1: 2024/07/16(火) 07:49:35.94
働いたのに賃金が支払われない給料未払いが問題になることはよくありますが、逆に働かせずに給料だけを支払い続けたのを不服としたフランスの女性が雇用主を訴えたと、現地の日刊紙・La Dépêcheが報じました。

2: 2024/07/16(火) 07:50:04.14

3: 2024/07/16(火) 07:50:18.73
20年間給料を支払い続けた会社を訴えたのは、生まれつき片まひ(顔と手足の一部)とてんかんを持ちながらも秘書兼人事としてフランスの大手通信事業者・ Orange(当時France Télécom)に採用されたLaurence Van Wassenhove氏です。

1993年にOrangeに入社した当初は、障害に配慮した仕事を割り当てられていたVan Wassenhove氏でしたが、2002年に国内の別の地域に転勤するための異動願いを出しました。

4: 2024/07/16(火) 07:50:22.81
俺もその仕事したい

5: 2024/07/16(火) 07:50:25.38
会社はVan Wassenhove氏の異動願いを受理しましたが、転属先の新しい職場はVan Wassenhove氏に合わず、産業医も「この仕事はVan Wassenhove氏には適さない」と報告していました。

しかし、Van Wassenhove氏がさらに新しい職場に転属されることはなく、2004年にはついにまったく仕事も割り当てられなくなり、Van Wassenhove氏はそれ以来出勤することも、同僚と連絡を取ることも、業務連絡のメールを受信することもなく自宅で生活しているとのこと。自閉症を持つ息子の母親でもあるVan Wassenhove氏は、自分を「employée paria(のけ者の従業員)」と呼んでいます。

しかし、Van Wassenhove氏が出勤しなくなってからも、Orangeは毎月満額の給料を支払い続けました。2015年には、Orangeによって仲裁人が任命されましたが、事態はなんら改善されず、Van Wassenhove氏に毎月Orangeから給料が振り込まれるだけの状況は変わらなかったそうです。

Van Wassenhove氏は、この待遇は自分に会社を辞めさせるよう仕向けるためものだと考えています。Van Wassenhove氏はまた、職務を果たしてもいないのに給料をもらい続けることは「モラルハラスメントであり、これが会社での孤立につながった」と主張し、やるべき仕事を失ったことで重度のうつ病になったとして、会社を訴えました。

Van Wassenhove氏はメディアのインタビューに、「働かずに家にいて給料をもらうのは特権ではありません。とても耐えがたいことです」と話しています。

6: 2024/07/16(火) 07:51:00.33
この裁判でVan Wassenhove氏の弁護人を務めるNabet-Martin氏は「障害者にとって、働くということは社会に居場所があり、社会から認められ、社会とつながることを意味します」と話しました。

一方Orangeは、Van Wassenhove氏が可能な限り最高の条件で働けるよう手を尽くしたと主張しています。同社はまた、給料全額に加えて返金不可の補助金も支給しつつ、「適切なポジションでの職場復帰」が実現する方法を模索したものの、Van Wassenhove氏が頻繁に病欠したため、そのような選択肢を採ることが困難だったと説明しています。

Orangeは、「Van Wassenhove氏には何度か別のポストで仕事に復帰する機会が与えられましたが、復職には至らなかったので、定期の病気休暇を提供し続けています」と述べました。

これ対し、Van Wassenhove氏は「私は障害のある労働者であって、病人ではありません」と述べました。

7: 2024/07/16(火) 07:52:15.52
給料貰えるならなんでもいいだろw

8: 2024/07/16(火) 07:52:18.83
これは会社が悪い

9: 2024/07/16(火) 07:52:34.72
受け取った給料の全額返還させたら満足か?

10: 2024/07/16(火) 07:52:47.30
ええ…なんやねんこいつ

11: 2024/07/16(火) 07:53:43.00
まぁ自分が無能やと認めたくない気持ちもわかる
それを社会や会社のせいにするなんG民と同じムーブや

14: 2024/07/16(火) 07:54:20.02
裁判で勝った場合の勝利条件はなんなんやろ
適正な職務への配置転換か?

15: 2024/07/16(火) 07:54:22.43
20年何してたんや

16: 2024/07/16(火) 07:54:27.63
追い出し部屋みたいなもんやろ

17: 2024/07/16(火) 07:54:43.24
出勤しないのも同僚に相談しないのも本人が選んだ感じやん

18: 2024/07/16(火) 07:56:23.96
会社も補助金貰ってるから好都合だったんやろうね

19: 2024/07/16(火) 07:56:51.52
月いくら貰ってたんやろ
ワイにはマジで羨ましいわ対外的には無職と言わんですむやん

20: 2024/07/16(火) 07:57:28.60
働かずに給料満額貰えるとか最高やん

25: 2024/07/16(火) 08:04:52.85
クビにすればよかったんか?

26: 2024/07/16(火) 08:04:58.52
脳にも麻痺がある方なの?

28: 2024/07/16(火) 08:06:00.87
給料貰えてるのに訴えるとはこれ如何に?

29: 2024/07/16(火) 08:10:25.56
これまで会社が払った給料を没収してほしいってこと?

30: 2024/07/16(火) 08:15:05.69
やりたい放題で草

32: 2024/07/16(火) 08:24:02.27
心まで障害者になるな

33: 2024/07/16(火) 08:24:20.19
追い出し部屋みたいなもんか

34: 2024/07/16(火) 08:25:29.03
アメリカが異常に解雇しやすいだけでヨーロッパは日本なんかカスなレベルで労働者の権利が強いよな

36: 2024/07/16(火) 08:26:54.24
>>34
別に日本も法で縛られてるわけではないがなあ

35: 2024/07/16(火) 08:25:38.85
ワイが代わっていいか?

37: 2024/07/16(火) 08:27:09.32
メンタル弱くて草

38: 2024/07/16(火) 08:29:22.75
障害者雇用枠を埋めるためだけの都合の良いあたま数って日本の企業全部やってることですから

40: 2024/07/16(火) 08:33:51.64
僕もその仕事したいんですが、フランスに行けばいいんですか?

41: 2024/07/16(火) 08:35:42.11
健常者から見たらどう考えても特権でしかないのに
当の本人はそれを差別だって言うんだから世の中に差別がなくなるわけないよな
俺だって働かずに金欲しいわ

引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1721083775/