1: 2024/06/04(火) 02:51:48.703
人生イージー過ぎる
2: 2024/06/04(火) 02:52:19.087
暇すぎん?
4: 2024/06/04(火) 02:52:45.913
>>2
それなのよ
暇すぎる
だから趣味を増やしたわ
それなのよ
暇すぎる
だから趣味を増やしたわ
8: 2024/06/04(火) 02:54:00.719
>>4
なんの趣味する?
なんの趣味する?
10: 2024/06/04(火) 02:54:32.691
>>8
ゴルフ、麻雀、ダーツ、草野球、釣り、ボルダリング、グランピング
ゴルフ、麻雀、ダーツ、草野球、釣り、ボルダリング、グランピング
14: 2024/06/04(火) 02:56:00.849
>>10
資産家ニートって周りの普通に働いてる人と時間合わないから一人でやるはめにならない?
資産家ニートって周りの普通に働いてる人と時間合わないから一人でやるはめにならない?
17: 2024/06/04(火) 02:58:20.451
>>14
ゴルフとかは休み合わせてもらったりする
麻雀はだいたい金曜日か土曜日だしあとは嫁を巻き込む
ゴルフとかは休み合わせてもらったりする
麻雀はだいたい金曜日か土曜日だしあとは嫁を巻き込む
6: 2024/06/04(火) 02:53:20.985
実家何坪あるの?
7: 2024/06/04(火) 02:53:51.212
>>6
1,400坪
嘘ではなくてガチ
1,400坪
嘘ではなくてガチ
12: 2024/06/04(火) 02:55:43.034
>>7
あぁ、でも有効面積でいうと300坪くらい
あぁ、でも有効面積でいうと300坪くらい
29: 2024/06/04(火) 03:04:22.783
>>12
固定資産税はアホみたいな額だろ
固定資産税はアホみたいな額だろ
33: 2024/06/04(火) 03:06:36.419
>>29
土地が多すぎて実家単体で見たことないけど全部合わせてだいたい年間500万円くらい
土地が多すぎて実家単体で見たことないけど全部合わせてだいたい年間500万円くらい
37: 2024/06/04(火) 03:08:10.016
>>33
固定資産税そんなかかるって負債じゃん
投資家ならそんなもん売って金を生む不動産を買うべきじゃん
固定資産税そんなかかるって負債じゃん
投資家ならそんなもん売って金を生む不動産を買うべきじゃん
39: 2024/06/04(火) 03:10:05.777
>>37
いや、投資用物件含めてって話ね
うちは殆んどが投資物件だし
いや、投資用物件含めてって話ね
うちは殆んどが投資物件だし
45: 2024/06/04(火) 03:13:01.563
>>39
1400坪の家に住むって畑とかあって農業やるんじゃなければ無駄すぎん?草取りとか大変そうだから使ってない土地は売って投資物件買えば良くね
1400坪の家に住むって畑とかあって農業やるんじゃなければ無駄すぎん?草取りとか大変そうだから使ってない土地は売って投資物件買えば良くね
48: 2024/06/04(火) 03:14:37.834
>>45
家自体は資産運用には向いていないところに建ってるからね
山の頂きを切り崩して作ってある
家自体は資産運用には向いていないところに建ってるからね
山の頂きを切り崩して作ってある
53: 2024/06/04(火) 03:16:39.139
>>48
1400坪の実家は田舎の山で資産価値ないから売れないのか…なるほど
1400坪の実家は田舎の山で資産価値ないから売れないのか…なるほど
62: 2024/06/04(火) 03:21:33.316
>>53
まぁ売ろうと思ってもそうそう売れない土地ではあるね
売っても二束三文だろうし
まぁ売ろうと思ってもそうそう売れない土地ではあるね
売っても二束三文だろうし
64: 2024/06/04(火) 03:23:13.537
>>62
見方もわからん低学歴か
見方もわからん低学歴か
66: 2024/06/04(火) 03:24:19.675
>>64
まぁ学歴でいえばMARCHだけど俺に学歴なんていらないかね
学歴を誇るのは他に自慢できるものがない人間のやることだよ
まぁ学歴でいえばMARCHだけど俺に学歴なんていらないかね
学歴を誇るのは他に自慢できるものがない人間のやることだよ
70: 2024/06/04(火) 03:25:13.671
>>66
ちな一橋卒
イキってるど全部三流なんだよおまえは
ちな一橋卒
イキってるど全部三流なんだよおまえは
73: 2024/06/04(火) 03:27:17.411
>>70
もうやめとけ
もうやめとけ
74: 2024/06/04(火) 03:27:30.083
>>70
そんな三流に生まれだけで年収完敗なの悔しいよね
手取りたったの2,500万円じゃ一生かけても俺の資産には追い付けないの辛いよね
そんな三流に生まれだけで年収完敗なの悔しいよね
手取りたったの2,500万円じゃ一生かけても俺の資産には追い付けないの辛いよね
75: 2024/06/04(火) 03:27:36.881
>>70
まだ食い下がるのかよ
見ている世界が違うし、使う尺度も違うんだよ
まだ食い下がるのかよ
見ている世界が違うし、使う尺度も違うんだよ
65: 2024/06/04(火) 03:23:31.143
>>62
つか本当にそんなお金持ちなら
150万くらい無利子どころか無料でそこら辺の貧乏人に恵んでくれても良くなーい?w
つか本当にそんなお金持ちなら
150万くらい無利子どころか無料でそこら辺の貧乏人に恵んでくれても良くなーい?w
68: 2024/06/04(火) 03:25:05.543
>>65
何度もいうけどいくら俺以上の資産家でもそんな君に恵む人間なんていないよ
多分、石油王でもね
何度もいうけどいくら俺以上の資産家でもそんな君に恵む人間なんていないよ
多分、石油王でもね
71: 2024/06/04(火) 03:26:17.076
>>68
ケチだなぁイッチは
俺なら余裕であげてるわ
ケチだなぁイッチは
俺なら余裕であげてるわ
77: 2024/06/04(火) 03:29:37.028
>>71
まぁ他の資産家に同じように言って誰か貸してくれるまで頑張ってみればいいよ
君が友達とかなら話は別だけど
ってか、150万円くらい貸してくれる友達いないの?
まぁ他の資産家に同じように言って誰か貸してくれるまで頑張ってみればいいよ
君が友達とかなら話は別だけど
ってか、150万円くらい貸してくれる友達いないの?
79: 2024/06/04(火) 03:31:49.962
>>77
めんどくさいから地道にバイトする
150万もホイホイ出せる金持ちは友達にはいないなぁ
俺も友達に金貸すのに躊躇はしないタイプだが、さすがにない袖は振れないからな
めんどくさいから地道にバイトする
150万もホイホイ出せる金持ちは友達にはいないなぁ
俺も友達に金貸すのに躊躇はしないタイプだが、さすがにない袖は振れないからな
81: 2024/06/04(火) 03:33:41.900
>>79
副業でバイトするの?
因みに両親は頼れないの?
ってかなんで150万円が必要なの?
副業でバイトするの?
因みに両親は頼れないの?
ってかなんで150万円が必要なの?
9: 2024/06/04(火) 02:54:13.234
昨日何食べた?
11: 2024/06/04(火) 02:54:51.252
>>9
昨日は結婚式だったから会場の料理
昨日は結婚式だったから会場の料理
13: 2024/06/04(火) 02:55:55.527
庭でキャンプしてあそぼーぜ
17: 2024/06/04(火) 02:58:20.451
>>13
実は今日BBQしたわ
実は今日BBQしたわ
15: 2024/06/04(火) 02:56:08.862
あ、夏で虫居るからやめとこう
17: 2024/06/04(火) 02:58:20.451
>>15
デカい我がよってきたわ
デカい我がよってきたわ
16: 2024/06/04(火) 02:56:52.557
自分よりすごい資産家の家に嫉妬する?
19: 2024/06/04(火) 02:59:09.024
>>16
いや、全然
上には上がいることなんて百も承知だし法人会とか入ってたら限りなく上がいるし
いや、全然
上には上がいることなんて百も承知だし法人会とか入ってたら限りなく上がいるし
18: 2024/06/04(火) 02:58:41.668
>>1
奴隷になるから借金肩代わりしてくれ
もちろんお前に借金返す
奴隷になるから借金肩代わりしてくれ
もちろんお前に借金返す
21: 2024/06/04(火) 02:59:45.854
>>18
資産家は投資するメリットを重視するもんだけど君に投資した場合のリターンはなに?
資産家は投資するメリットを重視するもんだけど君に投資した場合のリターンはなに?
24: 2024/06/04(火) 03:01:09.751
>>21
150万貸してくれたら
3年以内に170万にして返す
逃げれないように個人情報や法的な書類やら渡す
ちな年収500万だから返せないことはないのでノーリスクで20万の儲け
150万貸してくれたら
3年以内に170万にして返す
逃げれないように個人情報や法的な書類やら渡す
ちな年収500万だから返せないことはないのでノーリスクで20万の儲け
28: 2024/06/04(火) 03:04:18.776
>>24
150万円を運用すれば20万円なんて1年掛からずに増やせるから投資効率が悪すぎる
それに法的な書類ってなに?
担保があるならまだいいけどね
150万円を運用すれば20万円なんて1年掛からずに増やせるから投資効率が悪すぎる
それに法的な書類ってなに?
担保があるならまだいいけどね
35: 2024/06/04(火) 03:06:52.922
>>28
ケチな奴~
ケチな奴~
39: 2024/06/04(火) 03:10:05.777
>>35
どんな資産家だろうと君に貸すような人間はいないと思うよ
どんな資産家だろうと君に貸すような人間はいないと思うよ
25: 2024/06/04(火) 03:01:13.717
どこ住み?
28: 2024/06/04(火) 03:04:18.776
>>25
政令指定都市とだけ
政令指定都市とだけ
26: 2024/06/04(火) 03:03:01.247
子供何人いるの?
31: 2024/06/04(火) 03:05:29.063
>>26
0人
まだ結婚したばかりだ
0人
まだ結婚したばかりだ
32: 2024/06/04(火) 03:05:45.479
なんさい?
34: 2024/06/04(火) 03:06:48.584
>>32
36歳
36歳
38: 2024/06/04(火) 03:09:41.223
投資家ごっこの百姓がスレ立てか
41: 2024/06/04(火) 03:11:06.232
>>38
うちに種目畑は殆んどないな
あってもそんな運用してない
うちに種目畑は殆んどないな
あってもそんな運用してない
コメント
コメント一覧 (33)
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
こういうので本当に聞いてほしい奴ってすぐに証拠出すからこいつはニセモンだな
toushichannel
が
しました
先祖代々の地主は割とおる(公立の小中の同級生)
まぁ比較的裕福そうではあるけど結局はみんな不動産屋継いだり公務員やったり働かないと無理
土地があってもアパートやマンション運用なんて1,2棟やったら雀の涙やで。ローン返し終わるまで
toushichannel
が
しました
貧乏人や負け組ほど無意識に他責的で、自分より上位の他人には自分に甘くする義務があると思ってる節があるのかもしれない。
嫉妬まじりのものだろうけど、善意の強要とか施しの強要を平気でする。
金持ちは価値のあるものにだけ合理的に金を使い、浪費や無駄遣いをしないから金持ちなんよね。施しも、未来ある子供や病気などの理不尽の被害者を救うことで、その人らが将来社会に還元する価値があるからで、怠慢で言い訳ばかりで他責的で自分で無意識に落ちこぼれた価値のない人に施しを与えるのは無駄遣い・浪費なんよな。
ケチというのは価値あるものにすら金を渋ることであって、無駄なものに金を使わないのは節約や節制だ。
toushichannel
が
しました
建坪は20坪
toushichannel
が
しました
というか150万ぐらい必死で貯めればいいもんなのにな。
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
だって普通にゴロゴロおるレベルやろ。
toushichannel
が
しました
やはりチー牛はしすべし
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
こんな記事必要ないぞ
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
結局は人は『自分には社会的に価値がある人間だ』と思いたい感情が根底にある。
だから結局は楽な人生を歩んでいるだけで自己実現出来ないと惨めな人生と感じる。
だから資産家だったことを利用して自ら何かを達成しない人生ならつまらんよ。
まあ自分は自分の力で富裕層になったから自己肯定感高く、この先も楽しい人生を
おくる事が”今後の行動によって確定”しているからポジショントーク出来るんだけどね。
toushichannel
が
しました
なんか勉強とか努力して何かを成せれば良いのにな
別に大それたことじゃなくても良いからさ
趣味一辺倒なのは親の教育が悪かったとしか思えん
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
どういう登記の土地か知らんがそれで資産家名乗るのはちょっと…
toushichannel
が
しました
>>まぁ売ろうと思ってもそうそう売れない土地ではあるね
どうせ中山間地の農地だろ。はい解散
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
御伽衆でも雇えばいいのにww
toushichannel
が
しました
1億で富裕層とかいつの時代の基準よって感じにしか思えない
toushichannel
が
しました
コメントする