1: 2024/07/09(火) 01:01:19.61
松屋フーズが展開する「松屋」は7月16日午後3時から、一部店舗を除く全国の松屋で「オリジナルチキンカレー」をレギュラーメニューとして販売開始する。現レギュラーメニューの「ビーフカレー」は終売となる。

https://news.yahoo.co.jp/articles/e6e9f5d5232e614d12d80a0673952785e5dd7c8f

2: 2024/07/09(火) 01:02:04.23
ポークカレーは?

3: 2024/07/09(火) 01:04:12.41
チキンが山盛りでなあ

5: 2024/07/09(火) 01:08:05.74
ゴロゴロのやつ?

6: 2024/07/09(火) 01:09:32.49
松屋のカレーワイの舌には辛い🥵

8: 2024/07/09(火) 01:12:48.14
創業カレー復活はよ

9: 2024/07/09(火) 01:12:52.17
昔250円の時代なかったか?

10: 2024/07/09(火) 01:13:28.05
輸入牛肉値上げしてるからやめたのか
でも今は吉野家が上手く食えば過去最強レベルで安いからなあ

11: 2024/07/09(火) 01:14:11.90
カツカレーディスられてたからか

13: 2024/07/09(火) 01:16:25.20
牛肉高すぎて止めたんか
もしくはチキンにして客の懐に合わせたんか

14: 2024/07/09(火) 01:17:52.80
両方だろ

15: 2024/07/09(火) 01:17:55.12
フレッシュトマトカレーを当時の値段で復刻しろや

18: 2024/07/09(火) 01:19:33.56
晋さん、ビーフがチキンになったよ

19: 2024/07/09(火) 01:20:49.84
松屋ってチキンを使った期間限定メニューが続くよね
ゴロチキやシュクメルリみたいな流れで普通のカレーもチキンにしてしまえなのかな
毎年まとめて大量に安くチキンを仕入れてそれが無くなるまでチキンを使ったメニューを出してるような気がする

20: 2024/07/09(火) 01:20:54.63
牛肉すら買えない貧しい国ニッポン

22: 2024/07/09(火) 01:22:45.81
いつものことだろ
パワーアップして戻ってくるから震えて待て
no title


no title


no title


no title

24: 2024/07/09(火) 01:28:27.07
>>22
値段もパワーアップしてくるんやろなぁ

27: 2024/07/09(火) 01:31:32.12
>>22
いうほどわざわざ要望出す人おるんかな

23: 2024/07/09(火) 01:23:07.43
牛丼屋でカレー食ってる奴の底辺感凄いよな

25: 2024/07/09(火) 01:30:14.34
>>23
牛丼屋にいる時点で底辺やろ

28: 2024/07/09(火) 01:32:33.00
>>25
底辺じゃなくても牛丼食いたいことはあるやん

31: 2024/07/09(火) 01:36:49.33
>>28
その理屈なら牛丼屋でカレー食ってる底辺じゃないやつもおるやろ
牛丼もカレーも気軽に行けるとこなんてチェーンしかないし

32: 2024/07/09(火) 01:40:27.10
>>28
負けてて草

34: 2024/07/09(火) 01:45:51.35
>>28
いや、牛丼食べたくなる奴は底辺だよ

26: 2024/07/09(火) 01:30:55.82
300円くらいのやっすいカレーが味も1番好きだったんだけど値上げしていいからあれ食わせてくれんかな

30: 2024/07/09(火) 01:35:21.02
レトルトとか冷凍のカレー有るやろ
終売するか知らんが

35: 2024/07/09(火) 01:46:18.76
また勝っちまったわ
雑魚が2度と絡むなよ

36: 2024/07/09(火) 01:47:10.74
>>35
お前の負けやで

39: 2024/07/09(火) 01:50:04.56
カレーは牛が一番うまいよな

41: 2024/07/09(火) 01:52:51.11
関西人のワイからしたら牛以外のカレーとかあり得へんな
チキンはまぁ許せる範囲やけどな

42: 2024/07/09(火) 01:53:41.33
吉野家も牛丼あきらめて唐揚げに切り替えていく雰囲気だしとるな

引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1720454479/