1: 2024/07/11(木) 03:34:25.108
時給1900円×8時間=15200円
15200円×22日勤務=334400円
2375円×残業25時間=59375円
夜勤手当 約30000円
皆勤手当 10000円
計448975円
ちなみに家は光熱水道ネット代込みで3万円の綺麗なワンルーム寮
去年までニートしてたんだが言うほど負け組か?
15200円×22日勤務=334400円
2375円×残業25時間=59375円
夜勤手当 約30000円
皆勤手当 10000円
計448975円
ちなみに家は光熱水道ネット代込みで3万円の綺麗なワンルーム寮
去年までニートしてたんだが言うほど負け組か?
2: 2024/07/11(木) 03:35:04.528
なにしてるの?
7: 2024/07/11(木) 03:36:19.599
>>2
車関係とだけ
ガチでキツいけど最近慣れてきた
車関係とだけ
ガチでキツいけど最近慣れてきた
10: 2024/07/11(木) 03:37:47.480
>>7
期間工か
期間工か
13: 2024/07/11(木) 03:38:40.528
>>10
違う
普通の派遣だよ
ずっと働いてる優秀な奴は正社員になれるらしいけど今はまだそこまでの覚悟はないな
違う
普通の派遣だよ
ずっと働いてる優秀な奴は正社員になれるらしいけど今はまだそこまでの覚悟はないな
16: 2024/07/11(木) 03:44:42.398
>>13
期間工と派遣って何が違うの?
期間工と派遣って何が違うの?
21: 2024/07/11(木) 03:49:45.218
>>16
期間工はその会社の直雇用、派遣はあくまでも派遣会社の社員でありアルバイトのような存在
だから俺が今後正社員になれるとしたら派遣会社の方なんだけどそこがネックなんだよな
変なところに異動させられても困るから
期間工はその会社の直雇用、派遣はあくまでも派遣会社の社員でありアルバイトのような存在
だから俺が今後正社員になれるとしたら派遣会社の方なんだけどそこがネックなんだよな
変なところに異動させられても困るから
3: 2024/07/11(木) 03:35:27.193
手取りは?
8: 2024/07/11(木) 03:36:45.678
>>3
35万くらい
35万くらい
6: 2024/07/11(木) 03:36:17.119
寮なのに三万も取るのかよ
9: 2024/07/11(木) 03:37:22.283
>>6
普通に借りて諸々払ったら5万以上するから文句ないわ
建てたばかりで綺麗だし
普通に借りて諸々払ったら5万以上するから文句ないわ
建てたばかりで綺麗だし
11: 2024/07/11(木) 03:37:48.381
来年の住民税が楽しみだな
12: 2024/07/11(木) 03:37:53.832
普通に勝ち組よ
14: 2024/07/11(木) 03:39:33.612
>>12
世間的には負け組だけど何の努力もせずニートしてた俺にしては勝ち組になれたよな?
世間的には負け組だけど何の努力もせずニートしてた俺にしては勝ち組になれたよな?
15: 2024/07/11(木) 03:41:16.469
三十路を前にしてようやく少しだけ人生が上向いてきた
自分語りごめん
自分語りごめん
18: 2024/07/11(木) 03:45:29.473
その仕事紹介して
22: 2024/07/11(木) 03:50:48.811
>>18
探せばいくらでもあるよ
時給1900は高い方だけど
人手不足らしくて運が良かった
探せばいくらでもあるよ
時給1900は高い方だけど
人手不足らしくて運が良かった
19: 2024/07/11(木) 03:46:45.455
局所的なところだけ切り抜いて勝ち負け語られてもな
今までの負債帳消しにして初めてスタートラインだろ
今までの負債帳消しにして初めてスタートラインだろ
24: 2024/07/11(木) 03:52:32.190
>>19
それといった負債はないけど親に散々迷惑をかけた
全力で親孝行していくつもり
それといった負債はないけど親に散々迷惑をかけた
全力で親孝行していくつもり
23: 2024/07/11(木) 03:52:00.746
40あたりから更新不可になっていくんだろうな
26: 2024/07/11(木) 03:54:52.181
>>23
あまり先の事は考えたくない
あまり先の事は考えたくない
34: 2024/07/11(木) 04:07:38.914
>>23
人手不足だから経験があると普通に採用されるし延長もあるよ
さすがに正社員登用は厳しいけど
人手不足だから経験があると普通に採用されるし延長もあるよ
さすがに正社員登用は厳しいけど
25: 2024/07/11(木) 03:53:36.869
ライン工ならそんなもんだろ
27: 2024/07/11(木) 03:55:45.697
>>25
まあ安くても月収30万はあるよねこういう仕事って
ほんとキツいから
まあ安くても月収30万はあるよねこういう仕事って
ほんとキツいから
28: 2024/07/11(木) 03:58:57.236
当面の目標は親孝行と彼女作りと車を買うこと
がんばる
がんばる
29: 2024/07/11(木) 04:01:01.860
俺も月収40万の期間工してたが辛すぎて辞めてしまった
正直後悔してる
ダメ元でまた応募しようかなぁ
正直後悔してる
ダメ元でまた応募しようかなぁ
31: 2024/07/11(木) 04:04:21.737
>>29
俺も最初の頃は全身筋肉痛で土日ずっと横になってるだけの生活だったから分かるよ
何度やめようと思ったか
同じところでも派遣としてならワンチャンあるんじゃないか?知らんけど
俺も最初の頃は全身筋肉痛で土日ずっと横になってるだけの生活だったから分かるよ
何度やめようと思ったか
同じところでも派遣としてならワンチャンあるんじゃないか?知らんけど
30: 2024/07/11(木) 04:02:58.576
派遣会社にはその倍以上支払われてるのにね
33: 2024/07/11(木) 04:06:52.050
>>30
7:3って聞いたことあるけどな
俺が44万なら中抜きは19万ってところか?
7:3って聞いたことあるけどな
俺が44万なら中抜きは19万ってところか?
32: 2024/07/11(木) 04:04:34.591
手取り27万ボーナス夏冬1ヶ月の正社員と同等って感じか
35: 2024/07/11(木) 04:09:06.230
>>32
福利厚生が違うかも
派遣はほぼ何もない
福利厚生が違うかも
派遣はほぼ何もない
37: 2024/07/11(木) 04:12:15.501
派遣って非正規を増やしたとか散々言われてるけど俺みたいなゴミの救済場所としては最適な気がする
36: 2024/07/11(木) 04:10:50.021
めっちゃ頑張ってるなすげぇよ
38: 2024/07/11(木) 04:13:05.800
>>36
ありがとう
頑張った証で体が見るからにムキムキになってきてるよ
ありがとう
頑張った証で体が見るからにムキムキになってきてるよ
コメント
コメント一覧 (30)
生まれながら搾取されるような場所や人に関わらず、ただそういう付き合いはやめなさいと正しいレールに乗ってきた人が勝ち組
toushichannel
が
しました
底辺の傷の舐め合いほんと笑えるわ
toushichannel
が
しました
期間工なら寮費光熱費無料で、社食も社員割引きで食べれるし満了金もタンマリもらえるのに…。
toushichannel
が
しました
体調に気をつけて自分なりに親孝行して、皆で幸せになって下さい。
toushichannel
が
しました
そんな細かいデータをちまちま計算して出して、自分は負け組じゃないよな?なんて他人に確認する奴が負け組じゃないとでも。
toushichannel
が
しました
派遣は所詮使い捨ての人材ってのを自覚すべき
30手前なら月収10万減っても良いから正規雇用を目指して守りに入るべき
非正規・フリーランスなら月に70万以上は欲しい。
それにはエンジニアに成るしかない。
toushichannel
が
しました
普通に週2で休んで残業も1日約1時間だから全然負け組じゃないな
むしろ大企業正社員でもこれより下はごまんといる
toushichannel
が
しました
んでそこから源泉所得税社保その他が引かれるんで、手取りは元払い金額の3割位になるだろう。
toushichannel
が
しました
60万以上、3年間慰労金160万以上、家賃光熱費固定通信費無料、社食安価ぐらいの所でやった方がいい。
低い待遇しか払えない所で働くのは無駄。
toushichannel
が
しました
生きることに自信持てりゃ勝ち組だろ
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
マジでキツくて一年で逃げてきた
toushichannel
が
しました
派遣会社の取り分ってそんなに多くないよな
toushichannel
が
しました
今は逆にニート
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
法律通りに派遣会社から有給休暇ももらえるだろう
何年か働けば派遣であっても「職歴」になるから
頑張ってくれ
toushichannel
が
しました
休みの数と工数は圧倒的に黒いが、謳歌したであろう若い頃の時間とトレードオフなんだろうなって
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
上手に稼げるようになったんやから、次は上手に使う事を考えてみようぜ。
人生が楽しいと思えるコスパの良い使い方を探してみてくれ。
toushichannel
が
しました
30歳までにモノにならないと、できる若手からキツイ扱いを受けるらしいね
toushichannel
が
しました
今は交通費支給だってある
無いのはボーナスと退職金と出世だな
toushichannel
が
しました
コメントする