1: 2024/07/12(金) 12:27:14.52
死ね
二度とやらねー

2: 2024/07/12(金) 12:27:52.68
この相場で負けるってセンスなさすぎやろ

3: 2024/07/12(金) 12:28:52.03
今下がってるから買い時なの?
ザマアw

5: 2024/07/12(金) 12:29:40.17
印旛部入部したんか?

6: 2024/07/12(金) 12:29:57.27
topixダブルインバースのケンモメンか?

7: 2024/07/12(金) 12:30:56.27
どういう買い方したらNISAで負けられんねん

9: 2024/07/12(金) 12:32:19.96
>>7
チャート見てないんか?大暴落してるで

38: 2024/07/12(金) 12:45:20.42
>>9
まじかよと思って調べたら+やったわ

47: 2024/07/12(金) 12:50:52.51
>>9
すまんここ最近の上げで今日のマイナスとか誤差やけど昨日買ったんか?

8: 2024/07/12(金) 12:32:04.50
上がってますん

12: 2024/07/12(金) 12:34:04.79
日経平均は2%落ちてるけど、
俺の持ってる日本株は0.5%しか落ちとらん

13: 2024/07/12(金) 12:34:23.86
買い時定期

14: 2024/07/12(金) 12:34:29.76
イッチが売ったおかげで更に下がって安く買える
ありがたいね

15: 2024/07/12(金) 12:35:01.11
NISA損切という謎ワード😓
腹痛でお腹痛いとはまた違った感覚🤔

17: 2024/07/12(金) 12:35:30.63
今月の最初に240万でNISA始めてまだ7万円くらいしか含み益出てないんだけど利確したそうがいい?
凄くスタート遅れたのは自覚してる

64: 2024/07/12(金) 13:01:25.84
>>17
これアドバイスくれよ
ほぼ天井で掴んだようなもんだし年初組とは状況が違うんだよ
今売って下がったらまた買えばええかな

91: 2024/07/12(金) 13:38:06.77
>>17
何買ってるか知らんけど最短でも5年やるNISAを1/60過ぎただけで利確すんの?

93: 2024/07/12(金) 13:39:02.64
>>17
ワイも似たような感じで160円の時に20万入れてる
今日見たら+5000やったし一回引き上げて下がったタイミングでまた買おうか悩んでる

103: 2024/07/12(金) 13:44:17.11
>>17
ここを見てると勘違いするかもしれんけど、年利5%~7%が普通やからな
S&P500にしたって平均10%だから、240万円だと年間24万円、月2万円だぞ
今月から始めて7万円なんて万々歳だろ

111: 2024/07/12(金) 14:02:22.05
>>103
じゃあ利確したほうが良いってこと?

125: 2024/07/12(金) 14:26:45.02
>>111
何買ってるか知らんけど、指数なら握って気絶してろ

18: 2024/07/12(金) 12:35:37.75
逆にこの状況で損できるのがすごい

19: 2024/07/12(金) 12:37:41.67
4年前くらいに退職金でS&P500買ったけどなんかめっちゃ増えてた

40: 2024/07/12(金) 12:46:12.75
>>19
おじいちゃん…

20: 2024/07/12(金) 12:37:50.57
今日暴落したけど日経平均5日間でも1ヶ月でもまだプラスやぞ
もちろん年初来なら24%も増えとる
売る理由なんてないんだが

21: 2024/07/12(金) 12:37:57.51
損してるのなんて昨日や一昨日に全力一括したアホくらいやろ

23: 2024/07/12(金) 12:38:22.75
イッチ才能あるやん

24: 2024/07/12(金) 12:38:42.89
積立てのほうが上がりまくってて個別買って遊んでるのより儲かりそうや

25: 2024/07/12(金) 12:39:35.58
そんなギャンブル投資とはいわない

27: 2024/07/12(金) 12:40:42.76
損切りなら12月末で枠回復して買い直すやろ

28: 2024/07/12(金) 12:41:04.41
利確やろ

29: 2024/07/12(金) 12:41:04.96
昨年末ぐらいからボチボチやってるんやが
30万そこらで5万ぐらい増えたからそろそろ利確したほうがええ?

31: 2024/07/12(金) 12:42:02.93
>>29
4%くらいならいいけと早すぎやろ

33: 2024/07/12(金) 12:43:12.63
>>31
まだ寝かすか…

30: 2024/07/12(金) 12:41:41.39
旧NISAなら利確する意味はあるが
新NISAで利確はアホ

32: 2024/07/12(金) 12:43:00.40
成長投資枠でめっちゃ上がったのは利確してるわ

34: 2024/07/12(金) 12:43:46.66
オルカンで寝かせるゲームやろ?

35: 2024/07/12(金) 12:44:32.09
いやこれはマジで損切りした方がええやろ

37: 2024/07/12(金) 12:44:50.85
こういうNISA初心者陥れようとするスレまじでおもんないよな

46: 2024/07/12(金) 12:49:21.72
>>37
こんなんで陥れられたら長期投資なんか出来んだろw

39: 2024/07/12(金) 12:46:09.43
この下がり量で損切りとかリーマンショック級の来たらイッチ暴動起こしそうやな

41: 2024/07/12(金) 12:47:22.89
ワイのTOPIXインデックスちゃん昨日から7万も下がっとるやんけ😡
no title

42: 2024/07/12(金) 12:47:44.75
年初に勝ってればまだ大幅プラスだろ
何買ったのか
いつ買ったのか

43: 2024/07/12(金) 12:47:57.50
びくともしないので引くよな
どのくらい介入たえられるんやろ

44: 2024/07/12(金) 12:48:17.11
2年くらい前から始めたワイですらプラスやぞ

no title

45: 2024/07/12(金) 12:48:21.75
?
今年から始めたとしても余裕で含み益だろ
ワイは+300万やで

48: 2024/07/12(金) 12:51:32.51
お金返して😭
no title

50: 2024/07/12(金) 12:52:18.95
>>48

52: 2024/07/12(金) 12:52:57.18
>>48ワロタ

69: 2024/07/12(金) 13:06:36.33
>>48
2日分の利益がとんだ程度やんけ

49: 2024/07/12(金) 12:51:49.33
これって短期で見るもんちゃうやろ

51: 2024/07/12(金) 12:52:36.01
>>49
2022年→2023年は
そうやって丸一年グダグダし続けたからなあ

53: 2024/07/12(金) 12:53:22.44
積み立てなら損する要素皆無やろ

引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1720754834/