1: 2024/06/07(金) 00:22:03.27
no title

2: 2024/06/07(金) 00:23:00.73
金融庁に通報するしかないわな

3: 2024/06/07(金) 00:23:41.43
これ翌日に売り注文だしたら差額だけになったりしないんか

4: 2024/06/07(金) 00:23:59.77
>>3
駄目

7: 2024/06/07(金) 00:25:19.24
>>4
やっぱり成行注文は使うべきやないね😔

5: 2024/06/07(金) 00:24:05.30
この素人が!

6: 2024/06/07(金) 00:25:13.44
現物で追証って有り得るんか?

8: 2024/06/07(金) 00:25:26.48
これに関しては完全にSBIの責任だからな
流石に可哀想

9: 2024/06/07(金) 00:26:01.99
残高以上の注文なんて通るんか?

10: 2024/06/07(金) 00:28:20.10
これSBIが損失補填したら億万長者大量発生するからな
SBIの対応はクソだが、こいつらには損して欲しい

11: 2024/06/07(金) 00:28:36.18
値動きが急激な場合はありえるんか

12: 2024/06/07(金) 00:29:02.01
どういうことや
ワイの見てるチャートではSMRが2ドル割れてる日がないんやが

15: 2024/06/07(金) 00:31:06.96
>>12こういうことらしい
no title

18: 2024/06/07(金) 00:33:50.51
>>15
なるほど、デカい注文が入って?値が滑ったんか
これは投稿者かわいそうやけど、不足分の金入れなイカンやろな
SBI証券の細かい規約にそういうの書いとる気がする。読んでくるわ

13: 2024/06/07(金) 00:30:11.95
どういうこと?
SMRが0.13ドルの時って、いつなんやろ
no title

14: 2024/06/07(金) 00:30:16.51
こういう奴らが大損こかないと株で儲けるなんて無理や
損するやつはみんなできるだけ高額損してほしい

16: 2024/06/07(金) 00:31:19.74
信用口座作ってないのに勝手に残高以上買わされるのはおかしいやろ
SBIの問題やろこれ

17: 2024/06/07(金) 00:33:28.40
嵌め込み?こんなんあるんやな

19: 2024/06/07(金) 00:34:19.01
損失補填はいらんけど取引の巻き戻しは法律士必要な気がする

20: 2024/06/07(金) 00:34:21.44
親が死ぬ夢を見た

21: 2024/06/07(金) 00:34:24.58
8~9ドルくらいから一時的に株価98%下落 原因は不明

それを見て安く買えると思った投資家が成り行きで買い注文

株価が元に戻り9ドルで買い成立

こんなのおかしい!と騒ぐ>>1の人

22: 2024/06/07(金) 00:35:17.84
>>21
微妙に違う
その株価はシステムエラーで他の証券会社では買えなかった

24: 2024/06/07(金) 00:36:05.52
>>22
ありがとう

23: 2024/06/07(金) 00:35:23.55
これ一瞬安くなったのはバグとか言われてたと思うんやが違うんか?

26: 2024/06/07(金) 00:36:36.91
指値注文なら値滑りは起きんけど、成行やとFXのスリッページと同じような減少が株でも起きる
注文出したときの予想価格と、約定値がズレたんやな
信用取引じゃなくてもこうなることはある

27: 2024/06/07(金) 00:36:43.32
アマゾンなら問答無用でキャンセル案件やのに戻った値段で買わせたらかわいそうやろ👹

28: 2024/06/07(金) 00:36:52.27
バグなら0.13ドルで売った人も買えた人もいなかったってこと?

29: 2024/06/07(金) 00:37:03.41
なるほど🧐自業自得でわ

30: 2024/06/07(金) 00:37:22.76
ってかそもそも買い付け余力ないのに買えてる時点でおかしいよな
バグやねんから全部取り消せよ

35: 2024/06/07(金) 00:40:53.62
>>30
そう
現物買いなのに余力以上に買えてて追証発生というのはどんな展開でもあり得ないんよ
仮にこの株価が正常で、滑ってずれて成立したとしても、余力以上の分は取り消しになるはず
よって株を返却して、購入代金は全て戻るのが筋

31: 2024/06/07(金) 00:38:14.71
BNFになり損ねた男定期

32: 2024/06/07(金) 00:38:27.35
値が滑ったんやろなと思ったらSBIサイドの表示&約定エラーっぽいな
これはどうなるんだろ
行く末に興味あるわ

33: 2024/06/07(金) 00:39:01.36
はえ~
もう成り行き注文やめるわ

34: 2024/06/07(金) 00:40:16.84
成行は基本使わないな
指値で売買できなかったらしょうがないって思うしかない

36: 2024/06/07(金) 00:41:10.56
SBIだけやったからなこれ
ほんま信用なくしたと思うわ

40: 2024/06/07(金) 00:45:11.23
>>36
IPOでもやらかしてたしホンマ…
住信SBI使いやすいしメインで使ってるのに…

37: 2024/06/07(金) 00:42:57.52
っぱ楽天証券一択なんだよなあ

38: 2024/06/07(金) 00:42:59.00
BNFになれると思っちゃったパターンわかるで

39: 2024/06/07(金) 00:44:08.61
表示が明らかにおかしいものには手を出すもんじゃないで

41: 2024/06/07(金) 00:45:53.20
これ半分詐欺やろ
SBIってUIも使いやすくする気ないしほんまに終わっとる

42: 2024/06/07(金) 00:48:35.10
海外株は現物のように見えて現物じゃないやろ
レバ0の証拠金取引みたいなもん

43: 2024/06/07(金) 00:49:56.72
当日はバークシャーハサウェイもしゅごい事になってた
no title

49: 2024/06/07(金) 00:57:47.63
>>43
バフェットが庶民に戻るとか草

44: 2024/06/07(金) 00:50:49.21
誤発注でその値が付いていただけで板が無いのに成り買いはアホだろw
株の基本すら知らない奴なのか

50: 2024/06/07(金) 00:58:10.61
>>44
米国株って板見れたっけ

60: 2024/06/07(金) 01:12:42.63
>>44
システムエラーで売買のルール外の取引成立してるほうが問題だろ
そもそも11万で4000株の成買なら約定しないことも前提のリスクヘッジになってるわけで
アホは喋んな

45: 2024/06/07(金) 00:51:43.64
集団訴訟するしかないな

46: 2024/06/07(金) 00:54:16.58
これソシャゲのバグに全力投球したら運営に裏切られたようなもんやろ
ソシャゲと違って株だから本人の損もデカいけどざまあって感じ

47: 2024/06/07(金) 00:54:28.15
客の落ち度は客の責任
俺の落ち度は客の責任

SBI証券です!!!!

48: 2024/06/07(金) 00:57:40.63
バグって買えませんでしたはまぁしゃーないけど口座残高ぶっちぎって買ったことにしますはあかんやろ

引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1717687323/