1: 2024/07/06(土) 03:41:47.827
額面300万円 手取り250万円
額面350万円 手取り275万円
額面400万円 手取り295万円
額面500万円 手取り375万円
額面700万円 手取り500万円
額面1000万円 手取り710万円

 ちなみにこれでも会社側負担が滅茶苦茶大きいので可視化されてないだけで実質的な税金はもっと高い模様

2: 2024/07/06(土) 03:42:50.197
やば

4: 2024/07/06(土) 03:43:30.278
この上更に金持ちから金を取れと言ってるのがれいわ新選組

8: 2024/07/06(土) 03:47:54.095
>>4
れいわが提唱してるのは株の分離課税廃止だから「この上」ではないぞ

15: 2024/07/06(土) 03:51:33.131
>>8
いやこの上だろ
NISAで生活守るために貯蓄しようってモロに年収400万から1000万の世帯でしょ

18: 2024/07/06(土) 03:52:30.782
>>15
その層は金持ちじゃなくて中流階級

21: 2024/07/06(土) 03:55:00.436
>>18
すまん中流階級からこれ以上取ってどうすんだって考えとごっちゃになってたわ
ただ金持ちも投資やってるから割くらうぞ
株式所得だからこの上ではないって意味ではその通りだが、そんな言葉遊びになんか意味あるか?

28: 2024/07/06(土) 04:07:52.872
>>21
いくつだか知らないけどどうすんだって上の人間は自分達が逃げ切ることしか考えてないからな
心の底から本気で日本ためになにかをやろうなんて思ってる人は今の日本にいないよ

金持ちは資産一つにまとめてるわけじゃないからどうにでもなる
なんなら中流階級いなくなって格差だけ残るから少数の金持ちには願ったり叶ったりだと思うけど

そのタイミングまでに上に行くか日本脱出間に合わなかった人は残念だが日本と共に心中するしかない

5: 2024/07/06(土) 03:43:38.931
上がってるじゃん

6: 2024/07/06(土) 03:45:12.927
金持ち海外に逃亡しちゃうよ

9: 2024/07/06(土) 03:48:57.467
>>6
海外行ったことなさそう

19: 2024/07/06(土) 03:52:34.082
>>9
えっ.....
海外のほうがヤバいんか?

16: 2024/07/06(土) 03:51:50.007
>>6
税金が安くなるからって海外定住する奴なんて少数派だ
金持ちほど日本の住みやすさを捨てるわけがない

20: 2024/07/06(土) 03:52:57.246
>>16
なるへそ
教えてくれてあんがとう

7: 2024/07/06(土) 03:47:36.330
どれだけ頑張りゃいい、誰かのためなの?

11: 2024/07/06(土) 03:50:02.422
>>7
老人のため

10: 2024/07/06(土) 03:49:12.815
国の借金が多いんだから当たり前だろ。緊縮財政を行う政府じゃないと国民の税金が増え続けるだけだぞ。
バカ国民ども、いい加減に国が破綻しかかってることに気が付いてくれよ。

22: 2024/07/06(土) 03:55:40.278
>>10
これ以上増えるのは問題だが、今ある借金はどうとでもなるぞ

23: 2024/07/06(土) 03:58:32.441
>>22
どうやるん?具体的に
徳政令カード?

24: 2024/07/06(土) 04:00:51.644
>>23
国債

25: 2024/07/06(土) 04:02:03.170
>>24
それアコムの借金返すためにアイフルから借りてるだけじゃん

26: 2024/07/06(土) 04:05:23.986
>>25
それでも発行して発行して発行すればなんとかなるんだよ
まだハイパーインフレには多分ならない

13: 2024/07/06(土) 03:51:07.157
わかっているのに。思いは揺らぐ

14: 2024/07/06(土) 03:51:27.991
不動産貸付業の俺は海外にも逃げられない

17: 2024/07/06(土) 03:52:26.579
投資って簡単に海外逃げられるから税率上げられないのに分離課税廃止したら他国に一番上の金全部流れるだけだしな

27: 2024/07/06(土) 04:07:28.637
社会主義に近いからね

29: 2024/07/06(土) 04:08:49.333
税金なん払わなければ良いじゃん
お前ら馬鹿なの?

30: 2024/07/06(土) 04:10:42.862
輸入品だらけで日本国内企業が減り交易損失国富流出となって?

31: 2024/07/06(土) 04:12:22.420
弱者を助けるなとは言わないけど助けすぎるな
日本は世界一成功した共産主義国と言われてるけど綻びがで始めてる

32: 2024/07/06(土) 04:16:15.818
円安で日本が復活すると言ってる連中は
「お前等はどこよりも安月給で必死に働いて成果を出せ」という事
給料が高くなった東南アジアの工場を閉鎖して日本に戻そうなんて馬鹿な事を平気で言う極悪人
IT業界も取り戻そうという話しの内容も円安で日本に受注を増やそうなんて事を言っている
つまり日本人は世界の下請けになり下がれば日本は成長する
だから円安は日本にとって良い事なんだと平気で言ってしまう

33: 2024/07/06(土) 04:22:54.384
海外産のお肉も高くなったしな
スーパーで買い出しすると普通に1万超えるようになったし厳しいよ

34: 2024/07/06(土) 04:33:47.029
老人からも金絞るの若い奴らは賛成してるけど
いざ自分が働き潰されてゴールするかって時に税金税金保険料税金その他!ってやられたらたまんないと思うんだよな

35: 2024/07/06(土) 04:43:17.407
>>34
でもこれから1人の若者が2人の老人支えなきゃいけなくなるしかも見知らぬ老人

老人もパンクするまでは僕達私達の世代で今ここで終わりにします!なんて絶対に言わないだろう自分達も払ってきてるしね政治家も票取れなくなるから口が裂けても言えない

食物全般を輸入に頼ってる日本はいつか潰れる
鶏肉すらも高級品になって今週食べたっけ?って日がきたら気付くかもね
その時にはもう取り返しがつかないんだけどさ

36: 2024/07/06(土) 04:52:47.431
>>35
もしかしたら納税したのが自分のおじいちゃんに回るかもしれないだろ

3: 2024/07/06(土) 03:43:04.212
まだまだ増えるけどな

引用元: https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1720204907/