1: 2024/06/11(火) 16:16:58.774
家は持ってない
2: 2024/06/11(火) 16:17:33.824
行ける行ける
4: 2024/06/11(火) 16:18:42.258
>>2
そんなもんなんか
そんなもんなんか
3: 2024/06/11(火) 16:17:35.466
余裕やろ
俺なんて0円なのに人生リタイアしてる
俺なんて0円なのに人生リタイアしてる
5: 2024/06/11(火) 16:19:00.083
1.2億で自動収益を狙うなら
会社を買うとかじゃない
会社を買うとかじゃない
6: 2024/06/11(火) 16:19:39.583
家族は?
7: 2024/06/11(火) 16:19:45.894
>>6
独身
独身
8: 2024/06/11(火) 16:20:27.086
家族いたらリタイヤしないでしょ
年がら年中顔合わせたくないわ
年がら年中顔合わせたくないわ
9: 2024/06/11(火) 16:20:31.269
年収500万になったつもりで24年生きればいい
あとは年金で慎ましく
あとは年金で慎ましく
10: 2024/06/11(火) 16:20:53.406
借金返せなくて人生リタイヤしてるやつもいるしへーきへーき
11: 2024/06/11(火) 16:21:08.485
生涯の稼ぎが2億くらいの人も多いし、それより低い人もたくさんいる
それらの人は資産が生涯2億というわけでなく、稼いだ金を消費しながら生活している
手元に1.2億あって人生の折り返しなら充分リタイア可能でしょ
それらの人は資産が生涯2億というわけでなく、稼いだ金を消費しながら生活している
手元に1.2億あって人生の折り返しなら充分リタイア可能でしょ
12: 2024/06/11(火) 16:21:53.359
余裕でしょ
13: 2024/06/11(火) 16:23:21.629
ただ、これまでのキャリア壊してまでリタイヤはできんな、俺は
できる人はすごいと思うわ
できる人はすごいと思うわ
14: 2024/06/11(火) 16:23:24.739
資産の残高が減ってくだけの人生に耐えられるなら可能
16: 2024/06/11(火) 16:23:55.987
>>14
無理かな
暇になればそれだけ金使い荒くなるだろうしね
無理かな
暇になればそれだけ金使い荒くなるだろうしね
15: 2024/06/11(火) 16:23:28.002
すげえええええ
17: 2024/06/11(火) 16:24:14.079
余裕すぎ
18: 2024/06/11(火) 16:24:18.287
減ってく事に耐えられなくなって結局なんかやるからリタイアは難しい
21: 2024/06/11(火) 16:25:32.280
>>18
やっぱそういう人多いんかな
正社員でそこそこ稼いでいたのにfireしてバイトするってのは正直どうなん?って思うけどね
やっぱそういう人多いんかな
正社員でそこそこ稼いでいたのにfireしてバイトするってのは正直どうなん?って思うけどね
19: 2024/06/11(火) 16:24:21.609
つか持ってる奴は自分で判断できるだろ
20: 2024/06/11(火) 16:24:43.711
配当どのくらい貰えるんだ
22: 2024/06/11(火) 16:25:59.110
>>20
全部vti
配当はなし
全部vti
配当はなし
24: 2024/06/11(火) 16:33:13.442
>>22
これから高配当株なりETFなり増やしていけばいいじゃん
それだけあれば結構貰えるでしょうに
これから高配当株なりETFなり増やしていけばいいじゃん
それだけあれば結構貰えるでしょうに
23: 2024/06/11(火) 16:29:59.429
ちなみに俺は1億あるけどコンビニでバイトしてる。嫁が高給取りなので主夫やってたんだが、やっぱ労働は楽しいし美しい。
25: 2024/06/11(火) 16:33:21.570
配当ないのはきついな
定率売却してくしかない感じか
定率売却してくしかない感じか
32: 2024/06/11(火) 16:41:28.934
>>25
減配が怖いんだよね
なんかストレス
減配が怖いんだよね
なんかストレス
26: 2024/06/11(火) 16:33:34.639
ゲームばっかやってたら金減らんからおすすめ
27: 2024/06/11(火) 16:35:01.436
退職金も出るんだろ
31: 2024/06/11(火) 16:40:52.706
>>27
コンサルだからあんまり出ない
コンサルだからあんまり出ない
28: 2024/06/11(火) 16:37:16.081
現預金1000万くらい残して
住みかも地方なら1000万くらいまでで調達
国内株・債券・外国株・債券みたいな雑な分散でも3~400万のインカム取れるでしょ
たぶん派手な暮らし向きでもないだろうし どこに資産置くかだけじゃないか
住みかも地方なら1000万くらいまでで調達
国内株・債券・外国株・債券みたいな雑な分散でも3~400万のインカム取れるでしょ
たぶん派手な暮らし向きでもないだろうし どこに資産置くかだけじゃないか
29: 2024/06/11(火) 16:39:41.469
配当だけで年間400万はいけるし減らすことなくFire余裕だろ
33: 2024/06/11(火) 16:45:17.543
生活費用現金を除いてその金額なら今すぐ仕事辞めても平気なレベル
コメント
コメント一覧 (49)
つかできないと同年齢ほぼ同じ条件で数年前からすでに引退生活に入っている俺が困る・・・
toushichannel
がしました
toushichannel
がしました
toushichannel
がしました
事業でもボランティア活動とかでも社会に関わり合いなが生活すると足りないかもだし
家で猫抱いて日向ぼっこする生活なら余る
toushichannel
がしました
利子だけで年収480万(税引後384万)
株、起業等危ない橋渡る必要無し。
債券で固めればおK
toushichannel
がしました
1ヶ月25万使っても40年生きられるわけで
toushichannel
がしました
toushichannel
がしました
結婚だの贅沢を考えるなら無理
toushichannel
がしました
毎日が夏休み状態なんてすぐに飽きるぞ
toushichannel
がしました
toushichannel
がしました
仕事に全集中できないだろうね
toushichannel
がしました
ちゃんと社会人経験があるなら上でも言われてるけど
緩く働いておけば全く問題ないな
toushichannel
がしました
何が不安なんだよ
不安で仕方ないなら大人しく会社員やっとけや
臆病者には雇われがお似合いだよ
toushichannel
がしました
できないならやめとけ
1億5千万円で元本保持できて得られる利子配当分配金は、税引後300万ぐらいとみとけば破綻しないやろ
toushichannel
がしました
これは1.2億あれば普通にできる
余裕のあるファットFIREはとてもじゃないけど、無理だが
まぁ消費社会から脱却して慎ましく生きていけると考えてもいいと思う
後は個人の価値観次第
toushichannel
がしました
toushichannel
がしました
toushichannel
がしました
今日は午前で仕事終わってネットサーフィン
することないからゆるく働く(それでも年収は手取りで1500万くらい)
↑でもあったけどキャリアを捨てるのもなんだかね
新しく何かを始める元気はもうない
親所有のマンションで生活
親も経営者で俺より資産持ってるのに俺より稼いでる
週1で通うラウンジくらいしかお金の使い道ないわ(酒飲まないから1万円でお釣りがくる)
toushichannel
がしました
1.2億なら散財しなけりゃ余裕でしょ
ただし、そんなyoutuberってみんな賃貸なんだよね
将来不安じゃないのかなぁといつも思う
不動産経営してる身としては無職や高齢者、収入不安定な人には貸さんよ
空き家ばかりになって、そういう人らに貸さなきゃいけなくなるなら更地にして土地売るわ
toushichannel
がしました
toushichannel
がしました
他人に聞くレベルで億設定は草
まずは真面目に働いて貯金だろ
貧乏神は嘘松が好き
toushichannel
がしました
toushichannel
がしました
toushichannel
がしました
耐性あれば1億どころか半分でもいける
耐性無ければ暇を持て余しすぎて気が狂う
toushichannel
がしました
toushichannel
がしました
toushichannel
がしました
toushichannel
がしました
toushichannel
がしました
よって楽勝でリタイヤ可能と言える
しかも実際には預金の利子や年金も加算されるからさらに余裕がある
toushichannel
がしました
孤独死やら現場見てるとマックはじめジャンクフードとかペット飲料 缶アルコール
カップ麺の類が多いのな 貧乏なのか裕福なのかわからないww
toushichannel
がしました
仕事続ける気力があるならもうちょっと頑張った方がいいと思う
リタイア後の時間がある生活でも年3百万位しか使わないのであれば問題はないと思うけど
今の給料が分からないけど、それだけ貯蓄していると言う事で年収一千万半ば位と考えると年5百~6百位なんだかんだで使ったりするし
今は景気いいから問題ないけど
toushichannel
がしました
暇つぶしにバイトでもすれば楽しく暮らせるさ
ただ無職(投資家?)やと家とか借りれるかは微妙やから働いてるうちに良いとこに引っ越しとけ
toushichannel
がしました
toushichannel
がしました
コメントする