1: 2024/07/18(木) 11:55:03.90 ID:??? T
岸田政権は現在、2030年代半ばまでに、最低賃金を全国で時給1500円に引き上げる目標を掲げていますが、与党などからは前倒しの実現を求める声が出ています。
「浅草ちょうちんもなか」ではアルバイトの時給を1500円以上に引き上げた
実際に時給を1500円に引き上げると、どうなるのでしょうか?
東京・浅草にある、もなか専門店「浅草ちょうちんもなか」。人気商品はアイスもなか(1個500円)です。店には外国人観光客がひっきりなしに訪れています。現在、社員2人とバイト2人で店を回していますが、人手不足に悩まされているといいます。
そこで2週間前から、アルバイトの時給を「1320円以上」から「1500円以上」に引き上げました。直後から応募が急増しているといいます。
「結局は、やはり生活のために値段(時給)を見て、応募が来ている」(「浅草ちょうちんもなか」の延命副店長)
人材確保のため、やむを得ず時給を引き上げる企業がある一方、これ以上の賃金の引き上げは到底厳しいという店もあります。
都内にある地元密着型のスーパー「たつみチェーン」。長年、東京都の最低賃金とほぼ同額の時給を支給してきました。現在も、時給は東京都の最低賃金と同様、「1113円」。
時給を上げたくても、上げられない理由があるといいます。
「7月1日からの値上げリスト。特に目立つのがノリ」(「たつみチェーン」豊洲店の村松義康店長)
商品の仕入れ価格が値上がりする一方で、商品価格には十分転嫁できない状況が続いています。売り上げも、去年に比べ6%減ったといいます。
時給を上げられない中、このスーパーでは50種類ほどの出来たての総菜を、以前は毎日つくっていましたが、今は平日のみにしました。
「スタッフが退職した。4人です」(村松店長)
キッチンスタッフの不足により毎日の提供が難しくなったのです。村松店長は、仮に時給を1500円に引き上げた場合は「利益率も何もない。赤字。もうこのあたりで店を閉めることになるのでは」と話します。
詳しくはこちら(抜粋)
https://news.yahoo.co.jp/articles/4822fc15cf175fb774941423b54a6ebdb9e9f92a
「浅草ちょうちんもなか」ではアルバイトの時給を1500円以上に引き上げた
実際に時給を1500円に引き上げると、どうなるのでしょうか?
東京・浅草にある、もなか専門店「浅草ちょうちんもなか」。人気商品はアイスもなか(1個500円)です。店には外国人観光客がひっきりなしに訪れています。現在、社員2人とバイト2人で店を回していますが、人手不足に悩まされているといいます。
そこで2週間前から、アルバイトの時給を「1320円以上」から「1500円以上」に引き上げました。直後から応募が急増しているといいます。
「結局は、やはり生活のために値段(時給)を見て、応募が来ている」(「浅草ちょうちんもなか」の延命副店長)
人材確保のため、やむを得ず時給を引き上げる企業がある一方、これ以上の賃金の引き上げは到底厳しいという店もあります。
都内にある地元密着型のスーパー「たつみチェーン」。長年、東京都の最低賃金とほぼ同額の時給を支給してきました。現在も、時給は東京都の最低賃金と同様、「1113円」。
時給を上げたくても、上げられない理由があるといいます。
「7月1日からの値上げリスト。特に目立つのがノリ」(「たつみチェーン」豊洲店の村松義康店長)
商品の仕入れ価格が値上がりする一方で、商品価格には十分転嫁できない状況が続いています。売り上げも、去年に比べ6%減ったといいます。
時給を上げられない中、このスーパーでは50種類ほどの出来たての総菜を、以前は毎日つくっていましたが、今は平日のみにしました。
「スタッフが退職した。4人です」(村松店長)
キッチンスタッフの不足により毎日の提供が難しくなったのです。村松店長は、仮に時給を1500円に引き上げた場合は「利益率も何もない。赤字。もうこのあたりで店を閉めることになるのでは」と話します。
詳しくはこちら(抜粋)
https://news.yahoo.co.jp/articles/4822fc15cf175fb774941423b54a6ebdb9e9f92a
2: 2024/07/18(木) 11:56:09.85
贅沢は敵だ
3: 2024/07/18(木) 11:56:41.11
ブラックほど潰れていく
9: 2024/07/18(木) 12:01:38.35
>>3
ブラックとか関係なく貧困層御用達の低価格の商品が軒並み値上げになり
恩恵が得られるはずの低所得帯の方々は職を失うリスクと異常物価上昇を喰らう可能性が出てくる
ブラックとか関係なく貧困層御用達の低価格の商品が軒並み値上げになり
恩恵が得られるはずの低所得帯の方々は職を失うリスクと異常物価上昇を喰らう可能性が出てくる
65: 2024/07/18(木) 12:24:55.80
>>3
ブラックでなくても価格に転嫁できない業者は潰れるでしょ。 韓国が文在寅の人気取りで無理やり最低賃金上げて沢山の会社が潰れて結局働く場所がなくなった事を思い出せばいい。 ダイエットにしても何でも急激な行動は危険をもたらします。 ちゃんとした計画性を持って緩やかに行うべきですよ。
ブラックでなくても価格に転嫁できない業者は潰れるでしょ。 韓国が文在寅の人気取りで無理やり最低賃金上げて沢山の会社が潰れて結局働く場所がなくなった事を思い出せばいい。 ダイエットにしても何でも急激な行動は危険をもたらします。 ちゃんとした計画性を持って緩やかに行うべきですよ。
4: 2024/07/18(木) 11:57:14.00
時給上げるなら所得制限その他いろいろ全部上げないとおかしいよなあ
5: 2024/07/18(木) 11:57:21.16
自民が景気が良くなるようなことをするわけがない。
7: 2024/07/18(木) 11:58:06.52
その分労働時間削られちゃうんでしょ?
23: 2024/07/18(木) 12:09:54.29
>>7
短時間で同じ金額稼げるんだからその方が良くないか?
短時間で同じ金額稼げるんだからその方が良くないか?
159: 2024/07/18(木) 14:21:04.48
>>23
でも扶養の上限が上がれば同じ時間でももっと稼げるようになるから働きたくならない?
でも扶養の上限が上がれば同じ時間でももっと稼げるようになるから働きたくならない?
8: 2024/07/18(木) 11:58:13.96
時給上げたら扶養内で働きたい主婦が働かなくなって余計に人手不足になる
25: 2024/07/18(木) 12:10:34.99
>>8
扶養内で働きたいとか世の中舐めてるだろ。
扶養内で働きたいとか世の中舐めてるだろ。
81: 2024/07/18(木) 12:32:42.84
>>8
周りが人手不足でキツキツのシフト組まれてる時世に
そんな悠長な人はもはやいらない空気
周りが人手不足でキツキツのシフト組まれてる時世に
そんな悠長な人はもはやいらない空気
94: 2024/07/18(木) 12:38:34.94
10: 2024/07/18(木) 12:01:54.78
最低賃金上げたところで貧困層が今の時給1500円台の奴らにまで押し上げられるだけじゃね
バイトで一日に働ける時間を3時間までってさせて正社員にさせるようにしていかないと景気は何も良くならない
バイトで一日に働ける時間を3時間までってさせて正社員にさせるようにしていかないと景気は何も良くならない
11: 2024/07/18(木) 12:02:43.06
賃金上げるからやっていけなくて物の値段を上げて賃金上げて物の値段を上げてどこまでいくのか
55: 2024/07/18(木) 12:21:02.49
>>11
まあどっかバランスの良いところで
収まるやろ
まあどっかバランスの良いところで
収まるやろ
114: 2024/07/18(木) 13:00:25.28
>>11
食品製造業の人と話したけど、もう自社努力で何とかなるレベルじゃないって泣いてたよ
食品製造業の人と話したけど、もう自社努力で何とかなるレベルじゃないって泣いてたよ
12: 2024/07/18(木) 12:03:09.93
1500円ってブラック企業の正社員並みじゃね?流石に正社員と差がなくなり過ぎて
責任負わされて正社員やるの馬鹿らしいorきつい業界で正社員にしがみつくよりアルバイトの方がマシで
一部業界の人手不足がますます加速しそう
責任負わされて正社員やるの馬鹿らしいorきつい業界で正社員にしがみつくよりアルバイトの方がマシで
一部業界の人手不足がますます加速しそう
13: 2024/07/18(木) 12:05:05.97
>>12
年金とか社会保障費考えるとバイトでいいことなんて何一つないぞ
40代50代くらいで死ぬ予定ならいいけど
年金とか社会保障費考えるとバイトでいいことなんて何一つないぞ
40代50代くらいで死ぬ予定ならいいけど
19: 2024/07/18(木) 12:07:35.53
>>13
今の若い奴らが年金とか考えてるかなあ
あとバイトでも条件満たせば社会保険は入れるし
介護で正社員よりスーパーでバイトした方がマシとかはあるだろ
今の若い奴らが年金とか考えてるかなあ
あとバイトでも条件満たせば社会保険は入れるし
介護で正社員よりスーパーでバイトした方がマシとかはあるだろ
29: 2024/07/18(木) 12:11:45.42
>>19
厚生年金と国民年金の違いで正社員になっといたほうがいいってのはある
あとバイトじゃいくら頑張っても時給上がらんけど社員だと資格取得等で給料挙げなきゃいけないのもある
年数立つと1.5とか2倍くらい変わっていくのに初任給しか見ない
厚生年金と国民年金の違いで正社員になっといたほうがいいってのはある
あとバイトじゃいくら頑張っても時給上がらんけど社員だと資格取得等で給料挙げなきゃいけないのもある
年数立つと1.5とか2倍くらい変わっていくのに初任給しか見ない
327: 2024/07/18(木) 17:46:11.30
>>29
一定以上稼いだらバイトでも厚生年金だよ
一定以上稼いだらバイトでも厚生年金だよ
331: 2024/07/18(木) 17:54:24.12
>>29
バイト=国民年金みたいな知識のゴミ
バイト=国民年金みたいな知識のゴミ
16: 2024/07/18(木) 12:06:51.80
会社が苦しい時こそ、バイトは時給350円以内でガマンするべし。
17: 2024/07/18(木) 12:06:57.27
初めてのバイトはうどん屋さんでした。
時給は550円でした。
3年働いてて最終の時給は850円まで上がりました。
1500円良いね!
時給は550円でした。
3年働いてて最終の時給は850円まで上がりました。
1500円良いね!
71: 2024/07/18(木) 12:29:03.11
>>17
どこの田舎ですか?何十年前ですか?
どこの田舎ですか?何十年前ですか?
18: 2024/07/18(木) 12:07:20.61
よーわからんけど
トランプが大統領になったら
円高になって暮らしが楽になるよ
トランプが大統領になったら
円高になって暮らしが楽になるよ
21: 2024/07/18(木) 12:08:06.72
日本の経済規模なら2000円でもおかしくないレベル
それだけムダな仕事してるんだろ
それだけムダな仕事してるんだろ
75: 2024/07/18(木) 12:30:08.59
>>21
バイトはガツガツ働かされてるでしょ。無駄な労働力がない様にシフト組まれてるし
バイトはガツガツ働かされてるでしょ。無駄な労働力がない様にシフト組まれてるし
22: 2024/07/18(木) 12:08:50.09
学生時代アルバイトしていた時の時給は650円だった
あれから16年同じ店の今の時給は1002円
1500円いけるんじゃね?
あれから16年同じ店の今の時給は1002円
1500円いけるんじゃね?
24: 2024/07/18(木) 12:10:11.29
たかが時給1500円の負け組貧困層なんかどうでもいいし1500円すら貰えない落ちこぼれが何故日本語なんだ
60: 2024/07/18(木) 12:22:30.83
>>24
日本人てこういうバカな考えあるが貧困層増えるほど日本全体は落ちて高給取りもしわ寄せが来るんだよ
他人を蹴落としたい島国メンタル
その連鎖が現状になってるんだわ
日本人てこういうバカな考えあるが貧困層増えるほど日本全体は落ちて高給取りもしわ寄せが来るんだよ
他人を蹴落としたい島国メンタル
その連鎖が現状になってるんだわ
62: 2024/07/18(木) 12:23:00.95
>>24
頭良いつもりなら
底辺労働者が沢山居るから
一次産業やインフラその他を支えてるのくらい気づけよ
頭良いつもりなら
底辺労働者が沢山居るから
一次産業やインフラその他を支えてるのくらい気づけよ
26: 2024/07/18(木) 12:10:36.35
今年は米国や豪州で4%、韓国で5%、ベトナムだと地域により5%から20%の最低賃金の上昇
輸入頼りの日本もこれぐらいの最低賃金上昇が無いとまともに生活必需品も買えなくなる
輸入頼りの日本もこれぐらいの最低賃金上昇が無いとまともに生活必需品も買えなくなる
27: 2024/07/18(木) 12:10:39.79
バイトとかって都道府県が定めた最低賃金は最低出さなきゃならないじゃん?
逆に正社員にも最低賃金みたいなものって定められてないの?
逆に正社員にも最低賃金みたいなものって定められてないの?
28: 2024/07/18(木) 12:11:22.47
>>27
何言ってんだコイツ
何言ってんだコイツ
77: 2024/07/18(木) 12:31:15.51
>>27
もっと社会を勉強してからコメントした方がいいよ。恥かくだけだから。
もっと社会を勉強してからコメントした方がいいよ。恥かくだけだから。
30: 2024/07/18(木) 12:11:54.47
今、人手不足なんだから
最低時給とか決めんでも
賃金が仕事に見合ってなければ
人はあつまらんだろ
最低時給とか決めんでも
賃金が仕事に見合ってなければ
人はあつまらんだろ
31: 2024/07/18(木) 12:12:29.15
最低賃金上げて上げたぶん物価あげればいい
32: 2024/07/18(木) 12:12:35.09
ウクライナには無償で支援します
だから下民は黙って働いて納税してろよ
そうメガネは仰ってます
だから下民は黙って働いて納税してろよ
そうメガネは仰ってます
33: 2024/07/18(木) 12:12:38.76
全国一律で、政府補償でやらないと意味がない
できないならやっぱり消費税廃止しかない
できないならやっぱり消費税廃止しかない
34: 2024/07/18(木) 12:12:47.71
焦って今さら賃上げ求めてもどうにもならんだろ
36: 2024/07/18(木) 12:13:54.04
年収300万とか400万の底辺だろ
37: 2024/07/18(木) 12:14:01.24
最低賃金を上げるのも大事だけどさ
根本的な問題は日本人の労働生産性の低さが問題なんだよ
労働の価値に見合った賃金しかもらえないんだぜ?
根本的な問題は日本人の労働生産性の低さが問題なんだよ
労働の価値に見合った賃金しかもらえないんだぜ?
41: 2024/07/18(木) 12:16:46.58
>>37
おwもwてwなwしwとか言ってサービス過剰なんだよな
儲け減らしてまでやらんでいいと思う
おwもwてwなwしwとか言ってサービス過剰なんだよな
儲け減らしてまでやらんでいいと思う
42: 2024/07/18(木) 12:16:47.33
>>37
ラーメン3000円にすれば良い。
ラーメン3000円にすれば良い。
48: 2024/07/18(木) 12:18:54.57
>>42
すればいいと思う
特に外国人に3000円ぐらいでも十分食べてくれると思う
2重価格はやるべき
そのためにはマイナンバーカードが重要ですね
すればいいと思う
特に外国人に3000円ぐらいでも十分食べてくれると思う
2重価格はやるべき
そのためにはマイナンバーカードが重要ですね
50: 2024/07/18(木) 12:19:33.61
>>48
二重価格?
みんな3000円だよ。
二重価格?
みんな3000円だよ。
59: 2024/07/18(木) 12:21:42.16
>>50
二重価格の方が儲かるよ?
3000円じゃ日本人は来ないよ?
二重価格の方が儲かるよ?
3000円じゃ日本人は来ないよ?
20: 2024/07/18(木) 12:07:43.63
やっぱりBIしかないな
コメント
コメント一覧 (49)
今でも普通のサラリーマンは最低賃金の2倍3倍は普通だぞ。
と言うより最低賃金とは無関係。
最低賃金は学生アルバイトや底辺連中の為のもの。
だから安ければ安いほどヨイ。
最低賃金は500円に下げてくれ。
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
手当ての名前付けて最低賃金になるよう調整するのも面倒でしかないし
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
ぶっちゃけコンビニなんて時給2000円でも安いレベルだろ
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
またキムチの後追いかw
キムチは大失敗と言われとるわ
キャッスレスも追いつくといいなw
toushichannel
が
しました
ウクライナの無償支援も凄い!
さすが世界一優秀なATM国日本
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
竹中平蔵のお友達である、デイビッドアトキンソが時給の引き上げをしろと
熱弁しとるぞ
前菅首相のブレーンやった「成長戦略会議」の主要メンバーが竹中平蔵、三浦瑠麗、デービッド・アトキンソン
勿論コイツらも中小企業はドンドン潰せ!とな
toushichannel
が
しました
値上げしたら見限られると思ってるから価格転嫁できないんだろう、常連の為とか良心でとかは言い訳
toushichannel
が
しました
きしだ 「昇給させます!」(全然昇給せず)
国民 「岸田はあの時にいなくなってれば」
toushichannel
が
しました
「なぜ、今なのか」 最低賃金引き上げ決定に中小企業の不満噴出 雇用圧迫の懸念も(産経新聞)
中小企業をつぶすためですよ。それが菅内閣の目標だから。その空いた席をアトキンソンの取り巻きや、竹中たちが座るんだよ。
2021年7月15日
日本破壊進んでんな
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
@atkindm
最低賃金1500円目標は年率3.4%の引き上げ率。
2028年に過去のトレンドを回復して、その後は挑戦的になる。
最低賃金が低いと、企業は設備投資をする動機はないし、生産性向上は実現されない。
いい目標。
最低賃金を引き上げて、倒産が増えることや失業者が増える因果関係は否定されている。
真の大和魂であるデイビッド氏が国民栄誉賞受賞される日も近いな
toushichannel
が
しました
2024年7月19日(金)
最賃全国一律1500円実現へ
「全労連と連帯し運動おこす」
田村委員長会見
日本共産党の田村智子委員長は18日、国会内で記者会見し、中央最低賃金審議会が10月から適用する最低賃金の目安額を来週にも答申するのを前に、「最低賃金の全国一律1500円以上は働く人たちの強い要求だ。全労連が審議会を前に会見を開いて要望し、宣伝行動に取り組んでいる。私たちも連帯し、運動を起こしていきたい」と表明しました。
いいね👍
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
労働者は給与に見合う仕事量を求められるんよ
toushichannel
が
しました
@jcpaichi
祝MAYDAY✨
「8時間働けばふつうに暮らせる社会に」「最低賃金時給1500円に」など、今年もごあいさつしました🎤
2024年5月1日
理想の社会を共産党が作ってくれるんや!!
toushichannel
が
しました
お金は天下の回りもの
toushichannel
が
しました
今のままで自分の給料を上げるように努力せいや
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
各種増税して外国人労働者もバンバン入れてる今の状況じゃダメなのは企業の倒産数が過去最高の伸び率見ても簡単に解るのに
そもそもアイツ他人に全く興味がないのになんで組織の長どころか総理大臣なんかやってんだ?
toushichannel
が
しました
今戸応なってる?
失職者123万人、求職してないのが200万人以上、最低賃金以下の労働者300万人
ひでぇ状態だ
toushichannel
が
しました
一部の仕事出来る人を能無しと同等の賃金でコキ使ってるのがこの国の企業の現状だと感じる
必要なのは最低賃金の向上などではなく「有能な者はキチンと評価して賃金を上げる」という筋の通った企業体制を作り上げる事
toushichannel
が
しました
コメントする