1: 2024/06/04(火) 13:41:16.059
ワークマン店員「残念ながら使えないっすねぇ、、ヘヘッw」

キャッシュレス使えないのは店の不備なんだから「大変申し訳ございませんが現金のみの決済になります」が正解だろ
"残念ながら"使えないって「お客さん運が悪かったっすねぇw」みたいな感じで言ってんじゃねぇよ

2: 2024/06/04(火) 13:41:31.709
うむ

3: 2024/06/04(火) 13:41:43.764
せやな

4: 2024/06/04(火) 13:42:01.666
お客様は神様だもんな

5: 2024/06/04(火) 13:42:17.611
えワークマンっていまだにキャッシュレス決済できねーの?

8: 2024/06/04(火) 13:43:33.676
>>5
クレカだけ
でもタッチは不可

6: 2024/06/04(火) 13:42:31.690
薄利多売であんなもん導入したらたまったもんじゃないやん

7: 2024/06/04(火) 13:42:54.687
ジジイ相手の商売だからな

9: 2024/06/04(火) 13:43:48.877
まぁそういう馬鹿もいるだろ

10: 2024/06/04(火) 13:43:59.318
店員「(還元ポイントつかなくて残念だったなwww)」

11: 2024/06/04(火) 13:44:22.944
そういう堅苦しい反応したらワークマンに来るような客層は特に『マニュアル通りの冷たいリアクションをされた!』って思うんだよ
フレンドリー過ぎずかといって突き放し過ぎない店員の形なんだ

12: 2024/06/04(火) 13:44:51.494
IDとかは使えるんだよな

13: 2024/06/04(火) 13:45:04.040
まぁワークマンに来るような底辺に気を使う必要ないし

14: 2024/06/04(火) 13:45:05.860
嫌なら来んな笑

15: 2024/06/04(火) 13:46:05.186
砂漠の国のバザール風接客目指してるからな

16: 2024/06/04(火) 13:46:05.963
(´・ω・`)ハイ、カスハラ。二度と来なくていいですよ。

17: 2024/06/04(火) 13:46:55.771
クレカ使えるじゃん

18: 2024/06/04(火) 13:46:56.523
良い接客して欲しけりゃデパート行くか良いブランドの路面店にでも行けよ

19: 2024/06/04(火) 13:47:10.607
商品券も使えないぜあそこ

20: 2024/06/04(火) 13:47:31.361
キャッシュレス使えないのが店の不備とか
すでに老害入ってるじゃん

22: 2024/06/04(火) 13:49:22.218
別に不備ではないな
扱う義務はないんだしただのサービスの違いに過ぎん

23: 2024/06/04(火) 13:49:31.851
クレカもデビットも使えるよ

24: 2024/06/04(火) 13:49:40.274
良い接客っていうかまともな言葉遣いもできないようじゃ自分が恥かくだけじゃね

27: 2024/06/04(火) 13:51:19.023
クレカやめてコード決済だけにすりゃいいのに
手数料ずっと安いぞ

34: 2024/06/04(火) 13:55:50.658
>>27
クレカのほうが手数料が高いよな
ワークマンって直営じゃないフランチャイズもあるんだっけ?
それだとQR決済の対応が遅れてるのかもね

28: 2024/06/04(火) 13:51:40.593
レジ前に表記あるやろ

29: 2024/06/04(火) 13:52:19.955
スーパーとか日用雑貨の店でキャッシュレス使えない店は面倒だから行かないわ

30: 2024/06/04(火) 13:52:30.722
へへへ運が悪かったな>>1まぁまた来いよ

31: 2024/06/04(火) 13:53:20.464
残念ながら使えないっていう言い回しがすげー馬鹿っぽいw

32: 2024/06/04(火) 13:54:14.904
お客様は疫病神様

33: 2024/06/04(火) 13:55:49.699
僕「現金で」

店員「残念ながら現金は使えないっすねぇwww」

35: 2024/06/04(火) 13:57:17.156
普通入店する時に確認するよね なんでいちいち聞くの?

36: 2024/06/04(火) 13:57:52.340
そんなに使いたいんなら公式オンラインショップじゃいかんのか?

37: 2024/06/04(火) 13:57:56.347
旦那ァ今日はいいモン入ってますぜ、へへっ

38: 2024/06/04(火) 13:57:58.685
今時PayPayすら使えない店とか店畳んだ方がいい

39: 2024/06/04(火) 13:59:23.356
ヨークベニマルも使えねーんだよな
キャッシュレス関連はnanacoのみ
面倒くせーから行かなくなった

40: 2024/06/04(火) 13:59:47.941
手数料ぼったくりで全部店の負担だからね
使えないことに文句言う奴はであとは負担してやれよ

41: 2024/06/04(火) 14:00:02.726
QR決済が好きな人が多いんだな
画面開くのダルいからカードか交通系ICカードの方が楽だわ

42: 2024/06/04(火) 14:01:38.084
小さい商店ですら導入してるっていうのに…

44: 2024/06/04(火) 14:04:41.241
先に確認してない客の不備だろ

45: 2024/06/04(火) 14:06:47.705
結局クレカさいつよなんよ

46: 2024/06/04(火) 14:07:35.828
まあ使えますと掲示しておいて実際に使えなかったら不備だが
掲示してないのに「使えないのは不備」と言うのは無理筋だとは思う

47: 2024/06/04(火) 14:07:42.183
恥ずかしくてペイペイなんて言えねぇよwww

49: 2024/06/04(火) 14:10:52.583
ジャイイデスー

50: 2024/06/04(火) 14:11:16.416
バーコードとかクレカ持てない貧乏人しか使わんだろ

52: 2024/06/04(火) 14:18:57.779
キャッシュレス使えないのがわかりきってる店でワンチャン聞いてみるみたいなやつは残念で正解

53: 2024/06/04(火) 14:20:14.284
電子決済に強制通用力なくね?

54: 2024/06/04(火) 14:28:29.635
>>53
現金すらないぞ
だから万博じゃ現金使えない予定
強制されてるのは額面価値だけ

55: 2024/06/04(火) 14:57:37.546
>>1
いやペエペエは太陽フレアの時に使えなかったやろ?あんなん運じゃねーか。
俺なんか自営業だからあの時
俺「ペエペエ使えますよ!」
客「いや今使えないでしょ」
ってツッコミ入れられて恥かいたよ。

60: 2024/06/04(火) 15:24:10.180
>>55
ペイペイは残高あれば通信なくても決済できるはず

56: 2024/06/04(火) 14:58:18.385
確かにへへっはわからないな
単に癖かもな

引用元: https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1717476076/