよそんなんもうずっと付けてるわ
48: 2024/07/19(金) 17:44:07.43
普通や
ちな暖房つけっぱなしはクソ高いからやめろよ
ちな暖房つけっぱなしはクソ高いからやめろよ
47: 2024/07/19(金) 17:43:10.12
やっす
引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1721374340/
コメント
コメント一覧 (15)
それにプラスでガス代もハンパない
夏なんかほぼ水でシャワー浴びるからガス代くっそ安いからな。
夏より冬の方がヤバイのに、なぜか毎年夏になるとエアコンが~とか言い出す
toushichannel
が
しました
って言ってるやつが明らかに基礎料金わってて
あっ!となったわ…
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
その分エアコンに回してもいけるような
toushichannel
が
しました
「日光遮りゃええんやな」ってカーテンとか断熱シートで内側から色々しても無駄だからな
窓が熱もつから
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
前の住人がちゃんと退去手続きしてなくて電気使用者の名義変更できなくて、電気代は前の住人の支払いになるらしい
ようするに電気代赤の他人持ちなんよwww
まあ不払いかなんかになりゃ名義変更されると思うけど、それまでは使い放題www
退去手続きしなかったのが悪いwww
toushichannel
が
しました
うちはお猫様いるので24時間エアコン暖房だからシーズンのピークは普通に月5万超える(古い家で気密性も無い&オール電化IHヒーターエコキュートなので…マジで死ぬ)
toushichannel
が
しました
気密性が悪ければ全てダメ
C値1.0以下ならデシカで湿度も調整出来る
C値0.1以下ならエアコン代なんて無視できるほど安くなる
toushichannel
が
しました
夏も窓開けて扇風機回してるだけで涼しい、流石に晴れの日の昼間は暑すぎて冷房安定やな
toushichannel
が
しました
コメントする