1: 2024/06/01(土) 08:32:40.52
アイドルのチケット高額転売で約2億円売り上げか 男女4人逮捕

アイドルグループのコンサートチケットを不正に購入し高額で転売したなどとして、札幌市の49歳のトレーダーなど男女4人が逮捕されました。

警察は、転売を繰り返し、これまでに少なくとも、およそ2億円を売り上げていたとみて詳しく調べています。

2: 2024/06/01(土) 08:33:06.65
なんで逮捕?

3: 2024/06/01(土) 08:33:30.16
>>2
嫉妬罪や

6: 2024/06/01(土) 08:35:25.91
>>2
チケットの転売はアウト

8: 2024/06/01(土) 08:36:04.74
>>2
チケット不正転売禁止法って法律がある

45: 2024/06/01(土) 08:56:05.90
>>8
ガンプラ不正転売禁止法も作れ😡

49: 2024/06/01(土) 08:58:06.00
>>45
ガンプラ再販禁止法を作れ😡

55: 2024/06/01(土) 08:59:55.41
>>45
プラモはそもそもバンダイが海外に流しまくってる
普通にあっちで余ってるで

4: 2024/06/01(土) 08:34:22.63
ほーんとムカつくわ転売屋

5: 2024/06/01(土) 08:35:04.45
2億の売上ともなるとさすがに目立ちすぎちゃったわな
ノウハウあるんだったらもうちょっと細々とやっていればよかったものを

23: 2024/06/01(土) 08:44:06.72
>>5
仮に10年やってたら年2000万で20年やったら年1000万やで

7: 2024/06/01(土) 08:36:01.10
ダフ屋やん

9: 2024/06/01(土) 08:36:18.59
ファンクラブのアカウントを数千個作っていたっぽいが、ファンクラブ会費分を差っ引いたら収支的にどうなんやろ?

19: 2024/06/01(土) 08:41:43.47
>>9
売上やからチケットの購入代も引かなあかんし4人で分けるし
期間が分からんけど一人数千万ぐらいなんか?

10: 2024/06/01(土) 08:36:44.64
いくら転売言っても4人で2億とかすげぇわ
何をどんだけ売ったらそんなになるんや

11: 2024/06/01(土) 08:36:46.75
全部の転売ヤー逮捕しろ
セイコーのスーパーカブ時計買えなくてもうセイコー自体嫌いになった

14: 2024/06/01(土) 08:38:45.92
>>11
限定商法するほうが悪いよね
メーカーが受注販売にすればいいだけなのに

16: 2024/06/01(土) 08:39:56.67
>>14
マジでこれ
シリアルナンバー(笑)とかええから普通に買わせろよ

12: 2024/06/01(土) 08:38:41.99
こんなのチケットぴあやん

13: 2024/06/01(土) 08:38:44.09
ワイも昔自分の趣味の海外製品転売しとったけど日本企業が詐欺みたいな値段で売っとったからアホほど売れたわ
個人的に正義の転売やったと思っとる

17: 2024/06/01(土) 08:40:03.00
まともな商売で金稼ぐのは現代では不可能やからな

18: 2024/06/01(土) 08:40:35.02
なんで法律で禁止されてるのに転売しまくるんや

20: 2024/06/01(土) 08:41:58.79
金額エグ

22: 2024/06/01(土) 08:42:33.62
でも我々セドラーが物の価値高めてるよね?
社会に貢献してる我々を蔑ろにする企業は滅べ

36: 2024/06/01(土) 08:49:56.91
>>22
物の価値を吊り上げてるだけでポケカもナイキも今ヒエヒエやんおまえら支えてくれるん?

42: 2024/06/01(土) 08:54:47.68
>>36
企業努力足りないからだよね?
むしろこっちは被害者なんだが?
企業は我々の在庫の保証しろ!

46: 2024/06/01(土) 08:56:27.94
>>42
被害者ムーブのどこに社会貢献要素があるんや🤣

24: 2024/06/01(土) 08:44:46.01
企業側って転売対策するのとしないのどっちがええんやろな
短期的には転売対策はコストかかるし転売ヤーが全部買ってくれるしプレミアムついて人気に見えるからほしい人増えて儲かるんだろうけど
長期的に見ると買えないならいいやっていうファンが少しずつ出ていって愛想尽かされてそもそも欲しい人が消えてしまうと思うんだよな

32: 2024/06/01(土) 08:47:59.35
>>24
もうそうなったらおしまいってことやな
強制ドーピングみたいなもん

43: 2024/06/01(土) 08:54:55.50
>>24
絶対対策するほうがいい
本来過不足なく必要数だけ作って売れば最大の利益になるのに転売ヤーが買い占めたらその必要数の指針が全く立たなくなる
買い占められた情報を元に次の製品を大量生産して誰も買わなければ不良在庫になり場合によっては倒産等にも繋がりかねない
転売ヤーの適当な価格付けのせいで買い控えるみたいな話になれば本来購入するはずだった顧客も逃すことに繋がるから市場ガン無視な転売ヤーは百害あって一利無し

50: 2024/06/01(土) 08:58:29.00
>>43
販促やってるが完全に同意

25: 2024/06/01(土) 08:45:11.07
何でチケットだけ
他のも規制しろ

26: 2024/06/01(土) 08:45:24.47
ダフ行為等で通常逮捕ちゃうか よく辿れたな

29: 2024/06/01(土) 08:47:08.91
タフ屋かな

44: 2024/06/01(土) 08:55:47.99
>>29
なにっ

52: 2024/06/01(土) 08:59:23.39
>>29
転売ヤーはアイドル・グループのコンサート・チケットでアホ程稼いどったんや
その額2億…

30: 2024/06/01(土) 08:47:09.96
ちょっとした中小やろ

31: 2024/06/01(土) 08:47:10.22
ついでに税金も取り立てろ

33: 2024/06/01(土) 08:48:28.48
暴力団に流してないならセールよりやないか

34: 2024/06/01(土) 08:49:05.43
不正にって購入ってどんな購入方法なんだ

37: 2024/06/01(土) 08:50:30.01
>>34
アカウント作りまくりでファンクラブ限定チケット購入とほかのソースにかいてあるよ

40: 2024/06/01(土) 08:53:52.07
>>37
思ったより普通やな罪軽そう

35: 2024/06/01(土) 08:49:36.23
税金申告してなさそう

41: 2024/06/01(土) 08:54:38.09
多分脱税が入るから
まあ大変なことになると思う

47: 2024/06/01(土) 08:57:41.13
利益はいくらだよ

48: 2024/06/01(土) 08:57:58.41
ファンクラブアカウント 約8,000アカウント
チケット仕入れ     約9000万円
チケット転売      約2億円


ファンクラブ年会費も考えたら微妙ちゃう?

54: 2024/06/01(土) 08:59:47.19
>>48
税金払わないからコスパめちゃくちゃいいやんけ

51: 2024/06/01(土) 08:58:34.18
やるね

53: 2024/06/01(土) 08:59:30.42
ガチで欲しかったのに買えなくてメルカリに山ほど定価の倍で並んでるの
売るなら買うなよ糞ども
限定商法する側も転売カスとグルだと思ってまうわもう

56: 2024/06/01(土) 09:00:24.07
転売対策は独禁法違反と紙一重やからなぁ

57: 2024/06/01(土) 09:03:41.85
給料掠め取る制度を守るために転売・副業許してるような
馬鹿が国の舵取ってるんだし
企業が海外に逃げたがるのは当然なんだよなぁ…

58: 2024/06/01(土) 09:05:34.52
チケットだけじゃなく例えばミソキンとか新作や限定品の物は販売から2ヶ月以内の転売禁止にしたらええやん

64: 2024/06/01(土) 09:11:53.49
>>58
電力会社が新電力へ電気を売る際の話やけど転売禁止やエリア外での取引制限といった条件自体が独禁法違反のおそれがあると国から指摘されとる
期間限定でも転売禁止って条件をつけると独禁法違反と指摘されるおそれがあるから会社は尻込みしてまうんちゃう

チケットは転売禁止法が制定されとるから例外や

68: 2024/06/01(土) 09:15:39.15
>>58
どうやって規制すんの?
そんなんメルカリとかでいちいち検閲かけるとか無理やし

59: 2024/06/01(土) 09:06:27.23
当たり前だけど転売はめちゃくちゃ儲かるな

引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1717198360/