1: 2024/07/12(金) 17:25:38.60
終わりのはじまりやね😱
2: 2024/07/12(金) 17:26:23.32
ゴミ通過ゴミ市場
3: 2024/07/12(金) 17:26:27.74
たいしたことない
4: 2024/07/12(金) 17:26:54.79
買い場提供ありがとう
5: 2024/07/12(金) 17:27:04.86
今回の上げでチンぴくすらしてなかったワイの株が微上げしとったから半導体の方がガクンと落ちてそうやな
でも来週怖いなぁ
でも来週怖いなぁ
6: 2024/07/12(金) 17:28:40.51
NISAで投資はじめた初心者を刈り取る時期が来たか🥺
7: 2024/07/12(金) 17:29:25.88
32: 2024/07/12(金) 17:42:46.65
>>7
かすり傷やん
かすり傷やん
43: 2024/07/12(金) 17:48:22.91
>>7
小銭やん切り替えずにいけ
小銭やん切り替えずにいけ
8: 2024/07/12(金) 17:29:37.63
今さら日経平均て・・・・
普通はtopixで判断な
1%程度の下げだから単なる調整
普通はtopixで判断な
1%程度の下げだから単なる調整
10: 2024/07/12(金) 17:30:31.08
>>8
とかいってビビりまくってそう🥺
とかいってビビりまくってそう🥺
11: 2024/07/12(金) 17:31:27.76
>>10
日経平均とか日経しか使ってないやろ
日経平均とか日経しか使ってないやろ
12: 2024/07/12(金) 17:32:43.72
>>11
どこの証券会社もまずトピックスより日経平均表示するやろ
初心者🔰さんはいきらんでええ
どこの証券会社もまずトピックスより日経平均表示するやろ
初心者🔰さんはいきらんでええ
16: 2024/07/12(金) 17:34:47.77
>>12
馬鹿やなあ
米株を議論するときはダウ平均なんて誰も付かないだろ
普通はs&p500、それと同じ
覚えておこうな
馬鹿やなあ
米株を議論するときはダウ平均なんて誰も付かないだろ
普通はs&p500、それと同じ
覚えておこうな
22: 2024/07/12(金) 17:36:31.75
>>16
日本の話してるのに米株のこと持ち出すな
日本では日経平均が主流なんや
テレビでもまずトピックスよりも日経平均がいくら上がったとか言うやろ
日本の話してるのに米株のこと持ち出すな
日本では日経平均が主流なんや
テレビでもまずトピックスよりも日経平均がいくら上がったとか言うやろ
9: 2024/07/12(金) 17:29:50.95
持ってた株は上がったわ
今回下がったのはここ数日で暴騰してた変なのだけやろ
今回下がったのはここ数日で暴騰してた変なのだけやろ
18: 2024/07/12(金) 17:35:21.70
>>9
ワイも
ワイも
13: 2024/07/12(金) 17:33:31.20
まぁ今、日本株買わない奴はアホ
円安も結局は企業の利益になって株高に繋がる
円安も結局は企業の利益になって株高に繋がる
15: 2024/07/12(金) 17:34:30.43
>>13
こうやって靴磨きまで買いを煽り出したら暴落だよね🥺
こうやって靴磨きまで買いを煽り出したら暴落だよね🥺
21: 2024/07/12(金) 17:36:13.80
>>15
資産2000万評価益870万のワイに向かって下僕がなんかほざいてて草
資産2000万評価益870万のワイに向かって下僕がなんかほざいてて草
23: 2024/07/12(金) 17:36:56.14
>>21
しょぼくて草w
しょぼくて草w
39: 2024/07/12(金) 17:46:30.58
>>23
貯金の中央値50まんとかだぞ
貯金の中央値50まんとかだぞ
14: 2024/07/12(金) 17:34:04.54
昔のイメージがあるとビビるけど今の株価じゃ大暴落にもならんな
17: 2024/07/12(金) 17:35:06.61
>>14
バブルと状況が全く違うからな
バブルと状況が全く違うからな
19: 2024/07/12(金) 17:35:32.01
ここで買える奴が
20: 2024/07/12(金) 17:36:00.25
日経平均もTOPIXもマイナスやけど値上がりしてる銘柄の方が多いんだよなあ
24: 2024/07/12(金) 17:37:24.08
>>20
ワイ株も今日全部爆上げした
ワイ株も今日全部爆上げした
28: 2024/07/12(金) 17:40:19.61
>>24
グロースの民け?
羨ましいわ。ワイは殆ど下げや
グロースの民け?
羨ましいわ。ワイは殆ど下げや
25: 2024/07/12(金) 17:38:36.55
えーん😭
29: 2024/07/12(金) 17:41:24.70
>>25
お前は一生底辺のままで可哀想やな…
お前は一生底辺のままで可哀想やな…
26: 2024/07/12(金) 17:38:58.33
今日プラスだったけどな
1000円レべルで下がってプラスなのは投資初めて以来初だな
特殊な下がり方だったんだろう
1000円レべルで下がってプラスなのは投資初めて以来初だな
特殊な下がり方だったんだろう
27: 2024/07/12(金) 17:39:00.88
不意打ち介入あったからしゃーない
30: 2024/07/12(金) 17:42:09.40
アメリカ株もNVIDIAとかテスラが下がりまくっただけで他の株はむしろ上がりまくってるんよ
ダウとナスダック比べるだけでもわかるけど
ダウとナスダック比べるだけでもわかるけど
31: 2024/07/12(金) 17:42:25.54
もう終わりだ猫の国
33: 2024/07/12(金) 17:43:03.25
半導体とかずーっと上がってるからちょっと下がっても全然下がっとらんわ
34: 2024/07/12(金) 17:43:17.91
東証グロース持ってるけど
マイナス10%がマイナス8%になっただけこれまでがゴミクズすぎて嬉しくとも何ともない
マイナス10%がマイナス8%になっただけこれまでがゴミクズすぎて嬉しくとも何ともない
35: 2024/07/12(金) 17:43:56.12
マイナス45000円程度済んだわ
商社2社買ってるけどマイナス15万ぐらい行くと覚悟しとた
商社2社買ってるけどマイナス15万ぐらい行くと覚悟しとた
36: 2024/07/12(金) 17:44:02.91
今日は悲壮感ないぞ
クソ上がってたねがさが下がっただけだから
クソ上がってたねがさが下がっただけだから
38: 2024/07/12(金) 17:45:57.14
>>36
これ
正常化してむしろ安心くらいの感覚
これ
正常化してむしろ安心くらいの感覚
37: 2024/07/12(金) 17:44:46.01
なお半導体は米利下げでさらに爆進する模様
42: 2024/07/12(金) 17:47:49.49
>>37
ええなあ
ワイ具体的な銘柄わからんからいっちょかみすらできてへんわ
ええなあ
ワイ具体的な銘柄わからんからいっちょかみすらできてへんわ
40: 2024/07/12(金) 17:46:39.64
結局株も逆張りしないと市場をアウトパフォームできないからな
9月には下がりやすいとか知るか
9月には下がりやすいとか知るか
41: 2024/07/12(金) 17:46:44.48
日経225触ってないからか爆益だったわ
決算跨いたところも好決算だったしいい日よ
決算跨いたところも好決算だったしいい日よ
44: 2024/07/12(金) 17:51:40.60
半導体神話続いとるけどリセッション意識されだしたら大丈夫なんか?
あれ一応景気敏感株ってやつやろ?
あれ一応景気敏感株ってやつやろ?
45: 2024/07/12(金) 17:52:04.37
自衛隊もクーデター起こす寸前だしもう無理だわ
46: 2024/07/12(金) 17:52:57.93
日経平均なんて一部の企業に引きずられすぎて指数としては欠陥もいいところ
今日も値上がり2500銘柄、値下がり1500銘柄でなんの役にも立たないゴミっぷり
今日も値上がり2500銘柄、値下がり1500銘柄でなんの役にも立たないゴミっぷり
47: 2024/07/12(金) 17:54:25.27
今日下がるようなやつはあかんよな
48: 2024/07/12(金) 17:55:23.14
無風定期
49: 2024/07/12(金) 17:55:56.70
風邪ひいたらパニック売りするユーザーてことや
チェックしとかな
チェックしとかな
引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1720772738/
コメント
コメント一覧 (52)
やっぱ米株買うべきだったのかな
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
そろそろ逃げてええんちゃう?
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
自分勝手に色々先読みして降りるのもまた乗るのもそいつの自由だけど
toushichannel
が
しました
今5100万、60歳で6000万超える見込みなんで、70歳までに3000万使って、そこから年金受給すりゃ80超えてもなんとかなるじゃろの予定
NISAだの株だのFXだのといった博打は一切やらん
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
ドル・コスト平均法や
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
ファーストリテイリング -214!
アドバンテスト -102!
寄与度高すぎぃ!
toushichannel
が
しました
来週まで続いてくれるか?このセール
toushichannel
が
しました
少し前は4万切ってたわけだし
toushichannel
が
しました
この台詞が危険信号というのは世界共通の常識。
手を出せなくなったわ。
まあ大統領選まで持つとは思うけど。
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
ドル円もいずれは100円まで戻るでしょ
株価が上がったとこで企業が得をするわけではないし、ただみんなでカネの取り合いをしてるだけ
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
円安で海外勢からみたらお得だっただけ
ってのが良くわかる値動きだな
toushichannel
が
しました
種銭たんまり用意しとるんよねえ。
toushichannel
が
しました
ホンマろくな総理じゃないわ
日本汚職万年で膿出すぎ
海外勢も分かり易い事するわ
円弱は政府の責任でかい
toushichannel
が
しました
決断をせねばならない。
最終的にインフレを放置する運命になることは歴史が証明している。
インフレを正当化させるためには
①世界的な戦争や疫病を人為的に発生させる
②市場を一度崩壊させ、破産一歩手前まで窮地に陥らせることにより人々に「インフレによる救済以外に方法が無い」ことを示す
①②のどちらか、あるいは両方を起こす必要がある
toushichannel
が
しました
コメントする