1: 2024/06/02(日) 07:33:18.366
こんな東国のクソ田舎、なんもすることないわ。

関西なら休日に京都の寺巡ったり、梅田で遊んだりできたのに。

2: 2024/06/02(日) 07:33:52.485
帰ってどうぞ

7: 2024/06/02(日) 07:35:46.173
>>2
帰りたいけど仕事の都合で帰れない

早く日本に帰りたい。 東国は慣れない

3: 2024/06/02(日) 07:34:04.758
千葉のどこよ?

5: 2024/06/02(日) 07:35:18.126
>>3
千葉の船橋 なんもないとこ

8: 2024/06/02(日) 07:35:53.028
>>5
あーーー

なんもないで

14: 2024/06/02(日) 07:37:47.593
>>5
船橋だったら都心まで行けるだろ

18: 2024/06/02(日) 07:38:46.413
>>14
都心行って何がある?一回新宿行ったけど、クソみたいに汚い街で吐き気したわ

4: 2024/06/02(日) 07:34:37.418
ピーナッツでも育てて遊べよ

10: 2024/06/02(日) 07:36:34.532
>>4
こんな千葉みたいなピカに汚染された土壌でピーナッツ育つのか?w

6: 2024/06/02(日) 07:35:31.546
我孫子出身の俺、大阪人に勘違いされる

12: 2024/06/02(日) 07:37:23.454
>>6
あー大阪の我孫子ね

関東って、関西の地名のパクリ多いよね

16: 2024/06/02(日) 07:37:58.909
>>12
日本橋とかね

22: 2024/06/02(日) 07:39:26.475
>>16
それそれ

関東人て、近畿の地名とか文化パクリすぎやねん

20: 2024/06/02(日) 07:39:05.846
>>12
そもそも東京が「東の京都」だしな

29: 2024/06/02(日) 07:41:04.139
>>20
それなw 京都をパクって東京都とかマジでセンスがなさすぎるわw

9: 2024/06/02(日) 07:36:29.348
転職して帰りなよ

11: 2024/06/02(日) 07:36:40.614
千葉県は柏以外クソ。

15: 2024/06/02(日) 07:37:53.871
>>11
柏もクソでしょw というか関東地方なんかなんもないやんw

19: 2024/06/02(日) 07:39:03.851
>>15
俺仕事の都合で茨木に3ヶ月おったけどまあ大阪なら京都線で京都行ける品

26: 2024/06/02(日) 07:40:23.780
>>19
それな 大阪なら京都にふらっと行って文化財見たり、琵琶湖にふらっと行ったりできる。

関東は文化が皆無で、自然もない。ゴミ地域

13: 2024/06/02(日) 07:37:45.795
梅田に遊びに行くはいくらでも代替あるだろ
ていうか休日の梅田なんかよく行けるな

18: 2024/06/02(日) 07:38:46.413
>>13
梅田レベルの綺麗な大都会は関東にはないねんなあ

23: 2024/06/02(日) 07:39:47.826
千葉県とか市原以南は日本じゃねぇから

24: 2024/06/02(日) 07:39:58.541
千葉はなんもないぞ基本

31: 2024/06/02(日) 07:41:39.602
>>24
ほんまになんもないよな 住宅街と畑しかない。 クソ田舎

25: 2024/06/02(日) 07:40:12.459
千葉なら鴨川シーワールド行ってこいよシャチ可愛いぞ

27: 2024/06/02(日) 07:40:24.314
関西人特有の他の県への敵意みたいなのホントきもい

28: 2024/06/02(日) 07:40:55.302
俺も関西出身で関東で暮らしてた事あるんで、
確かに千葉とかちょっと行くと関西でもあり得ないレベルのド田舎だったりするよなーと思ったが、船橋かよ
東京近いじゃねーか

34: 2024/06/02(日) 07:42:21.961
>>28
せやから東京行って一体何があんねん 東京もなんもないやろ

36: 2024/06/02(日) 07:43:10.678
>>34
戦争で一回全部燃えたからな

40: 2024/06/02(日) 07:44:47.368
>>36
燃える前からなんもないやろw 江戸なんかここ数百年の歴史しかないやんけ

43: 2024/06/02(日) 07:46:09.099
>>40
すまんな

44: 2024/06/02(日) 07:47:21.305
>>34
一体都会に何を求めてるんだ?
東京になくて関西にある物ってなによ?

45: 2024/06/02(日) 07:48:51.382
>>44
松戸はねぇ下水のドブみたいなとこだよ。ドブネズミが縄張り争いしてる

49: 2024/06/02(日) 07:51:18.653
>>44
例えば大阪の梅田とか行ってみろよ 都会なのに街並みは綺麗で美しい
そして難波も道頓堀と街並みのコントラストが美しい。
京都に行けば古いお寺や祇園の街並みがあるし、そういう都会的情緒が東京には一切ない

74: 2024/06/02(日) 08:00:15.262
>>49
俺は東京好きだったよ
1990年代半ば頃~2000年代半ばまで東京にいたが、あの当時は好きだった
けど、確かに今はもうなんかおもんなくなってるな
2017年頃久しぶりに行ってみてそう思った
なんか俺が住んでた頃ほどの活気がないように思える

大阪はむしろあの猥雑さが大阪の魅力やと思ってる
とはいえ最近は大阪もだいぶキレイになってきてるけど

30: 2024/06/02(日) 07:41:11.866
京都の金閣寺の近くに実家あるけど金閣寺行った事ない

125: 2024/06/02(日) 08:19:55.095
>>30
嵐山は?
俺は遠足で行った記憶がある

135: 2024/06/02(日) 08:24:57.428
>>125
嵐山は遠足で行った

154: 2024/06/02(日) 08:34:56.488
>>135
やっぱ行くよな
俺も小学校の頃は京都に住んでて、観月橋も遠足で行った記憶あるわ

ちなみに京都でも伏見の方は大阪のガラ悪い場所に引けを取らないレベルでガラ悪い地域がある

32: 2024/06/02(日) 07:41:43.933
帰国していいよ

35: 2024/06/02(日) 07:43:06.104
>>32
日本に帰国するわ 東国はもううんざり

歴史的には関東こそが異国やからな

33: 2024/06/02(日) 07:42:16.148
俺が今まで住んだ千葉県の市ランキング

我孫子←治安良い。なんもない
柏←治安悪い、ヤクザ
船橋←古臭い治安悪いクソ外人多し
行徳←今住んでる。半分外国。
木更津←カスクソ田舎

44: 2024/06/02(日) 07:47:21.305
>>33
松戸は
カメレオンを見ると松戸ってヤバい所だと思ってしまうが

37: 2024/06/02(日) 07:43:55.500
はよ帰りや

38: 2024/06/02(日) 07:44:32.010
大阪の日本橋って劣化秋葉原だよな

41: 2024/06/02(日) 07:45:26.842
>>38
秋葉原とかいうキモいメイドとオタクの街を誇ってるとか、東京キモすぎw

51: 2024/06/02(日) 07:53:08.582
>>41
誰が誇ってるって言ったの?
もしかして統合失調症?

58: 2024/06/02(日) 07:55:04.334
>>51
東京のすごい秋葉原をパクってる大阪の日本橋っていう文脈やから、東京の秋葉原はすごいと思ってるってことやろ。

59: 2024/06/02(日) 07:55:26.697
>>58
思い込み激しそう

39: 2024/06/02(日) 07:44:35.550
確かに関東はどこに行っても同じパターン

42: 2024/06/02(日) 07:46:03.555
>>39
それな関東はどこ行ってもしょぼい文化財にクソみたいな数の人間が群がってるだけ

文化もクソもない

引用元: https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1717281198/