1: 2024/07/14(日) 11:53:50.47
賃貸 18万
食費 15万
日用品 0.5万
水道光熱費、通信費 1.5万
雑貨 2万
食費 15万
日用品 0.5万
水道光熱費、通信費 1.5万
雑貨 2万
2: 2024/07/14(日) 11:54:20.76
年に300万以上は貯金できますわ
3: 2024/07/14(日) 11:54:54.13
実際は年収240万
4: 2024/07/14(日) 11:54:59.41
ワイ年収1250万やけど
賃貸と食費がほぼ半分くらいやな
賃貸と食費がほぼ半分くらいやな
6: 2024/07/14(日) 11:55:50.59
>>4
そんくらいだよな
ちなみに職種は?
そんくらいだよな
ちなみに職種は?
5: 2024/07/14(日) 11:55:36.10
年収1100万のワイ
こどおじ代 5万
食費 1万
雑費 3万
ソシャゲ 5万
以上!w
こどおじ代 5万
食費 1万
雑費 3万
ソシャゲ 5万
以上!w
7: 2024/07/14(日) 11:56:51.68
そんな節約して300万しか貯金できないのか
年収600万のワイの方が上やん
年収600万のワイの方が上やん
8: 2024/07/14(日) 11:56:52.75
交友費が入っていないようだが…?
12: 2024/07/14(日) 11:59:14.47
>>8
雑貨と一緒にしてる
雑貨と一緒にしてる
20: 2024/07/14(日) 12:01:59.82
>>12
低すぎて草
低すぎて草
25: 2024/07/14(日) 12:02:54.09
>>20
彼女いないし
彼女いないし
9: 2024/07/14(日) 11:58:14.16
15: 2024/07/14(日) 12:00:20.81
>>9
すげーな
今いくつで1500万なん?
つーか、家賃低すぎない?
すげーな
今いくつで1500万なん?
つーか、家賃低すぎない?
18: 2024/07/14(日) 12:01:20.45
>>15
30歳
独身やから月10万のアパートで充分なんや
30歳
独身やから月10万のアパートで充分なんや
19: 2024/07/14(日) 12:01:44.92
>>18
30で1500かよ
商社とか?
30で1500かよ
商社とか?
21: 2024/07/14(日) 12:02:00.36
>>19
医者
医者
23: 2024/07/14(日) 12:02:22.45
>>21
すごよ
すごよ
26: 2024/07/14(日) 12:03:32.94
>>21
医者かよ
何科なん?
医者かよ
何科なん?
29: 2024/07/14(日) 12:06:01.40
>>26
耳鼻科
耳鼻科
34: 2024/07/14(日) 12:10:36.18
>>29
耳鼻科って忙しいの?
よーしらんけど
耳鼻科って忙しいの?
よーしらんけど
43: 2024/07/14(日) 12:13:54.53
>>34
開業医でできることと大病院でできることの差が他の科よりも大きいと思うから今勤めてる大学病院は死ぬほど忙しい
1億溜まったら辞めるつもり
開業医でできることと大病院でできることの差が他の科よりも大きいと思うから今勤めてる大学病院は死ぬほど忙しい
1億溜まったら辞めるつもり
56: 2024/07/14(日) 12:18:51.43
>>43
そうなんだ
つーか、6年勉強して1億貯まったらやめんの?
コスパ悪くないか?
学費も高いだろうに
そうなんだ
つーか、6年勉強して1億貯まったらやめんの?
コスパ悪くないか?
学費も高いだろうに
65: 2024/07/14(日) 12:21:40.93
>>56
まぁ辞めるって言っても週1,2バイト医やれば月30万円くらいは入るしセミリタイヤかな
単純に医者っていう仕事が嫌いなんよ、親の意向で医学部入っただけでそんなに志望してなかったし
せっかく独身だしもう少し自由に生きようかなって
まぁ辞めるって言っても週1,2バイト医やれば月30万円くらいは入るしセミリタイヤかな
単純に医者っていう仕事が嫌いなんよ、親の意向で医学部入っただけでそんなに志望してなかったし
せっかく独身だしもう少し自由に生きようかなって
66: 2024/07/14(日) 12:22:32.83
>>65
ほーん
それは上手いな
ほーん
それは上手いな
13: 2024/07/14(日) 11:59:48.73
年収上がってくると食費ガバるよな
ワイも10万くらいは使っちゃう
ワイも10万くらいは使っちゃう
17: 2024/07/14(日) 12:00:55.00
>>13
値段見なくなるからね
値段見なくなるからね
14: 2024/07/14(日) 12:00:00.41
なんの仕事しとるん
16: 2024/07/14(日) 12:00:33.66
>>14
コンサル
コンサル
22: 2024/07/14(日) 12:02:10.78
こどおじやと同じ年収でも倍以上のペースで貯まってくで
27: 2024/07/14(日) 12:03:58.29
>>22
わかるよ
一昨年まで実家だったし
わかるよ
一昨年まで実家だったし
28: 2024/07/14(日) 12:05:16.86
ワイが2人集まっても勝てなくて草
30: 2024/07/14(日) 12:06:29.39
節約しなくても300万くらい金余るってのがストレス溜まらなくてええんだよな
32: 2024/07/14(日) 12:09:34.92
>>30
35くらいで1100までいければ、15年くらいは300万は貯まるからな
投資とかで増やしていけば、それだけで6000くらいにはなるでしょ
35くらいで1100までいければ、15年くらいは300万は貯まるからな
投資とかで増やしていけば、それだけで6000くらいにはなるでしょ
31: 2024/07/14(日) 12:09:33.92
食費15万は羨ましいけど何食べてるんや
33: 2024/07/14(日) 12:10:08.03
>>31
夜は基本外食
偏食だから和食しか食わないが
夜は基本外食
偏食だから和食しか食わないが
35: 2024/07/14(日) 12:11:05.22
>>33
ワイらがいくような1000円ちょいの外食じゃないんやろなあ
ワイらがいくような1000円ちょいの外食じゃないんやろなあ
36: 2024/07/14(日) 12:11:25.33
1000万くらいで嘘松扱いされるのってここの年齢層と1000万の割合考えたらアホみたいな話だよな
ニートの割合より多いのに
ニートの割合より多いのに
40: 2024/07/14(日) 12:12:42.86
>>36
実際嘘松扱いされてないやろ
この前学歴調査されてたけど東大院卒や医学部卒や地底院卒大量にいたエリート板やしな
実際嘘松扱いされてないやろ
この前学歴調査されてたけど東大院卒や医学部卒や地底院卒大量にいたエリート板やしな
37: 2024/07/14(日) 12:11:42.93
わい年収ギリ1000くらいだけど家賃43000円だわ
食事も6万くらい
食事も6万くらい
46: 2024/07/14(日) 12:14:34.45
>>37
ガバらないのすごいわ
ガバらないのすごいわ
39: 2024/07/14(日) 12:12:28.45
年収1000万でも日曜の昼にやることがなんGなんだね
意味のない人生だよ
意味のない人生だよ
50: 2024/07/14(日) 12:15:42.63
>>39
1000万を大富豪だとでも思ってるのか君は
1000万を大富豪だとでも思ってるのか君は
55: 2024/07/14(日) 12:18:50.66
>>50
普通の人が辿り着ける範囲よな
これが2000万とか5000万になると話違うけど
普通の人が辿り着ける範囲よな
これが2000万とか5000万になると話違うけど
60: 2024/07/14(日) 12:19:54.17
>>55
2000万からはまあ嘘松扱いされてもしゃーないとは思うわ
中々おらんしな
2000万からはまあ嘘松扱いされてもしゃーないとは思うわ
中々おらんしな
61: 2024/07/14(日) 12:20:56.29
>>60
東大教授が1000万台なのバグだと思うわ
半公務員みたいなもんだからしゃあないけど
東大教授が1000万台なのバグだと思うわ
半公務員みたいなもんだからしゃあないけど
41: 2024/07/14(日) 12:13:15.01
暗殺未遂でドル円売り
貯金をレバレッジ10倍で投資すれば
160円が150円になるだけで家一軒分儲かる
貯金をレバレッジ10倍で投資すれば
160円が150円になるだけで家一軒分儲かる
48: 2024/07/14(日) 12:15:15.33
>>41
FXは税金ヤバいから源泉分離の金融商品のが良くないか
FXは税金ヤバいから源泉分離の金融商品のが良くないか
45: 2024/07/14(日) 12:14:27.68
そんだけ稼いで休みの日にやることがなんG…(´;ω;`)
49: 2024/07/14(日) 12:15:18.20
食費15万ならだいぶ豊かな食生活やな
52: 2024/07/14(日) 12:16:23.56
FXは2割ぐらいかな
普通に働くと4~5割持っていかれる
普通に働くと4~5割持っていかれる
53: 2024/07/14(日) 12:16:40.67
FXなんて絶対やめた方がええで
通算で1000万以上やられてるわ
通算で1000万以上やられてるわ
54: 2024/07/14(日) 12:17:09.69
種銭だいぶ増えたからうまいとこ調整取れると500万とか入ってくるわ
57: 2024/07/14(日) 12:19:12.30
自営で1500万くらいだけどいつどうなるかわからんからホンマ使わないわ
家賃や車は経費やからそれなりやが予定納税額の通知書見たら使えない
家賃や車は経費やからそれなりやが予定納税額の通知書見たら使えない
58: 2024/07/14(日) 12:19:23.60
家賃高
62: 2024/07/14(日) 12:21:01.00
33で1100だけど、金融、コンサル、商社、外資ベンダー、マスコミ
ここら辺に務めてれば割と行くでしょ
ここら辺に務めてれば割と行くでしょ
70: 2024/07/14(日) 12:23:57.11
>>62
この数年の賃上げもあるし30代半ばならそれなりにいると思う
この数年の賃上げもあるし30代半ばならそれなりにいると思う
引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1720925630/
コメント
コメント一覧 (29)
toushichannel
が
しました
親が200万とか300万ならすぐに補填してくれるんだとww
toushichannel
が
しました
それかベイカレとかの日系独立組か
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
マッマ「彼女出来た?」
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
1の生活費に交際費とか色々入ってきたら、月収オーバーしちゃいそうだけど。
ボーナス頼りでカツカツの生活してるね。株でも買ったらいいのに。
toushichannel
が
しました
日用品と水道光熱費・通信費は安ッ
食費は交際での外食費も入れてるんか?
と思ったけど、一食1500円だと15万近く行くのか
都内だと下手すれば安い方だな
食費ってたっかいな
レストラン行くと1食で3~15万位使うけど、普段は1日千~1500円位で生活してるから全然気づかなかったわ
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
自分の生活費を公開するほど自己顕示欲が病的に肥大化していない
精々年収を言うぐらいだ
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
仕送り6万
食費 5万
投資信託積立63万
その他6万
toushichannel
が
しました
バイト行って額面で2100~2200万ぐらいあるってことかな?
耳鼻科なら常勤の年収で200万ぐらいだからちょっと嘘くさい
勤務医はハードだから開業目的でもなければ休み時間潰してまでここまでバイトしないぞ
toushichannel
が
しました
持ち家、独身、ローン無し、田舎者
携帯等の通信費は全て経費
車の維持費も4ナンバー商用だから10割経費計上
食費は外食分は経費
衣服は全てワークマン 経費
趣味でボートを所有しているが顧客も乗せるから接待交際費として一部処理
庭の家庭菜園でこの時期は野菜は溢れて食べきれない分は無人販売
畑の経費はそれで賄えてる。
月の個人的な支出は10万位だわ
投資の収入も入れると年間500万以上貯まるな。
一番の支出が税金ってのが複雑な気分だわ
toushichannel
が
しました
去年は1500万ほどの貯金
支出は月10万(親所有の不動産に在住なので無料)
さらの投資での配当金も500万ほど
なーんも使ってない
結構みんな同じでびっくり
独身だと使い道ないよね
昨日は国内旅行で交通費と食費と観光代で3万くらいしか使えない
女と酒は付き合い程度しかしないしなあ
連休はすることがない
なんやこの人生
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
コメントする