1: 2024/06/01(土) 20:33:50.91
同期がみんな役職ついて、年下の上司ができても全然かまわないってことなん?
3: 2024/06/01(土) 20:35:41.37
したくないんじゃなくて出来ないから
安心しろ
安心しろ
4: 2024/06/01(土) 20:36:00.77
ゆとりも若い時はそんなこと言ってたぞ
なお35過ぎて役職無いのはクソみたいなもんだと気づいた模様
なお35過ぎて役職無いのはクソみたいなもんだと気づいた模様
7: 2024/06/01(土) 20:37:14.66
>>4
普通に考えてそうよな
いずれ年下の上司ができてしまうのくらいは想像できるわけやし
普通に考えてそうよな
いずれ年下の上司ができてしまうのくらいは想像できるわけやし
6: 2024/06/01(土) 20:36:54.13
今どきどこもニ馬力なんだし役職なんかつかなくても世帯年収そこそこいくからな
8: 2024/06/01(土) 20:37:51.71
バカばっか
10: 2024/06/01(土) 20:38:37.94
くだらないプライドを守るために苦労したくない
11: 2024/06/01(土) 20:39:08.41
>>10
でもZ世代って承認欲求強いって言うやん
でもZ世代って承認欲求強いって言うやん
14: 2024/06/01(土) 20:39:58.15
>>11
その分趣味で承認欲求満たすやろ
ワイならその浮いた時間で絵描いて承認欲求満たすし問題ないわ
その分趣味で承認欲求満たすやろ
ワイならその浮いた時間で絵描いて承認欲求満たすし問題ないわ
13: 2024/06/01(土) 20:39:51.74
できないやつがしたくないと言ってもな
15: 2024/06/01(土) 20:40:34.98
大して給料上がらんしな
18: 2024/06/01(土) 20:42:18.75
>>15
でも40歳過ぎてもヒラで、10歳も下の部下に仕事評価されるのとかって悲しくならんのかな
でも40歳過ぎてもヒラで、10歳も下の部下に仕事評価されるのとかって悲しくならんのかな
16: 2024/06/01(土) 20:40:56.32
余程の大企業じゃないと役職ついてたところで一歩でも会社出ればただの人やからな
21: 2024/06/01(土) 20:43:50.57
>>16
でも職場で過ごす時間は長いわけで、そこで40歳ヒラ、10歳年下の上司に仕事評価されるとかって悲しくならんのかな
でも職場で過ごす時間は長いわけで、そこで40歳ヒラ、10歳年下の上司に仕事評価されるとかって悲しくならんのかな
17: 2024/06/01(土) 20:41:17.90
出世して年上コキ使うのが気持ちええのにアホやな
19: 2024/06/01(土) 20:42:38.26
出世レースに負けて惨めな思いする前に逃げ道作ろうとするみっともない行い
22: 2024/06/01(土) 20:44:29.06
>>19
それは悲しい
それは悲しい
20: 2024/06/01(土) 20:43:41.72
そのくせプライドだけは一丁前なんだよな
23: 2024/06/01(土) 20:45:13.41
>>20
プライドが一丁前なら、年下の部下なんて絶対嫌やろうに出世したくないっておかしな話よな
プライドが一丁前なら、年下の部下なんて絶対嫌やろうに出世したくないっておかしな話よな
26: 2024/06/01(土) 20:47:22.52
>>23
別にZ世代に限らずみんなそうじゃん
つーか前からそういう扱いにくいおっさん問題になってんじゃん
別にZ世代に限らずみんなそうじゃん
つーか前からそういう扱いにくいおっさん問題になってんじゃん
28: 2024/06/01(土) 20:49:12.38
>>26
実際にそうやって40代ヒラとかになっている人って現状に満足してるんかな
実際にそうやって40代ヒラとかになっている人って現状に満足してるんかな
24: 2024/06/01(土) 20:46:03.85
無責任なやつが出世して仕事押し付けてくるぞ
25: 2024/06/01(土) 20:46:59.80
>>24
なら責任感のある奴が出世するべく頑張ればええ
なら責任感のある奴が出世するべく頑張ればええ
34: 2024/06/01(土) 20:53:50.80
>>24
押し付けるのは仕事じゃなくしょうもない作業
ええ歳こいてもヒラのままそもそも誰からも評価されようのない作業やって、同課の若手たちに無能おぢとクソほど馬鹿にされながら過ごす
「出世してないだけで実はデキる、同僚若手から頼られる有能ワイ」の妄想は現実には訪れんからね😊
押し付けるのは仕事じゃなくしょうもない作業
ええ歳こいてもヒラのままそもそも誰からも評価されようのない作業やって、同課の若手たちに無能おぢとクソほど馬鹿にされながら過ごす
「出世してないだけで実はデキる、同僚若手から頼られる有能ワイ」の妄想は現実には訪れんからね😊
27: 2024/06/01(土) 20:48:23.78
遂に役所の係長職になってしまった
なったら急に病休入る職員多いから嫌だったのに…
なったら急に病休入る職員多いから嫌だったのに…
29: 2024/06/01(土) 20:50:17.72
>>27
無理せず頑張りや~
無理せず頑張りや~
31: 2024/06/01(土) 20:51:54.36
ゼネコンだとZ世代だけじゃなくずっとそんな感じやったな
現場にずっといたい、ずっと図面描いてたい、営業で外回りだけしてたい
そんなんが大半やったわ
現場にずっといたい、ずっと図面描いてたい、営業で外回りだけしてたい
そんなんが大半やったわ
32: 2024/06/01(土) 20:51:56.48
何らかの集団に所属してて40過ぎである程度の立場に就けてない人っていうのは自殺レベルの辛さがあるらしい
36: 2024/06/01(土) 20:55:28.60
>>32
そうなることを想像しないもんなのかね
そうなることを想像しないもんなのかね
39: 2024/06/01(土) 20:57:24.93
>>36
想像できないから既に前の世代が出世できず自殺しまくりやし
想像できないから既に前の世代が出世できず自殺しまくりやし
48: 2024/06/01(土) 21:00:24.60
>>39
それって結局無能ってことよな
それって結局無能ってことよな
33: 2024/06/01(土) 20:52:33.71
役職上がって年収も多分100以上上がる予定やけどまあやる気は出るわ
35: 2024/06/01(土) 20:54:10.49
野心家しか居ない部署なんか地獄やろ
40: 2024/06/01(土) 20:57:46.35
>>35
全員出世を目指せというわけやないけど
初めから出世なんてしたくないと言っている人は40代でヒラ、
10歳年下の上司とかできても何とも思わないのかなって思うんや
全員出世を目指せというわけやないけど
初めから出世なんてしたくないと言っている人は40代でヒラ、
10歳年下の上司とかできても何とも思わないのかなって思うんや
76: 2024/06/01(土) 21:09:40.93
>>40
思うわけ無いじゃんだから出世拒むんやし少しでも知能あればわかることがわからないってリアルにガイジなん?
思うわけ無いじゃんだから出世拒むんやし少しでも知能あればわかることがわからないってリアルにガイジなん?
94: 2024/06/01(土) 21:13:25.56
>>76
えっと、なんでキレてるんや
えっと、なんでキレてるんや
104: 2024/06/01(土) 21:17:29.62
>>94
別にキレてないけど事実を言われたらキレてるって思うってヤバくない?大丈夫?
別にキレてないけど事実を言われたらキレてるって思うってヤバくない?大丈夫?
109: 2024/06/01(土) 21:19:01.73
>>104
まずは自民党の政策に感謝するべきだよね?
なにをふざけたこと言ってるの?
まずは自民党の政策に感謝するべきだよね?
なにをふざけたこと言ってるの?
112: 2024/06/01(土) 21:19:52.04
>>109
サンキュー岸田文男、明日にでも国葬してあげたい
サンキュー岸田文男、明日にでも国葬してあげたい
121: 2024/06/01(土) 21:21:53.54
>>112
感謝が足りないんじゃない?
自民党のおかげで国民の生活が支えられてるし俺たちも素晴らしい政策の果実を享受してるわけなんだけど
この幸せは当たり前だと思っちゃいけないよ?
感謝が足りないんじゃない?
自民党のおかげで国民の生活が支えられてるし俺たちも素晴らしい政策の果実を享受してるわけなんだけど
この幸せは当たり前だと思っちゃいけないよ?
37: 2024/06/01(土) 20:56:27.46
歳取ってればヒラでも発言力持てるから問題ないぞ
43: 2024/06/01(土) 20:59:03.30
>>37
でも「みんなワイの話に(年齢に敬意を表して)耳を傾けてくれるけど、内心は無能だと馬鹿にしてるんやないか」とか思わんのかね
でも「みんなワイの話に(年齢に敬意を表して)耳を傾けてくれるけど、内心は無能だと馬鹿にしてるんやないか」とか思わんのかね
38: 2024/06/01(土) 20:56:45.09
4つ5つ年上の中途が管理職相手に媚びまくっとるけど
心底この会社の中で功名心出して何になるんや…としか思わん
やっぱ将来年下に命令されるの嫌なんかな
心底この会社の中で功名心出して何になるんや…としか思わん
やっぱ将来年下に命令されるの嫌なんかな
41: 2024/06/01(土) 20:58:35.52
𝕏世代だけど共感できるわ
45: 2024/06/01(土) 20:59:48.53
>>41
出世したくないってこと?
出世したくないってこと?
49: 2024/06/01(土) 21:01:30.58
>>45
出世が目的なら出世すればいい
世帯年収を上げたいだけなら立ち振る舞いはいくらでもある
出世が目的なら出世すればいい
世帯年収を上げたいだけなら立ち振る舞いはいくらでもある
68: 2024/06/01(土) 21:07:15.86
>>49
あんまりプライドとかメンツとかはない感じ?
あんまりプライドとかメンツとかはない感じ?
51: 2024/06/01(土) 21:02:38.62
>>45
お金が増えるのは嬉しいけど責任が増えるのは嫌や
ワイの勤め先やとバランス的に責任や負担が増す方が多い
お金が増えるのは嬉しいけど責任が増えるのは嫌や
ワイの勤め先やとバランス的に責任や負担が増す方が多い
77: 2024/06/01(土) 21:09:52.45
>>51
でも仕事しているとそういう責任にも慣れていくもんやん
新入社員でいきなり大きな仕事はできないけど
40になる頃にはそのレベルの仕事も「さんざんやってきてもう慣れた」てなるもんやん
責任も相対的には負担小さくなるやろ
でも仕事しているとそういう責任にも慣れていくもんやん
新入社員でいきなり大きな仕事はできないけど
40になる頃にはそのレベルの仕事も「さんざんやってきてもう慣れた」てなるもんやん
責任も相対的には負担小さくなるやろ
95: 2024/06/01(土) 21:13:46.23
>>77
管理するのに慣れるのかも知れんけどワイは嫌や
それこそ年上の非常勤とかおるんやで
管理するのに慣れるのかも知れんけどワイは嫌や
それこそ年上の非常勤とかおるんやで
2: 2024/06/01(土) 20:35:05.29
まあ遊ぶ金がそこそこあればええくらいなんやろ
結婚して妻子養う気もなさそうやし
結婚して妻子養う気もなさそうやし
引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1717241630/
コメント
コメント一覧 (46)
toushichannel
が
しました
出世しても割に合わないと思われれる社会にした上の世代のせいだろ
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
年下の上司云々とか言ってる奴は価値観が平成初期で止まってるわ
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
んで、ボーナスの多さでしゃーないやるかぁってなる。
toushichannel
が
しました
賃金に文句あるなら出世を目指せ
出世したくないなら賃金に文句言うな
toushichannel
が
しました
その結果どうなったか。
社長は80歳過ぎたのに後継がいなくて辞められない。
中途で入った人達はやる気があってどんどん会社を作り変えていって、仕事しづらい環境に。不採算部門を膨らまして、しかも業務の理解が足りない。
中途の奴らがパワハラ、セクハラ騒ぎを起こしても誰も騒がない。組合もやる気ない。
どんどん離職率が上昇中。
toushichannel
が
しました
もし年下のパワハラ上司が来たところで仕事を限界までサボればいいしそれで何か言われても困るのは貴方たちお偉い様だけですよねって言うだけよ
もちろんいつ辞めても困らないというのが前提だが今は人手不足で転職可能な状況だし我慢する方がよっぽど人生の無駄
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
そこから課長職までいけるのは一人
あとは課長補佐に一人
結局責任だけ重い万年係長になるのは目に見えてるわ
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
一生それに乗ってエコな生活して下さい、俺は古い軽とバイクで排ガスはもちろんここだけの話、ブローバイガスまで垂れ流しにして環境破壊に加担しているので約50年後シんてお詫びをします
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
大半の中年は役職なしでは
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
なんというかこう積んでるエンジンが違うんだろうな
toushichannel
が
しました
会社と共倒れになった時にとっくに腐ってやる気も無くなった中年スキル無し人材とかゾッとする
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
しかし役職まで避けるってのはどうしようもないし上司も会社も困るだろ
toushichannel
が
しました
役職持ちや管理職が威張れて好き勝手やれて給料も高くて年上の部下をこき使って評価も自分の気分次第…
そんな会社は早々無いのよ(ブラック除く
これからは出世欲の全く無い年上部下を上手く使っていかなきゃならんのよ
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
うちは係長から課長なると労働時間増えるのに手取りが減る。管理職なると残業代出ないとか残業時間制限ないとかアレ何???
toushichannel
が
しました
今の若い奴ってそんなにプライドないで。
toushichannel
が
しました
コメントする