1: 2024/07/09(火) 21:48:05.54
死ねよ
2: 2024/07/09(火) 21:48:36.18
あるわけねえだろクソが
3: 2024/07/09(火) 21:49:03.70
じゃあ余ってる金頂戴
4: 2024/07/09(火) 21:50:11.63
全員ホラ吹きと思ってる
5: 2024/07/09(火) 21:50:17.93
なんG民にはないやろな
6: 2024/07/09(火) 21:51:45.38
62111ドルか
7: 2024/07/09(火) 21:51:45.64
8: 2024/07/09(火) 21:53:33.34
大事なのは"29歳で"の部分であって1000万の部分やないんよな
だから敵2は悪くない
だから敵2は悪くない
9: 2024/07/09(火) 21:56:56.62
実際もってるやつはもってるからな
完全にウソだと思ってるやつはガチでそういう界隈にいないんやなと思うわ
完全にウソだと思ってるやつはガチでそういう界隈にいないんやなと思うわ
12: 2024/07/09(火) 21:58:40.20
>>9
ボーナス貯めてるだけでそんくらい貯まるよな
ボーナス貯めてるだけでそんくらい貯まるよな
10: 2024/07/09(火) 21:58:26.65
>>1
その程度、結婚で消えるわ
その程度、結婚で消えるわ
11: 2024/07/09(火) 21:58:33.67
資産1000万って具体的に何なんや
わざわざ資産っていうくらいだから現金じゃないんだろうけど何買っとるんやろ
わざわざ資産っていうくらいだから現金じゃないんだろうけど何買っとるんやろ
13: 2024/07/09(火) 21:59:34.83
ワイおっさん
400万低み
400万低み
14: 2024/07/09(火) 22:01:12.41
ワイは28歳の時にはもう5000万あったで
15: 2024/07/09(火) 22:01:23.94
どうせ投資とかの含み益資産なだけで現ナマじゃないんでしょ
17: 2024/07/09(火) 22:03:00.59
現在36歳やが27歳で2200万やったわ
18: 2024/07/09(火) 22:03:10.87
ないぞ
19: 2024/07/09(火) 22:04:25.88
こどおじしてたらわりと行くわ
20: 2024/07/09(火) 22:05:04.30
利食いしてから自慢しろおじさん「利食いしてから自慢しろ」
21: 2024/07/09(火) 22:07:51.68
というか普通に考えて、そこそこの大学出たらその時点で年収500万やん
それで7年働いて毎年20万づつでも昇給してれば650万やん
独身でこれだけ収入あれば1000万とかむしろ行ってないほうが異常なんだよなあ
それで7年働いて毎年20万づつでも昇給してれば650万やん
独身でこれだけ収入あれば1000万とかむしろ行ってないほうが異常なんだよなあ
22: 2024/07/09(火) 22:09:09.81
>>21
これ無職のレス🤣
これ無職のレス🤣
23: 2024/07/09(火) 22:11:48.11
>>22
かわいそうに、高卒?
むしろ控えめに書いたんだけどな
ちなわい28歳で資産2500万
かわいそうに、高卒?
むしろ控えめに書いたんだけどな
ちなわい28歳で資産2500万
26: 2024/07/09(火) 22:14:02.24
>>23
年齢か資産どっちが嘘なんや?
流石に両方嘘は知的障害ない限りつかないやろ
年齢か資産どっちが嘘なんや?
流石に両方嘘は知的障害ない限りつかないやろ
28: 2024/07/09(火) 22:16:12.00
>>26
マジでなんで嘘だと思うの?
ここ5年間の株の上がり幅すら知らんのか終わってんな
マジでなんで嘘だと思うの?
ここ5年間の株の上がり幅すら知らんのか終わってんな
32: 2024/07/09(火) 22:17:54.52
>>28
2500万のうち評価損益は何%くらいなんや?
2500万のうち評価損益は何%くらいなんや?
34: 2024/07/09(火) 22:19:55.03
>>32
評価額2300万くらいで利益は1100万やね
コロナ前くらいからs&p500積み立ててたらみんな同じくらいやと思う
評価額2300万くらいで利益は1100万やね
コロナ前くらいからs&p500積み立ててたらみんな同じくらいやと思う
36: 2024/07/09(火) 22:20:41.49
>>34
とりあえずスクショでも貼ってよ
ワイも600万のスクショ貼るわ
とりあえずスクショでも貼ってよ
ワイも600万のスクショ貼るわ
41: 2024/07/09(火) 22:24:39.00
43: 2024/07/09(火) 22:25:44.22
>>41
利食いしてから言えよ
利食いしてから言えよ
46: 2024/07/09(火) 22:26:20.63
>>43
寝言は寝て言えよ貧乏人
寝言は寝て言えよ貧乏人
56: 2024/07/09(火) 22:38:04.64
>>43
お前の負けや
お前の負けや
27: 2024/07/09(火) 22:15:30.90
43歳
年収380万
貯金120万
年収380万
貯金120万
30: 2024/07/09(火) 22:17:18.60
ワイも29で1000万行ったわ
なんかちょうどその辺りで届くよな
なんかちょうどその辺りで届くよな
31: 2024/07/09(火) 22:17:19.03
なんG民、散々スレが立ってるにも関わらずここ数年株が高騰してることすら知らない
33: 2024/07/09(火) 22:18:59.55
ワイ32歳、資産2.1億円くらい
37: 2024/07/09(火) 22:20:41.94
つまんねえ生き方してそう
38: 2024/07/09(火) 22:22:17.09
>>37
貯めてるのがつまらんってか?
貯めてるのがつまらんってか?
39: 2024/07/09(火) 22:22:29.24
1年目年収400万資産200万
2年目年収520万資産450万
現在3年目25で年収600万資産550万
2年目年収520万資産450万
現在3年目25で年収600万資産550万
40: 2024/07/09(火) 22:24:20.38
おーい笑👊😁
42: 2024/07/09(火) 22:25:00.63
20代は全部使う予定だわ
人生の楽しい時期に我慢したら後悔しそうだから
人生の楽しい時期に我慢したら後悔しそうだから
44: 2024/07/09(火) 22:26:01.12
そんな発言する必要ないしな
48: 2024/07/09(火) 22:31:13.70
家建てたなんG民はそれなりにいるだろうから不動産ありなら資産額も結構行くやつはいそう
ただその場合はローン残額との相殺やが
ただその場合はローン残額との相殺やが
49: 2024/07/09(火) 22:32:59.65
働いて1000万とか金じゃ無いしな
大谷翔平を見て働く意味の無さに気が付きながら働いてるよ
大谷翔平を見て働く意味の無さに気が付きながら働いてるよ
50: 2024/07/09(火) 22:33:38.62
61: 2024/07/09(火) 22:42:14.13
69: 2024/07/09(火) 22:44:32.85
>>61
きみ、わいより一個上やし現金込みで2100万か?
わいは2400万と別に300万預金あるから格上やね
きみ、わいより一個上やし現金込みで2100万か?
わいは2400万と別に300万預金あるから格上やね
74: 2024/07/09(火) 22:48:16.57
>>69
マネーフォワードに入れてないけど毎年100万ずつマッマに小遣いもらってる口座があるからワイの勝ちや
20歳から毎年貰っとるから多分今年で1千万や
マネーフォワードに入れてないけど毎年100万ずつマッマに小遣いもらってる口座があるからワイの勝ちや
20歳から毎年貰っとるから多分今年で1千万や
76: 2024/07/09(火) 22:48:41.81
>>74
ずるい😡
ずるい😡
78: 2024/07/09(火) 22:49:25.33
>>74
ある意味勝ち組やね
ある意味勝ち組やね
52: 2024/07/09(火) 22:35:33.81
こどおじばかりのなんgじゃ29歳だと1400万が最低ラインだぞwwww🤣
53: 2024/07/09(火) 22:36:33.20
なんGの日常
引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1720529285/
コメント
コメント一覧 (39)
toushichannel
が
しました
あまりにも醜い
toushichannel
が
しました
なんの自慢やねん
toushichannel
が
しました
そっから転職して今は10倍になったけど
溜めるより稼ぐ方が早いやね
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
実家暮らしでためた金を米国株に入れてれば2000万程度は普通に行くよ
なぜなら俺がそうだからwww実際にはたいした年収もないwww
toushichannel
が
しました
逆にそんだけあったから余裕ぶっこいて運用まるでしなかった結果、妻子を得た今に少し余裕が無くなっている
多少は貪欲さって必要だね
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
お前自身が頑張って貯めたと思うならそれでええやん
生きにくそう
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
結婚して家庭持った時の費用にしても十分足りるし、転職しようとして大学なり大学院に入り直しても対応できる額だろうし、金銭面に余裕ができて羨ましいわ
toushichannel
が
しました
逆に上から自分がマウントを食らってイライラか
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
投資の世界に踏み出すための最低単位の1千万円を貯めた適合者
先達はこれから大変だけど頑張れよだろうし
そもそも到達していない者は何かを語る資格すらないw
toushichannel
が
しました
普通に生きててそれくらい溜まらない奴ニートくらいでしょ
toushichannel
が
しました
プライムに入社できたがデスマーチの連続で会社と寮の往復だけの生活
最大で70連勤、残業140時間前後を4年間
金を使う暇も気力も無かっただけ
ぶっちゃけ仕事辞める時に通帳見たら1000万軽く超えてたって初めて認識した。
嬉しくもなんともなかったわ
その後は2年間無職だったから貯金400万になってたでござる。
toushichannel
が
しました
大抵の奴は資産形成を意識し始めるのもっと遅いし
20代ならまだ収入も低いだろうしようやっとると思うわ
toushichannel
が
しました
都内だと寧ろ少ない方じゃないか?
独身だから金遣いが荒いとしても、その金額の貯蓄だと都内にはまともな家を買えない可能性が高いと思う
特に結婚(専業)&子供を考えると
しかも、今の一千万ッて5年、10年前の5割~7割位の価値しかないでしょ…
老人&上級が自分達が甘い汁を吸うために負担を押し付けて来る…
toushichannel
が
しました
金はあったほうがいいけど、生活習慣ヤバい人は今からでも遅くないから見直したほうがええで
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
ワイその頃は第一子産まれて、てんやわんやしよった頃や
結婚に、出産に、引っ越しに、嫁の第二子妊娠、貯金なんて100万もなかったぞwww
toushichannel
が
しました
素直に羨ましいって言えんのかw
toushichannel
が
しました
コメントする