1: 2024/06/25(火) 12:03:58.24
https://news.yahoo.co.jp/articles/261347aaf4e69f0874433091f8f535db63166481
総務省は25日、ふるさと納税制度のルールを見直すと発表した。利用者に対しポイントを付与するサイトを通じ自治体が寄付を募ることを2025年10月から禁止する。
総務省は25日、ふるさと納税制度のルールを見直すと発表した。利用者に対しポイントを付与するサイトを通じ自治体が寄付を募ることを2025年10月から禁止する。
2: 2024/06/25(火) 12:06:26.44
これは終わるわ
3: 2024/06/25(火) 12:07:10.21
そらそうやろとしか
泉佐野がアマギフやった頃からあかん雰囲気
泉佐野がアマギフやった頃からあかん雰囲気
4: 2024/06/25(火) 12:07:48.23
不正の温床だったしな
6: 2024/06/25(火) 12:10:11.35
そもそもふるさと納税は歴史的な悪法やで
地方の汚職の為の税制優遇
地方の汚職の為の税制優遇
11: 2024/06/25(火) 12:14:30.18
>>6
はい左遷
はい左遷
14: 2024/06/25(火) 12:17:37.15
>>6
ふるさと納税で地方が潤うというけど、結局衰退加速しとるしな
砂漠に水を撒いても、ハゲにミノキシ撒いても何も生えやしないのよ
ふるさと納税で地方が潤うというけど、結局衰退加速しとるしな
砂漠に水を撒いても、ハゲにミノキシ撒いても何も生えやしないのよ
7: 2024/06/25(火) 12:12:25.56
6535売りたい
8: 2024/06/25(火) 12:12:54.19
ふるさと納税だけのサイトは全滅だな
他はふるさと納税だけポイントなしにすればいけるのかどうか
他はふるさと納税だけポイントなしにすればいけるのかどうか
9: 2024/06/25(火) 12:13:08.02
自民党政府のお友達に税金配るだけの無駄遣いゴミ施策やった
15: 2024/06/25(火) 12:17:40.42
>>9
統失悪化してて草
統失悪化してて草
10: 2024/06/25(火) 12:13:15.46
中抜き業者が消える代わりに一気に不便になって制度が終わるパターンかな
12: 2024/06/25(火) 12:16:05.13
10月までにふるさと納税終わらせればいいのか
13: 2024/06/25(火) 12:17:05.65
世の中、NISAは信用できない!政府の罠!って言いつつ
ふるさと納税最高!って言ってる人いて草生えますよ
ふるさと納税最高!って言ってる人いて草生えますよ
16: 2024/06/25(火) 12:18:11.11
金持ちしか得しないクソみたいな制度やしなくしてええぞ
17: 2024/06/25(火) 12:23:24.49
去年あたりから返礼品の質がガタ落ちしとるわ
在庫処分やろあれ
在庫処分やろあれ
18: 2024/06/25(火) 12:24:51.97
NISAとふるさと納税は批判する意味ないわ
19: 2024/06/25(火) 12:25:42.33
終わってくれてええわ
所得多い人程得する制度やし
所得多い人程得する制度やし
25: 2024/06/25(火) 12:30:08.91
>>19
頭悪いな
税を多く払ってるからその分を返してるんやで
バカな底辺労働者やろおまえ
頭悪いな
税を多く払ってるからその分を返してるんやで
バカな底辺労働者やろおまえ
20: 2024/06/25(火) 12:26:58.36
amazonが仲介やろうとしとるしもう限界やろな
21: 2024/06/25(火) 12:27:29.09
泉佐野は大臣みずから叩いておいて仲介サイトの尼券は放置だったからな
22: 2024/06/25(火) 12:28:05.68
弱者が弱者から搾取するだけのシステムやったからな
23: 2024/06/25(火) 12:28:56.46
めんどくさいからさっさと終わらせようぜ
24: 2024/06/25(火) 12:28:59.38
金持ちほど得をするってそのぶん多く納税しとるんやけど
むしろ大して納税しないで行政サービス受けてる奴の方がよっぽど得しとるわ
むしろ大して納税しないで行政サービス受けてる奴の方がよっぽど得しとるわ
26: 2024/06/25(火) 12:31:17.92
ポイントが気に食わんのか…
なんか国民が少しでも得するのが許せんみたいやなこの国
なんか国民が少しでも得するのが許せんみたいやなこの国
27: 2024/06/25(火) 12:31:25.02
ポイントがおかしいんじゃなくて返礼品がおかしいんだよ
物品の見返りあったら寄付じゃなくて買い物やん
物品の見返りあったら寄付じゃなくて買い物やん
28: 2024/06/25(火) 12:32:23.95
仲介サイトと返礼品業者で合わせてどんくらい税金目減りしとるんやろな
34: 2024/06/25(火) 12:34:55.91
>>28
そもそもの話返礼品作ってるようなところを補助するためにある制度なんやから返礼品で目減りはアホやわ
地方の産業補助の目的達成してるやんけ
そもそもの話返礼品作ってるようなところを補助するためにある制度なんやから返礼品で目減りはアホやわ
地方の産業補助の目的達成してるやんけ
29: 2024/06/25(火) 12:33:34.27
底辺共が足引っ張るせいで我々が損するのやめてほしいんだよねぇ
30: 2024/06/25(火) 12:33:34.52
ポイントより返礼品を禁止にしろ
31: 2024/06/25(火) 12:33:37.28
これ金持ち優遇するなーって暴れてるガイジがいて面白い
32: 2024/06/25(火) 12:34:09.97
返礼なくせばいい制度だと思うけどな
47: 2024/06/25(火) 12:41:25.01
>>32
そこだよな
そこだよな
33: 2024/06/25(火) 12:34:45.76
普通に低所得でも得するからいいじゃん
高所得が得するからヤダって馬鹿かよ
高所得が得するからヤダって馬鹿かよ
35: 2024/06/25(火) 12:35:21.38
返礼無くしたら誰がふるさと納税なんか利用すんねん
40: 2024/06/25(火) 12:37:33.27
>>35
地方を応援したい人
地元に納税したくない人
地方を応援したい人
地元に納税したくない人
41: 2024/06/25(火) 12:38:49.72
>>40
だから誰もやらんやろそんなの
だから誰もやらんやろそんなの
46: 2024/06/25(火) 12:40:57.46
>>40
そのためにだるい手続きするんか?
そのためにだるい手続きするんか?
36: 2024/06/25(火) 12:35:51.46
今年は全額能登に入れたからそういえば返礼品なんもないな
37: 2024/06/25(火) 12:36:14.31
それでも大阪に払うよりマシ
38: 2024/06/25(火) 12:36:15.21
やったことないからわからんけどどういうことだ
39: 2024/06/25(火) 12:37:17.47
納税にまで食い込んでる中抜きビジネスすげーな
42: 2024/06/25(火) 12:38:49.86
国民が得するのは許されないからね
しっかり締め上げて行くぞ
しっかり締め上げて行くぞ
44: 2024/06/25(火) 12:39:27.58
>>42
ソシャゲネトゲの運営みたいだな
ソシャゲネトゲの運営みたいだな
43: 2024/06/25(火) 12:39:05.13
中抜きサイト経由しないで返礼品安くしてくれるんならええよ
45: 2024/06/25(火) 12:40:08.63
普通に利用する分には自分に利益しかないのに
謎の敵と戦いながら騒いでるガイジって実生活どうしてるんだろな
謎の敵と戦いながら騒いでるガイジって実生活どうしてるんだろな
49: 2024/06/25(火) 12:41:47.93
>>45
ふるさと納税のやり方とかわからず、やってる奴が得してるのが気に食わないだけやろ
ふるさと納税のやり方とかわからず、やってる奴が得してるのが気に食わないだけやろ
53: 2024/06/25(火) 12:42:25.94
>>45
普通に利用したら損やろ
やらないともっと損するから仕方なくやってるけど
普通に利用したら損やろ
やらないともっと損するから仕方なくやってるけど
48: 2024/06/25(火) 12:41:44.77
税金が返礼品の業者に流れるシステム
50: 2024/06/25(火) 12:42:00.16
てかマイナンバーカード活用してほしいわ
マルチメディア機でふるさと納税できるようになれ
そうしたら楽天とか挟まずに済むしワンストップも確定申告もいらんやろ
マルチメディア機でふるさと納税できるようになれ
そうしたら楽天とか挟まずに済むしワンストップも確定申告もいらんやろ
引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1719284638/
コメント
コメント一覧 (29)
①渋谷区はフローレンスふるさと納税総額のうち17%を税収として抜く。
②フローレンスはフローレンスの事業全体のために83%の寄付金を得る。
③フローレンスは同団体の事業の一部として「全国」の子どもに「企業・施設等に無料で寄付させたチケット」をばらまく。
こういのが全国の各地で行われてるんだろうしな
toushichannel
が
しました
その公明党と強いつながりのあるドトールが
広島の問題市長を東京都知事選に勝たせようとしてるんだよね
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
まだまだ得や。
俺の上限値は15万円。
約3割分の食料品ゲット、手数料2,000円は負担。
つまり43,000円くらい得するわけ。
どうせパソコンでポチるだけだし、やらない理由が無い。
toushichannel
が
しました
やっても端金しか寄付出来ないだろうけど
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
日本最大の詐欺師集団
toushichannel
が
しました
ふるさと納税は役目終えたってことで
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
自治体と仲介サイトがグルになって国と他自治体の金を抜いているようなものだものな
toushichannel
が
しました
いっぱいCMうってふるさと納税の宣伝ごくろうさま
利用者増えたら規制で締め出すだけ
民間さん、さようなら(^^)/~~~
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
トンキンスルーされた公務員等の
腹黒カッペ関東人がコンプ拗らせてて草
toushichannel
が
しました
あんまり友人、知人に広めないでほしい。
toushichannel
が
しました
こんな不正で儲けるビジネス許してるし、もう破綻してんだよな。
九州のことだよ。
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
どんだけ中間ロスが発生してると思ってるんだか。
無駄な増税原因の代表例だ。
toushichannel
が
しました
コメントする