1: 2024/06/29(土) 13:51:18.34
2: 2024/06/29(土) 13:51:58.65
ええことやんけ
減ったところで誰も困らん
減ったところで誰も困らん
3: 2024/06/29(土) 13:51:59.46
減らしたいからね
4: 2024/06/29(土) 13:52:13.98
安くね?
5: 2024/06/29(土) 13:52:30.10
もっと取ってええやろ
20万くらい取ったれ
20万くらい取ったれ
6: 2024/06/29(土) 13:52:48.24
ネパール見てみろや
7: 2024/06/29(土) 13:52:50.84
4000円でもええよ
気軽に登りすぎや
気軽に登りすぎや
8: 2024/06/29(土) 13:52:52.29
安いやん
9: 2024/06/29(土) 13:53:43.99
まずは車の通行料を5倍くらいにしろ
10: 2024/06/29(土) 13:53:47.67
ディズニーランドぐらいにせえ
11: 2024/06/29(土) 13:54:14.10
1万くらいで良いんじゃね
12: 2024/06/29(土) 13:54:51.99
駐車場は1万くらいとれ
13: 2024/06/29(土) 13:55:19.47
抜け道あるんやけどな
15: 2024/06/29(土) 13:55:55.61
任意じゃないんか?
24: 2024/06/29(土) 14:00:13.62
>>15
通行料(義務)2000円
協力金(任意)1000円や
通行料(義務)2000円
協力金(任意)1000円や
16: 2024/06/29(土) 13:56:21.45
貧乏人の唯一の楽しみが富士山に登ることなのに
17: 2024/06/29(土) 13:57:24.57
入山料取ってなかったことに驚く
18: 2024/06/29(土) 13:58:04.66
エベレストみたいに一回1000万くらいとったれ
19: 2024/06/29(土) 13:58:31.62
下級国民は山にすら登れないのか
20: 2024/06/29(土) 13:59:15.60
富士山以外何もないのに富士山すら捨てるなんて山梨の終わりの始まり屋根
25: 2024/06/29(土) 14:00:36.08
>>20
下級は遠くから眺めてればええやん
下級は遠くから眺めてればええやん
27: 2024/06/29(土) 14:01:07.48
>>20
2000円も払えない奴が山なんて登ってんじゃねえよ
2000円も払えない奴が山なんて登ってんじゃねえよ
42: 2024/06/29(土) 14:08:11.21
>>20
2位の北岳も4位の間ノ岳もあるぞ
2位の北岳も4位の間ノ岳もあるぞ
21: 2024/06/29(土) 13:59:16.12
22: 2024/06/29(土) 13:59:24.82
もっと高くていいと思うけど人数規制もやるみたいやね
23: 2024/06/29(土) 13:59:25.04
高すぎ
これだと入口外から山道入るやつ続出せんか?
これだと入口外から山道入るやつ続出せんか?
26: 2024/06/29(土) 14:00:45.27
>>23
そうまでして登りたいか?
そうまでして登りたいか?
115: 2024/06/29(土) 15:24:02.17
>>23
吉田口以外なら徴収されないよ
吉田口以外なら徴収されないよ
28: 2024/06/29(土) 14:01:27.16
外国人からは1万ぐらい取れよ
29: 2024/06/29(土) 14:01:56.56
安すぎ
突発で登る外国人防ぐのが目的だろ
突発で登る外国人防ぐのが目的だろ
30: 2024/06/29(土) 14:02:03.38
正直富士山って退屈やろ
景色に変化もないし
景色に変化もないし
31: 2024/06/29(土) 14:02:50.11
金払った奴にGPS装着させれば遭難しても見つけやすい
払ってない奴は遭難しても放置で
払ってない奴は遭難しても放置で
32: 2024/06/29(土) 14:03:01.34
海外の底辺「たったの12ドル?なんて安いんだ!」
ええんか…
ええんか…
33: 2024/06/29(土) 14:03:44.38
金払ったから好き勝手してもええやろって奴増えそうやな
34: 2024/06/29(土) 14:03:59.95
今年は高尾山でええか…
36: 2024/06/29(土) 14:04:52.30
客減らした隙に噴火させるための核爆弾仕掛けるんやろな
37: 2024/06/29(土) 14:05:11.10
日本に始めてダーヴィン賞をもたらした統べるっを産み出したのも富士山やからな
しっかり金とって管理したれ
しっかり金とって管理したれ
38: 2024/06/29(土) 14:05:59.09
外人からは2倍取れよ
41: 2024/06/29(土) 14:07:50.86
集めた金でゴミ撤去の費用とかに充てればいいしな
44: 2024/06/29(土) 14:08:55.14
須走口、御殿場口、富士宮口から登るンゴ
45: 2024/06/29(土) 14:09:15.06
インバウンドのせいで国民に迷惑がかかるアホ自民
49: 2024/06/29(土) 14:11:19.20
>>45
観光立国って聞こえはええけど他の産業あってこそやからか
今の日本はカレーライス無しで福神漬けだけみたいなもんや
観光立国って聞こえはええけど他の産業あってこそやからか
今の日本はカレーライス無しで福神漬けだけみたいなもんや
46: 2024/06/29(土) 14:09:41.60
寧ろこんな値段で済んでたんか
47: 2024/06/29(土) 14:09:48.02
二万にしろ
48: 2024/06/29(土) 14:11:13.76
登山料で登らなくなるのは日本人の方ちゃうの
51: 2024/06/29(土) 14:13:14.44
日本人1万
外国人5万
外国人5万
52: 2024/06/29(土) 14:13:21.58
富士山は遠くから見て綺麗なんだよ
登ったらその辺の山と同じ
登ったらその辺の山と同じ
53: 2024/06/29(土) 14:13:21.98
まあエベレストが1人1千万円て言われてたけど
今円安やから1500万くらいなんか
今円安やから1500万くらいなんか
54: 2024/06/29(土) 14:14:21.61
1万にすればいい
55: 2024/06/29(土) 14:15:35.45
千人で200万円か
56: 2024/06/29(土) 14:16:10.15
いいこと思いついた!緊急時のヘリコプター代金を前払い制にして、何事もなければ下山時に返金するデポジット制にしよう🚁😳
61: 2024/06/29(土) 14:19:07.24
>>56
保険料も取っちゃえばええんちゃう?
1人500円くらいで
保険料も取っちゃえばええんちゃう?
1人500円くらいで
65: 2024/06/29(土) 14:20:45.22
>>61
ヘリコプターをタクシー代わりに下山する奴が増えるだけや
ヘリコプターをタクシー代わりに下山する奴が増えるだけや
57: 2024/06/29(土) 14:16:38.49
1万でも安い
58: 2024/06/29(土) 14:17:34.70
2000円で人減るなら払うわ
減らないならもっと値上げしろ
減らないならもっと値上げしろ
引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1719636678/
コメント
コメント一覧 (13)
数万にするか、ガイドなしでの登山禁止にしろ
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
それで良いと思うけど。
自衛隊の再就職先を増やし、かつヘリの現役パイロットを大幅に増やしても大丈夫になる。
toushichannel
が
しました
そしてシナテョンからは入山禁止にしろ
でないと対馬のようになる
toushichannel
が
しました
空飛ぶクルマ()で送迎良いやん
相応の金払うなら文句ないよ
toushichannel
が
しました
2000円とか意味ない
toushichannel
が
しました
元々富士山は神聖な山で信仰の対象なのに
単なる観光で土足で荒らし回る外国人が増え過ぎた
toushichannel
が
しました
日本人「2000円たっか!!!!」
こうして日本人が減って外国人は減らないのであった・・・・・・
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
国の誇る観光地だからな。
ガチガチに徴収しつつ険しいルートとかアクセス悪いルートは無料開放してやればいい。
あと、入口のある県の県民は1000円にでもしてやればいいと思う。
toushichannel
が
しました
静岡と山梨は、ゴミ捨てなどのルール違反に10万円以上の罰則金を条例で規定しろよ。
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
コメントする