1: 2024/06/13(木) 23:39:32.833
っていったらめちゃくちゃ非難されたんだが
2: 2024/06/13(木) 23:40:07.196
どこで非難された?
6: 2024/06/13(木) 23:40:37.778
>>2
ここ
ここ
3: 2024/06/13(木) 23:40:08.814
図星だからね
8: 2024/06/13(木) 23:41:13.426
>>3
そうなんだろうね
fireで何したいの?って聞くと、キレるのよ、彼ら
そうなんだろうね
fireで何したいの?って聞くと、キレるのよ、彼ら
11: 2024/06/13(木) 23:42:49.591
>>8
なんだってキレられたの?
なんだってキレられたの?
14: 2024/06/13(木) 23:43:44.401
>>11
お前は会社の奴隷
生きる意味を知らない寂しいやつ
などなど、
あとはお決まりの罵詈雑言さ
お前は会社の奴隷
生きる意味を知らない寂しいやつ
などなど、
あとはお決まりの罵詈雑言さ
19: 2024/06/13(木) 23:46:36.877
>>14これとか喧嘩売ってる奴にしか思えんよ
23: 2024/06/13(木) 23:48:08.335
>>19
売られたのよ
僕は
売られたのよ
僕は
13: 2024/06/13(木) 23:42:52.878
>>8
やりたくないことをやらなくて済むっての立派な目的だと思うんだけどね
そういう聞き方をしたらキレる人がいるのも理解できるよ
やりたくないことをやらなくて済むっての立派な目的だと思うんだけどね
そういう聞き方をしたらキレる人がいるのも理解できるよ
16: 2024/06/13(木) 23:45:15.610
>>13
ならそう認めりゃいいのよ
ごちゃごちゃと言い訳がましく変な理屈並べ立てるから、矛盾を指摘したら怒る
ならそう認めりゃいいのよ
ごちゃごちゃと言い訳がましく変な理屈並べ立てるから、矛盾を指摘したら怒る
20: 2024/06/13(木) 23:46:43.178
>>16
たぶん認めるかどうかじゃなくて
君のことがみんな嫌いである可能性があるね
たぶん認めるかどうかじゃなくて
君のことがみんな嫌いである可能性があるね
24: 2024/06/13(木) 23:48:48.844
>>20
図星疲れると人を嫌いになるのかな
図星疲れると人を嫌いになるのかな
25: 2024/06/13(木) 23:50:00.092
>>24
そんな話じゃなくて
他人の人生に口出ししてくるような人を
誰も好きになれないんじゃないかって言う仮説だよ
そんな話じゃなくて
他人の人生に口出ししてくるような人を
誰も好きになれないんじゃないかって言う仮説だよ
4: 2024/06/13(木) 23:40:27.454
仕事を楽しみ真面目に働いてる人を奴隷と見下し出るくせに、いざ自分たちが図星を疲れるとヒステリックなら喚き散らす
こわいよ
こわいよ
5: 2024/06/13(木) 23:40:35.438
死ぬまあで生きていたいだけ
7: 2024/06/13(木) 23:41:06.110
fire一時期考えてたんだが、働かなくなったらそれはそれで病みそう
9: 2024/06/13(木) 23:41:17.599
逃げることが目的なんだぞ
12: 2024/06/13(木) 23:42:52.313
>>9
そう認めればいいのにね
仕事をせずに生きていくことを崇高なこととしとみとめないと気が済まんらしい
オタクやビーガンとおんなじだわな
そう認めればいいのにね
仕事をせずに生きていくことを崇高なこととしとみとめないと気が済まんらしい
オタクやビーガンとおんなじだわな
10: 2024/06/13(木) 23:42:26.009
fireしたら低給でいいからやり甲斐のある仕事したいな
15: 2024/06/13(木) 23:43:52.620
キレるってよりキレさせようとしてるようにしか思えんのだけど
18: 2024/06/13(木) 23:46:10.536
>>15
僕は質問しただけなのよ
全肯定しか認めないんだもん
僕は彼らのママじゃないのよ
僕は質問しただけなのよ
全肯定しか認めないんだもん
僕は彼らのママじゃないのよ
17: 2024/06/13(木) 23:45:54.151
なんで他人の考えを尊重できないのかな
もしそうだとして 逃げることが悪だとどうして信じることができるのかな
もしそうだとして 逃げることが悪だとどうして信じることができるのかな
21: 2024/06/13(木) 23:47:31.403
>>17
僕は悪とはいってないよ
逃げるという目的を誤魔化して、仕事をしている人たちをバカにしてるからダメだと言ってるのよ
要は素直になれってことよ
僕は悪とはいってないよ
逃げるという目的を誤魔化して、仕事をしている人たちをバカにしてるからダメだと言ってるのよ
要は素直になれってことよ
22: 2024/06/13(木) 23:47:58.538
煽りにいっといてキレられたって言われても
27: 2024/06/13(木) 23:53:01.890
おれはBOSSしたい
28: 2024/06/13(木) 23:53:35.407
効いてるなぁ
29: 2024/06/14(金) 00:03:49.278
>>1
FI=経済的独立を目指したのは、仕事が嫌になった時に逃げるって選択肢を取れるからってのは動機として確かにあったw
ただ自分の場合、それなりの蓄財ができても実際に辞める踏ん切りがなかなかつかずに数年働いちゃったけどね。
FI=経済的独立を目指したのは、仕事が嫌になった時に逃げるって選択肢を取れるからってのは動機として確かにあったw
ただ自分の場合、それなりの蓄財ができても実際に辞める踏ん切りがなかなかつかずに数年働いちゃったけどね。
30: 2024/06/14(金) 00:04:58.593
>>29
普通の人は仕事を辞める選択はできないよ
普通の人は仕事を辞める選択はできないよ
31: 2024/06/14(金) 00:13:09.051
>>30
うん。
だから嫌になった時に逃げる=辞めることができるよう、FIを目指した。
まあ最後はリストラ(役職解任)にイラッとして辞めたんで、逃げられたってことにはなるねw
うん。
だから嫌になった時に逃げる=辞めることができるよう、FIを目指した。
まあ最後はリストラ(役職解任)にイラッとして辞めたんで、逃げられたってことにはなるねw
26: 2024/06/13(木) 23:52:18.305
仕事を楽しめてるならそれはもう勝ち組なんだよなぁ…
コメント
コメント一覧 (104)
労働から逃れて、平日に行きたいところに行き、気まぐれで緩く労働もして、なんかやりたいことが出来たら熱意を注ぎ込む人生。実に素晴らしいじゃないか
ただし自分からガンガン行動していく主体性が無いと心が死ぬよ
toushichannel
が
しました
一旦間を開けて体を整えてから、お金関係なく自分のやりたい事をできる権利を得る事ができるのがFIRE
何をするでもなくダラダラするだけなのはFIREではなく老後の余生でしかない
toushichannel
が
しました
だから当然の様に反発される
ナンデ?ネェ、ナンデェ?
これが煽りじゃなくてなんなんだよ
そして煽っている自覚がないなら、お前は嫌われると思うぞ
または自分がそうなれないのがコンプレックスだから無意識にそんな態度なのかもな
食うために働かなくてはいけない
この「いけない」という部分から自由になりたい、というのは自然な感情だと思うぞ
だから別にその後のナンチャラとかどうでもいいし、その義務を粛々と受け入れるのが奴隷根性に見える人もいる、ってことだろ
まぁ基本的に人様の生き方に余計な嘴を突っ込むなって事だろうな
効率的な金の溜め方とか知ってるかもだし、楽しく話を聞けばいいのにな
toushichannel
が
しました
とくに「経済的独立」の意味がわかってない
toushichannel
が
しました
時間を金に変えるだけの社会的肩書きを失いたくないだけなのも図星でしょ
toushichannel
が
しました
逆に誰より頑張ったのでは、、、www
toushichannel
が
しました
そうするとね、企業組織の権威って相対化されちゃうんだ
toushichannel
が
しました
日本語で無職って言うとカッコ悪いから英語使ってごまかしてるだけ
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
FIRE 「しない」人間はこんな思考にはならないし、どうでもいいことだから話題にもしない
toushichannel
が
しました
すべての人間が逃げてるね
toushichannel
が
しました
病んでるんじゃね?
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
それにFIRE民が毎日寝てるだけだと思ってるのか?
書籍発表したりYouTubeやったり会社員よりよっぽど活動的だろ(笑)
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
スレ主は一生奴隷のように何の疑問も持たずにただただ固定給で働かせ続けて気づいたら50.60代
ていうかそもそもFIRE=働かないで逃げるって考えれるのが意味不明すぎるわ
でもスレ主みたいな池沼がいてくれるおかげで儲けることができたり自分がしたくない労働を任せられるのもまた事実
日本終わってるとかよく言われてるけど1番終わってるのは選挙にも行かない貯金すら貯められないこういう国民なんだよなぁーwwwwww
toushichannel
が
しました
人気YouTuberとかになると湧いてくるアンチと同じでこいつらは僻みと嫉妬と怒りと毎日の理不尽な生活に耐えられないからこうやって発散してるの
こういうやつらを奴隷のように利用し続けるのが資本主義の原理
toushichannel
が
しました
それに、その辺の会社員はFIRE民ほど目的持って生きてないだろ
資産無い上に結婚して子供産んで家買って
働かないという選択肢がないんだから
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
当事者は仕事をしない選択をしたのであって逃げるって表現がムカついたのかもね
できるもんならほとんどみんなしたくね?
toushichannel
が
しました
1号に代わって謝罪します
迷惑かけてごめんなさい
toushichannel
が
しました
のんびり好きなことやってる方もかわいそうやわ
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
FIREしたらさっさと海外に行った方が良いよ、日本は村社会で陰湿だからw
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
プライドを持って好きな仕事をしていたし評価ずば抜けてよかったけど、結局奴隷なんだよね
中小で家庭的な経営者の元で仕事しているとまた違ったりするのかもしれないけど
趣味で自分の会社で働いている人以外はFireも労働者も変わらないと思うけどね
ただ、労働者が減ると国が亡ぶから働いている人はえらいと思うけどね
オレは無職になって時間が増えた事で投資関係の収益増えたし時間も余裕ができて体もとても健康的になった
好きな事をしているのは仕事をしている人もFireも変わらないとして、自由に使える時間の多いFireの方がよくない?
オレの事で言うと大企業のインフラに入るような商品創りは今後は厳しいと思うけど
まぁ、Fireと言ってもバイト続ける方式でフルタイムに近い仕事しているのは結局仕事している人だから除くとして
toushichannel
が
しました
「目的もなくただ逃げたいだけ」なんてことは、FIREすることが悪いと思っているから出てくる言葉。
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
その割合を逆転させて趣味中心に生活したいからFIREしたいんや
決まった仕事無ければ船で世界一周旅行とか時間気にせず何でもできるやん
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
他人にどう思われようが興味はない
toushichannel
が
しました
ワイも羨ましいが非難はしない
それはその人の生き方や
toushichannel
が
しました
コメントする