1: 2024/07/14(日) 10:31:12.249
これぐらいの幸福しか手に入れられませんでしたって言えよ
3: 2024/07/14(日) 10:32:50.918
金は無いよりあったほうが断然良いけど
金があれば幸せかというと話は違うんだろう
金があれば幸せかというと話は違うんだろう
5: 2024/07/14(日) 10:33:48.693
>>3
お金があれば可能性が広がってたよね
もっと幸福な状態を選ぶことも出来たはずなのに
お金があれば可能性が広がってたよね
もっと幸福な状態を選ぶことも出来たはずなのに
26: 2024/07/14(日) 10:45:04.738
>>5
選択肢が増えすぎると何も選べなくなるってこともあるでよ
選択肢が増えすぎると何も選べなくなるってこともあるでよ
30: 2024/07/14(日) 10:46:47.366
>>26
余裕があるなら全部やればいいよね
余裕があるなら全部やればいいよね
35: 2024/07/14(日) 10:49:04.946
>>30全部なんてできるわけないでしょ
金より時間がない
金より時間がない
6: 2024/07/14(日) 10:33:58.755
ぐぇー そっちか!!?
7: 2024/07/14(日) 10:34:10.878
足るを知れ日本人
9: 2024/07/14(日) 10:35:33.319
>>7
足るは知っても主観的な幸福を正しい幸福として語るなって言いたい
足るは知っても主観的な幸福を正しい幸福として語るなって言いたい
11: 2024/07/14(日) 10:36:44.938
>>9
いや主観的な幸福が幸福だが
貧乏だけど主観的に幸福ならFA
いや主観的な幸福が幸福だが
貧乏だけど主観的に幸福ならFA
14: 2024/07/14(日) 10:38:49.396
>>11
幸せな状態にもランクがあるよね
全部イコールじゃないのに幸せだと蓋をしてる
幸せな状態にもランクがあるよね
全部イコールじゃないのに幸せだと蓋をしてる
20: 2024/07/14(日) 10:42:10.343
>>14
自分の中に幸福のランクはあるが、
貧乏でもそのランクは上なんだろ
自分の中に幸福のランクはあるが、
貧乏でもそのランクは上なんだろ
24: 2024/07/14(日) 10:43:48.112
>>20
思い込みじゃんそれ
思い込みじゃんそれ
29: 2024/07/14(日) 10:45:52.299
>>24
主観を思い込みと呼ぶならそうだよ
幸福だと真に思い込めるならそれでFA
主観を思い込みと呼ぶならそうだよ
幸福だと真に思い込めるならそれでFA
36: 2024/07/14(日) 10:49:17.048
>>29
だからそれが
(もっと幸福な状態を知ってるけど今に満足して努力する必要もないから)とても幸せです!
だよね?
だからそれが
(もっと幸福な状態を知ってるけど今に満足して努力する必要もないから)とても幸せです!
だよね?
39: 2024/07/14(日) 10:50:27.253
>>36
自分で書いてるじゃん
もっと幸せな状態があることは知っているが、”満足”なんだろ
自分で書いてるじゃん
もっと幸せな状態があることは知っているが、”満足”なんだろ
42: 2024/07/14(日) 10:54:04.531
>>39
満たされてるって思い込んでるだけじゃない?
もっと大きな幸せの器があるのに取ろうとしない
満たされてるって思い込んでるだけじゃない?
もっと大きな幸せの器があるのに取ろうとしない
43: 2024/07/14(日) 10:55:58.566
>>42
自分は満ち足りてると思い込めるなら主観的に満足でいいんじゃね
自分は満ち足りてると思い込めるなら主観的に満足でいいんじゃね
8: 2024/07/14(日) 10:35:20.436
幸せってそういうもんでしょ
舌が肥えたら飯の味で満足できなくなる
ネット普及で外国を知って幸福度が下がるブータン
数百年後の未来から見たら俺らは原始人みたいな暮らしをしてるのかもしれないけど、俺らはそれを知らないから今に幸せを感じてる
舌が肥えたら飯の味で満足できなくなる
ネット普及で外国を知って幸福度が下がるブータン
数百年後の未来から見たら俺らは原始人みたいな暮らしをしてるのかもしれないけど、俺らはそれを知らないから今に幸せを感じてる
12: 2024/07/14(日) 10:37:03.951
>>8
幸せはそういうもの
じゃあ知識なんて幸せを奪う最低の行為なのに
なんで学校を制度化させてるの?
幸せはそういうもの
じゃあ知識なんて幸せを奪う最低の行為なのに
なんで学校を制度化させてるの?
13: 2024/07/14(日) 10:37:31.865
言う言わない本人の勝手だろ
15: 2024/07/14(日) 10:39:11.947
人間の欲望は果てしないな
18: 2024/07/14(日) 10:40:55.959
>>15
そうだよ
全世界80億人が住んでるだから
80億位までランク付けされる
そうだよ
全世界80億人が住んでるだから
80億位までランク付けされる
16: 2024/07/14(日) 10:39:28.246
上を知らなければ十分幸せなんだよ
上は上で慣れると不十分になる
1はそういうものの味方してる時点で不幸になる素質がある
上は上で慣れると不十分になる
1はそういうものの味方してる時点で不幸になる素質がある
22: 2024/07/14(日) 10:42:47.940
>>16
味方というか事実だよね
もっと幸せがあるって事実から目を背けて
自分はこれで幸せだとか向上心をなくしてる
維持するしか出来ないのかもしれない
でも世界一幸せみたいな顔しててみっともない
味方というか事実だよね
もっと幸せがあるって事実から目を背けて
自分はこれで幸せだとか向上心をなくしてる
維持するしか出来ないのかもしれない
でも世界一幸せみたいな顔しててみっともない
19: 2024/07/14(日) 10:41:41.806
俺はお前より幸せだからうれしい
23: 2024/07/14(日) 10:43:15.424
>>19
悔しい
幸せそう
悔しい
幸せそう
21: 2024/07/14(日) 10:42:16.666
負け犬の遠吠え心地いいwww
25: 2024/07/14(日) 10:44:50.831
>>21
幸せなのか???
幸せなのか???
27: 2024/07/14(日) 10:45:16.289
己を知るってのが前向きにとらえられた時だよな
諦めるって言葉が出るってことはまだ悔しいんだろうと思う
諦めるって言葉が出るってことはまだ悔しいんだろうと思う
28: 2024/07/14(日) 10:45:36.820
言わなくていいから言わないだけ
他人がとやかく言う問題じゃない
他人がとやかく言う問題じゃない
31: 2024/07/14(日) 10:47:48.139
>>28
言ったことによる不利益を回避しようとしてるんだね
わかるよ
言ったことによる不利益を回避しようとしてるんだね
わかるよ
34: 2024/07/14(日) 10:48:51.320
>>31
わかるんなら言わなくていいよね
わかるんなら言わなくていいよね
32: 2024/07/14(日) 10:48:12.119
貧しい人間は人の幸せにケチをつけるようになる
33: 2024/07/14(日) 10:48:31.230
もういいんじゃね
なんにも変わらないよこんなスレ立てても
だったらリアルでやりなよ
言葉だけじゃなくて
駅前で演説とかさ
なんにも変わらないよこんなスレ立てても
だったらリアルでやりなよ
言葉だけじゃなくて
駅前で演説とかさ
37: 2024/07/14(日) 10:50:10.703
文字だけじゃなくて
リアルでやりなよ
東京駅で演説してきな
リアルでやりなよ
東京駅で演説してきな
41: 2024/07/14(日) 10:52:59.563
>>37
そんなことしてもなんにもならないじゃん
結局幸福だと思い込んでる人は幸福だろうし
同意する人はずっと努力するだろうし
そんなことしてもなんにもならないじゃん
結局幸福だと思い込んでる人は幸福だろうし
同意する人はずっと努力するだろうし
44: 2024/07/14(日) 10:56:28.309
>>41
こんなスレ立てて暇つぶしする人生でいいの?
でかけてくる
こんなスレ立てて暇つぶしする人生でいいの?
でかけてくる
38: 2024/07/14(日) 10:50:12.461
幸せとはセロトニンのこと
金があれば麻薬買えるからセロトニンを出せて
幸せにはなれる
金があれば麻薬買えるからセロトニンを出せて
幸せにはなれる
45: 2024/07/14(日) 10:56:29.284
啓蒙活動とかじゃないんだよ
私は私の不満を吐露したかっただけなんだ
何が幸せそうだ
何がこんな幸せがあるだ
みんなみんな間違ってて正しいのに
私は私の不満を吐露したかっただけなんだ
何が幸せそうだ
何がこんな幸せがあるだ
みんなみんな間違ってて正しいのに
46: 2024/07/14(日) 10:57:09.113
ずっとばかなままがよかった
47: 2024/07/14(日) 10:58:04.625
つまり言わないのが正解
49: 2024/07/14(日) 11:01:09.405
金と地位があっても自殺する人は居るしなんとも
50: 2024/07/14(日) 11:02:10.783
金はあくまで幸せのための手段の一つであって目的にしてしまうのは違うんじゃないか
51: 2024/07/14(日) 11:05:39.184
自分に問いかけるような話なのに
他人を見下してるような捉えられ方をされかねない書き込みをするのが悪い
誤解だろうとなんだろうと
荒れるのは当たり前
黙っとけ
他人を見下してるような捉えられ方をされかねない書き込みをするのが悪い
誤解だろうとなんだろうと
荒れるのは当たり前
黙っとけ
52: 2024/07/14(日) 11:11:24.389
奴隷の思考だよな
53: 2024/07/14(日) 11:12:58.143
仏道も否定しはじめたか
54: 2024/07/14(日) 11:14:02.275
真理突かれて噛みついてるレス見るの心地良いwww
55: 2024/07/14(日) 11:27:37.514
>>1が本当に間違ったこと言ってるなら
こんなに否定されないよな
こんなに否定されないよな
56: 2024/07/14(日) 11:34:52.205
一番不幸なのは他人の幸せが気になって仕方ないやつだよ
コメント
コメント一覧 (60)
金持ちじゃないけど幸せですは、割と世の中溢れている
toushichannel
がしました
それはそれとして、このスレ立てたイッチはどの層なんだ?
toushichannel
がしました
toushichannel
がしました
toushichannel
がしました
金で品性は買えないね
toushichannel
がしました
toushichannel
がしました
toushichannel
がしました
その金を得るための犠牲が大きすぎると気づくときがくる
toushichannel
がしました
まあその内現実がわかるさ
toushichannel
がしました
80代まで、頑張って働くのも好みよね。
toushichannel
がしました
これが解らない奴は誰からも愛された事のない奴
toushichannel
がしました
toushichannel
がしました
本人が幸福だと言っているのにそうではないと思いたい人こそ、何かしら問題を抱えてる気がするが
toushichannel
がしました
toushichannel
がしました
toushichannel
がしました
toushichannel
がしました
toushichannel
がしました
まあ貧乏だけど円満な家庭とかフィクションでしか見たこと無いが
toushichannel
がしました
投資で30万の益が出れば「1ヶ月会社休んでもイケる」とか思いながらダラダラ働ける
toushichannel
がしました
マウント取っているのを
1が悔しそうにスレ立てたんです
toushichannel
がしました
オシャレなレストランでわざわざ食べる価値が理解できないマジで
家で塩サバ焼いてご飯ゆっくり食べるのが幸せ
価値観の違いだよ
toushichannel
がしました
自分は自営で大手みたいな安定は無いから本業以外に副収入(株式投資&不動産投資)がある程度あるってだけで凄く安心感があるし、それによっておおらかでいられる。
多少の事は金で解決できるってのは精神安定に大きく寄与する。
貧乏でも健康なら満足できても、一つのトラブルであっと言う間に修羅場に成るだろうね。
その時も人に迷惑かけずに達観していられたら大したもんだよ。
俺には無理だ
toushichannel
がしました
という話であって、貧乏でもオッケー、という意味では無いので間違えるな
toushichannel
がしました
ひたすら比較ばっかしてる人間は金持ちになっても一生幸せだと感じんのじゃないかな
更に金持ちや若さやら比較できる何かを妬むだけ
toushichannel
がしました
だからと言って、年収(手取り)250万とかの生活は絶対に嫌だな。
なんだろこの感覚???
toushichannel
がしました
toushichannel
がしました
toushichannel
がしました
なんでもきれいに見えるんだなあ みつを
toushichannel
がしました
私でなければできない仕事が
何かひとつこの世にあるからなのだ みつを
toushichannel
がしました
まず、マズローの承認欲求5段階について、第一段階(生理)と第二段階(安全)は
欠乏欲求であり、金があれば現在~未来に対し心配・不安が無い状態になる。
ここがお金で解決できる土台であり、第三段階(社会的)、第四段階(承認)へと続く。
この1,2段階の金銭で解決できる部分無くその上の欲求を満たそうとすると、
土台がグラグラだから常に”本当は幸せじゃない”という想いが残る。ここの得られない部分を
認知的不協和で自己擁護や確証バイアスで納得しようとすると心を病みやすくなる。
(人生・幸せは金じゃないと言う割には説得力の無い人の微妙なニュアンスの違和感の正体だね)
追加で、幸福の資本論から引用させてもらうと、人が幸福を感じるには3つの資本をいくつ
持っているか?が重要とされている。『金融資本』『社会資本』『人的資本』を全部持っていると
良いとされている。そして『金融資本』については論理的に解決できる確度が最も強く、また
その他2つの資本に変換しやすいとされている。 だからこそやはり『金融資本』は幸福を感じる
要素として最も重要なポジションになる。 因みに『人的資本』だけ持つ人の事を『リア充』という。
だから俺は友達多く幸せだ!!と宣言している人は間違いでは無いが、やはりその他2つの資本を
持っていない認知的不協和に対し、自己擁護しているに過ぎない。
結論として、マズローの5段階と3つの幸福資本を全部持った状態をちゃんと意識・理解して
構築していく事がどんどん幸福になっていく事に繋がるよ。 思考の言語化出来ているかな?
toushichannel
がしました
toushichannel
がしました
toushichannel
がしました
toushichannel
がしました
toushichannel
がしました
でも幸せです
向上心なくてつれーわ
金持ちはもっと幸せなんだろーな
toushichannel
がしました
toushichannel
がしました
toushichannel
がしました
ワイも離婚して貧乏やけど、子供達と一緒に料理したり喜びは無限にある
お金だけが総ての人間なら、孤独でもお金があれば幸せなんやろう
ワイはお金あっても孤独は不幸やけどな
toushichannel
がしました
ラテアートとかも楽しいで
幸せ感じるのに大した金は要らんと思うよ
toushichannel
がしました
toushichannel
がしました
toushichannel
がしました
間違いではない
toushichannel
がしました
時間
命(死んだら生きからない)
健康(難病、心の傷など)
本物の愛情
人の心
生まれもった才能
友情
toushichannel
がしました
東大卒が「学歴なんかなくても幸せになれる」と言うのと、高卒が同じこと言うのとでは重みが違う。
誰が言ったかも重要。なぜならその経験を反映しているからだね。
toushichannel
がしました
本人の主観的には幸せやったりするからな。
結局、幸せって当人の認識やから。
toushichannel
がしました
コメントする