1: 2024/06/28(金) 11:09:34.36
2: 2024/06/28(金) 11:10:17.79
色々やってみるもんだな
夏だけか
夏だけか
3: 2024/06/28(金) 11:10:26.39
なんGでは話題にならんのも当然か?
4: 2024/06/28(金) 11:11:09.75
うまそー
5: 2024/06/28(金) 11:12:02.51
かき氷カルテル誰かぶっ壊すやつ出てこないんか
6: 2024/06/28(金) 11:12:17.27
アゲインタピオカ
アゲイン高級食パン
アゲイン高級食パン
7: 2024/06/28(金) 11:13:05.07
こんなに食べたらおなか痛くなっちゃう😫
8: 2024/06/28(金) 11:13:26.39
夏だけ稼いで一年過ごせるんかな
11: 2024/06/28(金) 11:15:57.48
>>8
無理やろな
結局季節物だし身体冷えるから
タピオカ食パンみたいに皆が喰えるとかという物でもないし
無理やろな
結局季節物だし身体冷えるから
タピオカ食パンみたいに皆が喰えるとかという物でもないし
9: 2024/06/28(金) 11:13:46.41
普段食わないし
10: 2024/06/28(金) 11:15:49.31
おかんが月2ぐらいで食ってるけどアホやと思ってる
12: 2024/06/28(金) 11:18:27.82
ドカ盛りかき氷で有名なひみつ堂が近所にあるから久々に歩いて行ったけどシロップ少なくなりまくってて草も生えなかった
13: 2024/06/28(金) 11:18:49.85
ラーメンも文句言わずあげてみればええのにな
客のせいにしてたら話すすまんやろ
客のせいにしてたら話すすまんやろ
16: 2024/06/28(金) 11:21:34.10
>>13
上げたら実際来なくなるからだり
上げたら実際来なくなるからだり
14: 2024/06/28(金) 11:20:47.91
ワイ(ガリガリ君でいっか…)
15: 2024/06/28(金) 11:21:24.83
唐揚げ乗っけてマリトッツォの間にかき氷挟もう
18: 2024/06/28(金) 11:25:08.02
かき氷2000円ぐらいするやつ原価いくらぐらいなんやろ
23: 2024/06/28(金) 11:30:40.12
>>18
昔ながらのかき氷がだいたい原価率10パーぐらいやから
今のトッピングやシロップの凄いのでも原価率20パー行くか行かないかやね
なぜ縁日に昔はかき氷屋と綿菓子屋が多かったかといえば原価率すげー低いからやしな
ただ今は綿菓子屋はもうほぼおらんからな
少ないザラメで大きな綿菓子作れる職人がテキ屋におらんからな
昔ながらのかき氷がだいたい原価率10パーぐらいやから
今のトッピングやシロップの凄いのでも原価率20パー行くか行かないかやね
なぜ縁日に昔はかき氷屋と綿菓子屋が多かったかといえば原価率すげー低いからやしな
ただ今は綿菓子屋はもうほぼおらんからな
少ないザラメで大きな綿菓子作れる職人がテキ屋におらんからな
19: 2024/06/28(金) 11:25:39.94
夏にどこかの有名なかき氷食べたけどたしかにうまかったわ
20: 2024/06/28(金) 11:25:42.21
トッピング含めても原価率安いからなぁ
言うほど氷も消費せんしなかき氷やと
言うほど氷も消費せんしなかき氷やと
21: 2024/06/28(金) 11:28:11.32
表参道のアイス屋で食べたマンゴーかき氷死ぬほどふわっふわで美味しかったわ 2000円払う価値はまぁまぁあったと思う
22: 2024/06/28(金) 11:30:07.46
雪食って寿司だ!とか言ってた貧乏人のガキみたい
24: 2024/06/28(金) 11:31:08.08
市販の電動かき氷器も細かすぎてびびるわ
食ったことない感覚
食ったことない感覚
26: 2024/06/28(金) 11:34:41.10
縁日で綿菓子屋とたこ焼き屋減ってその代わりに増えたのはベビーカステラ屋とケバブ屋
27: 2024/06/28(金) 11:38:29.03
これ韓国式なんか?前は台湾式って売ってなかったっけ
28: 2024/06/28(金) 11:39:50.85
フルーツ高いし
29: 2024/06/28(金) 11:40:12.78
1500円も出して腹ふくれるのかな
ションベン行きたくなりそう
ションベン行きたくなりそう
30: 2024/06/28(金) 11:40:39.56
シロップ一杯5円
氷5円で原価10円くらいで作れるんやろ
一杯で利益1000円以上とかやばすぎ
氷5円で原価10円くらいで作れるんやろ
一杯で利益1000円以上とかやばすぎ
32: 2024/06/28(金) 11:42:11.37
原価率考えたら笑い止まらんやろな
33: 2024/06/28(金) 11:43:47.69
こういう店ってカップルか女同士じゃないと入れなくない?
34: 2024/06/28(金) 11:44:31.48
インスタ蝿さえすれば内容はどうでもよい
35: 2024/06/28(金) 11:45:24.61
冷房ガンガン効いた店内で食うの?って気はする
うちはあえて冷房入れませんってやれば光熱費抑えられるか
うちはあえて冷房入れませんってやれば光熱費抑えられるか
36: 2024/06/28(金) 11:46:46.74
結構ボリュームあるな
お腹壊さんのか?
お腹壊さんのか?
38: 2024/06/28(金) 11:52:29.76
>>36
女は便秘気味やからちょうどええやん
女は便秘気味やからちょうどええやん
37: 2024/06/28(金) 11:52:03.97
このふわふわ系かき氷一度は食べてみたい
39: 2024/06/28(金) 11:52:44.38
材料原価はほぼ水
シロップ業務用
フルーツ外国産
まぁほぼ人件費の味と家賃代の味やな
シロップ業務用
フルーツ外国産
まぁほぼ人件費の味と家賃代の味やな
40: 2024/06/28(金) 11:53:27.11
韓国のソルビンの方が美味しそう
41: 2024/06/28(金) 11:56:56.48
高級パンに唐揚げ挟んでタピオカミルクティーで流し込んで
デザートにフルーツサンドと高級カキ氷でええか?
デザートにフルーツサンドと高級カキ氷でええか?
42: 2024/06/28(金) 11:57:20.45
ワイの地元でも毎年夏~秋の時期だけ氷屋が直売するかき氷屋がオープンするけど
氷屋が店舗の隣で作る分さすがに上手いわ
氷屋が店舗の隣で作る分さすがに上手いわ
43: 2024/06/28(金) 11:57:21.68
美味しそうだけど
いかに原価の安いもんに値段をふっかけるのかゲームになってるよな
いかに原価の安いもんに値段をふっかけるのかゲームになってるよな
引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1719540574/
コメント
コメント一覧 (38)
観光地とか行くとそういう誘惑が多い
期間限定で稼ぐつもりなら一見さんでも別に構わんしな
とにかく数を入れられればなんでもいい
toushichannel
がしました
長続きしてるかき氷屋って見た事ないけど
toushichannel
がしました
toushichannel
がしました
toushichannel
がしました
アホとしか
toushichannel
がしました
馬鹿にする人は最初から来店しないから私達は快適に楽しく食べられる
ラーメンって友達と話しながら食べるの?
toushichannel
がしました
toushichannel
がしました
toushichannel
がしました
toushichannel
がしました
連中はむしろ多少高い方が有難がって群がってくる
toushichannel
がしました
toushichannel
がしました
toushichannel
がしました
toushichannel
がしました
toushichannel
がしました
toushichannel
がしました
庶民の味方みたいなイメージ戦略が仇になった
toushichannel
がしました
toushichannel
がしました
めんつゆ濃くしないと氷で薄まりそうだけど、冷やし中華も氷行けそうだな。
toushichannel
がしました
toushichannel
がしました
toushichannel
がしました
そのうち下火になるみたいな
toushichannel
がしました
toushichannel
がしました
toushichannel
がしました
toushichannel
がしました
正直ちょっと高いとは思うけど、あのふわふわの氷にするのタダだと思ってんのか
果物とかふんだんに使ってんのに5円とかどんな計算してるんだよ
toushichannel
がしました
toushichannel
がしました
toushichannel
がしました
toushichannel
がしました
俺はガリガリ氷のでええわ
toushichannel
がしました
2~3年後には99%倒産してる
タピオカ屋さん見たらわかる
toushichannel
がしました
200→210円
toushichannel
がしました
コメントする