1: 2024/07/15(月) 13:30:57.19
ワイはそう思う
2: 2024/07/15(月) 13:31:41.21
旅行なんて何のリターンもないからなぁ
3: 2024/07/15(月) 13:32:08.10
>>2
経験というリターンが残ると思うけど
経験というリターンが残ると思うけど
12: 2024/07/15(月) 13:40:21.66
>>3
経験はなんでもそうじゃん
投資したと言う経験は?
経験はなんでもそうじゃん
投資したと言う経験は?
17: 2024/07/15(月) 13:44:12.87
>>12
そんなもん社会人になって金余ったらやればいい
今しかできないことを優先的にやらんともったいない時間があるのは学生の時だけや
そんなもん社会人になって金余ったらやればいい
今しかできないことを優先的にやらんともったいない時間があるのは学生の時だけや
4: 2024/07/15(月) 13:32:22.64
金なんて死んだら使えんもんな
今しか出来んことしたほうがいいとワイも思う
今しか出来んことしたほうがいいとワイも思う
5: 2024/07/15(月) 13:33:10.03
てか学生の間に稼いだ金は学生の間に使い切れ
社会人なったら嫌でも金貯まる
社会人なったら嫌でも金貯まる
6: 2024/07/15(月) 13:34:18.41
せや
学生のうちは金がなくても時間があるんだから有効活用しないといけない
学生のうちは金がなくても時間があるんだから有効活用しないといけない
7: 2024/07/15(月) 13:34:45.47
チー牛「学生遊んでばかり!」
8: 2024/07/15(月) 13:35:26.18
>>7
そういう趣旨のスレじゃないと思うで
ニキは遊ぶの好きか?
そういう趣旨のスレじゃないと思うで
ニキは遊ぶの好きか?
9: 2024/07/15(月) 13:36:03.79
旅行はグーグルマップで十分だろw
10: 2024/07/15(月) 13:36:04.15
割と同意やけど、ソロの旅行やったらあんま意味ないなと思う
人脈作りならアリ
人脈作りならアリ
16: 2024/07/15(月) 13:43:56.09
>>10
旅行で人脈作るん?
旅行で人脈作るん?
19: 2024/07/15(月) 13:46:02.83
>>16
旅行先でって言うよりは友人とって意味や
旅行先でって言うよりは友人とって意味や
11: 2024/07/15(月) 13:36:18.35
社会人になって時間使う旅行とか出来んくなるから学生のうちに親に金借りてでも行った方がいいとは思う
もう一週間以上の海外旅行とか出来ないわ一人ならまだしも友達となら尚更
もう一週間以上の海外旅行とか出来ないわ一人ならまだしも友達となら尚更
13: 2024/07/15(月) 13:40:32.79
おじさん「若い時に海外旅行に行け!」
物価高、円安、実質賃金下がりまくりでそれどころじゃない模様
物価高、円安、実質賃金下がりまくりでそれどころじゃない模様
18: 2024/07/15(月) 13:44:36.02
>>13
海外じゃなくてええと思うけどな
国内でも楽しいところはいっぱいある
海外じゃなくてええと思うけどな
国内でも楽しいところはいっぱいある
14: 2024/07/15(月) 13:42:14.54
旅をするのは自分への投資と良く言うが
残るのは思い出だけで一銭もカネは生まない
残るのは思い出だけで一銭もカネは生まない
15: 2024/07/15(月) 13:43:22.95
でも良い経験になる有意義な旅行ってしんどいよな
観光地で身内だけと行動するのって楽しいけど何にもならない
観光地で身内だけと行動するのって楽しいけど何にもならない
20: 2024/07/15(月) 13:46:38.28
将来自分が何をしたいか見つけるために旅行とかコト消費のが大事やね
21: 2024/07/15(月) 13:47:50.80
学生ってそんな暇なくね?
理系は言わずもがな文系も資格試験、インターンシップ、OBOG訪問とか無限にやらないかんことあるやん
社会人なった方が有休とかで本当に何もしなくていい時間は増えると思うんやが
理系は言わずもがな文系も資格試験、インターンシップ、OBOG訪問とか無限にやらないかんことあるやん
社会人なった方が有休とかで本当に何もしなくていい時間は増えると思うんやが
27: 2024/07/15(月) 13:53:40.95
>>21
流石に2ヶ月まるまる休みの期間が4年間で8回もあるのに暇が無いは無理あるで
流石に2ヶ月まるまる休みの期間が4年間で8回もあるのに暇が無いは無理あるで
22: 2024/07/15(月) 13:49:19.33
でも旅行した結果がお前なんだろ?
25: 2024/07/15(月) 13:51:30.86
>>22
たれやめw
たれやめw
23: 2024/07/15(月) 13:50:59.37
むしろ学生時代サボって就活ミスったらダラダラと転職とか資格試験続いて人生トータルでみたら余計に自由時間減りそう
24: 2024/07/15(月) 13:51:03.10
まあ株取引の養分になってもらう手もありやろ
バカが多い分だけ上の儲けが増える
バカが多い分だけ上の儲けが増える
26: 2024/07/15(月) 13:52:36.42
旅行に行くメリット
・飲み会で旅行の話題になった時に話についていける
以上!
・飲み会で旅行の話題になった時に話についていける
以上!
28: 2024/07/15(月) 13:55:18.17
引き出しの少ないつまらない人、と思われたら終わり
29: 2024/07/15(月) 13:57:08.10
ワイの中では海外旅行は学歴と同じ括りやな
資本家たちの飲み会マウントネタでしかない
資本家たちの飲み会マウントネタでしかない
30: 2024/07/15(月) 13:58:27.34
新卒でNISAとか一生懸命やるのは勿体無いとおもうわ
ある程度のおっさんになって余剰金が出てきて今すぐ何百万無くなってもいいです、ってころに始めるもんやろ
若いうちに投資メインでかつかつな生活はするべきではないで
ある程度のおっさんになって余剰金が出てきて今すぐ何百万無くなってもいいです、ってころに始めるもんやろ
若いうちに投資メインでかつかつな生活はするべきではないで
31: 2024/07/15(月) 14:00:39.77
海外旅行はマジで体力あるうちに行っとけ
バックパッカーでトランジット2回とかでもクソ楽しかったけど
20代後半になった今4時間以上飛行機乗ってると腰が死にそうになる
バックパッカーでトランジット2回とかでもクソ楽しかったけど
20代後半になった今4時間以上飛行機乗ってると腰が死にそうになる
32: 2024/07/15(月) 14:02:05.62
国内はいつでも行けるからいいけど海外は若くてエネルギッシュな内に行っといた方が良いよ🥺
住んでる県から一度も出たことないからしらんけど
住んでる県から一度も出たことないからしらんけど
33: 2024/07/15(月) 14:03:20.49
ワイは大学生の頃からデイトレやってたから旧NISA枠も全部埋めてたし海外旅行も年4回行ってたけど
どちらかを取るなら旅行やな
どちらかを取るなら旅行やな
34: 2024/07/15(月) 14:04:42.93
若いうちに海外旅行行っといた方がいいって理屈は分かるけど、心底行きたく無いからなあ
引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1721017857/
コメント
コメント一覧 (57)
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
大学時代の彼女とバイト代貯めてちょっと背伸びして鉄板焼食べに行ったのは本当に唯一無二の経験
今なら鉄板焼くらい行こうと思えばいくらでも行けるが、当時の感動はどれだけ金を積んでも買えない
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
短期の海外パック旅行で、スキル上がるわけないやん。
toushichannel
が
しました
若くないとあれだけの親切は受けられなかっただろうしアフリカサファリとか歳取った今はダルい
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
金稼ぐ以外は全部無駄という境地に達すれば最高や
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
もう3人目 オーロラになんかあるのだろうか
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
安宿に泊まって夜遊びするなんて若くないとできんわ。
toushichannel
が
しました
年食って物を知れば知るほど海外なんて行く気が失せるから若い内に行っとけって理屈はわかる
toushichannel
が
しました
俺の人生じゃないし
toushichannel
が
しました
金無いで得られる時間制限付きの経験って事だろ
知恵がある奴は若い時の経験値高いしな
逆に捻てる奴は否定ばかりで浅知恵だ
スレ見て分かるやろ
大成する事は無いよ
世の中そんなもんだ
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
昔は自己満と自分語りでしかなかったけど
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
読書にしても旅行にしても楽しければそれで良し
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
自分で創造したり動く趣味のない人は将来的に色々と不都合が出ると思う
クリエイターやスポーツマンはいいけど、どちらでもない人は虚無や孤独にさいなまれたり、周囲に振り回されてそう
まぁ、自分の幸せを決めるのは自分なんだからどうでもいいんだけど
toushichannel
が
しました
若い時から資産運用してた人「若い時には人生経験のためにお金使っておけばよかった」
結論としてはバランスが大事ということや
toushichannel
が
しました
投資で資産を増やしていけるから今積極的に使えるお金があるのであって
投資なしなら預貯金だけでインフレに勝てるだけの資産形成をしないといけないわけだから、それこそ旅行なんて行ってる場合じゃない。
旅行なんて行ってたら投資するような金あまらない?もしそうなら旅行なんて行ける社会階層に自分がないことに気づいたほうがいいと思う
toushichannel
が
しました
情弱は経験を得る機会も逃すものよ
toushichannel
が
しました
悔しいねぇ
toushichannel
が
しました
それで旅行してくればえええ
toushichannel
が
しました
旅行は金銭的リターンを生まない、あるいは金銭的リターンの不確実性が極めて高いから投資としては下の下や。
人生に娯楽は必要や。旅行は娯楽として行けばええ。
てか個人的な感想だけど、自己投資だと言い訳しながら行く旅行って楽しくなさそう。
toushichannel
が
しました
コメントする