1: 2024/06/03(月) 03:32:38.14
コロナ禍で米国の雇用環境は大きく変化、「売り手市場」を背景に賃金上昇が続く。
カリフォルニア州ではファストフードチェーン従業員の最低賃金が20ドル(3000円超)に達した。

https://news.yahoo.co.jp/articles/2dd5b97ddd720afa8082da59b9e68df96682c2fe

2: 2024/06/03(月) 03:34:38.01
ちょっと出稼ぎに行ってくるわ

3: 2024/06/03(月) 03:35:12.01
んでビックマックが10ドルとかするんやろ?
時給1000円でビックマック500円のわーくにと変わらんやん

4: 2024/06/03(月) 03:38:04.36
アメリカよりオーストラリアとか参考にしたほうがええ

5: 2024/06/03(月) 03:40:20.99
ま・・・エンプロイミールあるから、働いてる人は定価より安く買うことはできるよ

6: 2024/06/03(月) 03:41:31.22
なお月の家賃は一人暮らしで30~40万

8: 2024/06/03(月) 03:45:17.06
>>6
アメリカはホームレス多いらしい
キャンピングカー生活が意外と標準的

11: 2024/06/03(月) 03:46:42.01
>>8
働いてる層でホームレスなん?

13: 2024/06/03(月) 04:03:24.58
>>11
地域によるけど仕事あるのに家無しは普通におる

15: 2024/06/03(月) 04:08:01.71
>>13
まじかよ。最低だな

7: 2024/06/03(月) 03:41:38.41
アメリカは食い物は外食せず自炊すれば大した額じゃないけど
家賃がありえないくらい高いからシェアハウス必須

9: 2024/06/03(月) 03:46:01.55
カルフォルニアは車のディーラーも集中してるし物価も観光地価格やし特殊やな

10: 2024/06/03(月) 03:46:23.57
アメリカは連邦が決めた最低賃金の他に州や州や郡が決めた最低賃金もあるから
人口密集地の都会の最低賃金はクソ高いけど田舎だと低かったりするんで
最低賃金が17ドルの州もあれば最低賃金が8ドル以下のところもあるんやで

21: 2024/06/03(月) 05:36:07.77
>>10
8ドル以下の州なんてないよ
嘘つくな

12: 2024/06/03(月) 03:48:42.83
アメリはデブのモンスターしかいないから
アジア人が出稼ぎにはいけん

16: 2024/06/03(月) 04:12:57.86
つまりアメリカで働いて日本で生活するのが最強ってわけ

17: 2024/06/03(月) 04:18:45.75
バカ「給料3倍でも物価も3倍でしょ?w」

18: 2024/06/03(月) 04:21:14.37
おまえらって投資とか貯金せんの

19: 2024/06/03(月) 04:26:12.36
じゃあなんでアメリカはホームレスが65万人もいるんだよ😡

22: 2024/06/03(月) 05:37:35.55
ワイの派遣のお給料のちょうど倍でくさ

24: 2024/06/03(月) 05:39:16.23
住めない定期

25: 2024/06/03(月) 05:47:24.06
アメリカでホームレスしつつ半年くらいマックでバイトできないか?

28: 2024/06/03(月) 05:50:01.19
>>25
住所なしの外国人雇わんやろw

26: 2024/06/03(月) 05:49:20.59
なお最低賃金は守られん模様

27: 2024/06/03(月) 05:49:35.48
物価もその分上がるんだろ?
なんも羨ましくないわ

30: 2024/06/03(月) 05:51:01.97
カリフォルニアなんてまだいい方でNYなんてアパート一室60万円とか平気でするからな
そりゃ実家から出れねーわ

31: 2024/06/03(月) 05:51:22.73
カリフォルニアで働きながら日本で暮らせば良くね?

32: 2024/06/03(月) 05:52:00.19
給料が3倍になる代わりに家賃が8倍になるボタン押す?

33: 2024/06/03(月) 05:54:37.07
下級国民の賃金が中々上がらないのに物価だけどんどん上がるわーくに

34: 2024/06/03(月) 05:55:22.94
アメリカの物価の高さを知ったら驚けない
銀だこ6個入りで2000円だしな

35: 2024/06/03(月) 05:58:51.10
1ドル100円やったら2000円やぞ

36: 2024/06/03(月) 05:59:30.70
出稼ぎは草
生活するだけで赤字になってそう

38: 2024/06/03(月) 06:04:18.54
米国のトヨタやフォードで流れ作業はもっと高いんか?

39: 2024/06/03(月) 06:05:15.35
まあワイの若い頃は観光ビザで海外に出稼ぎに行くなんて当然の時代やったからな

40: 2024/06/03(月) 06:14:50.84
>>39
非合法でしか働けんやろ労働ビザ無しとか
どういうことやねん

37: 2024/06/03(月) 06:03:57.08
でも仕事掛け持ちしないとろくに生活できないらしいよ

引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1717353158/