1: 2024/05/26(日) 11:32:49.457
嫉妬まみれや

2: 2024/05/26(日) 11:33:30.643
リアルじゃ自慢できないだろうからな

3: 2024/05/26(日) 11:34:44.572
>>2
30代なんだが、同世代みんな5000とか8000万とかの画像あげてるからもう嫌だ

4: 2024/05/26(日) 11:35:01.418
>>3
それリアルの友達?

7: 2024/05/26(日) 11:36:56.386
>>4
ネットだから顔わからない
余計に嫌になる

9: 2024/05/26(日) 11:37:26.956
>>7
アホらしいわ
ネットの人間と比べるとか

13: 2024/05/26(日) 11:38:15.491
>>7
クソわろた

それ、「俺みたいになりたいでしょ?」で情報商材売りつけてくる詐欺師の典型例やん

お前情弱すぎ

19: 2024/05/26(日) 11:38:54.235
>>13
いやTwitterとかじゃなくて、ここみたいな掲示板でよ
そんな詐欺の誘導とかはない

20: 2024/05/26(日) 11:39:18.979
>>19
それどういう掲示板なのか詳しく

28: 2024/05/26(日) 11:41:22.301
>>20
ニュー速とかスレ立ってるじゃん

34: 2024/05/26(日) 11:42:36.676
>>28
マウントだけが生きがいの50~60代かと思われる

41: 2024/05/26(日) 11:44:40.724
>>34
そんなやついるかな

5: 2024/05/26(日) 11:36:19.464
5千万やらの貯金がある30代はだいぶひとにぎりだと思うけどなぁ
1千万レベルはまあまあいそう

11: 2024/05/26(日) 11:37:38.931
>>5
負けた、って感じがするだろ

15: 2024/05/26(日) 11:38:39.809
>>11
年収天元突破してる奴らと比べてそんなの思わない
200万とか違うとちょっと負けた気持ちになるけど

25: 2024/05/26(日) 11:40:12.510
>>15
君はおおらかだ
器が小さいんかな、おれ

35: 2024/05/26(日) 11:42:46.411
>>25
夢があっていいんじゃない
現実が見れてないとも言う
俺の古い友人にも平均的な年収じゃ満足できないとか言って一攫千金狙ってホストになってみたり情報商材に手を出してみたりして結果死んだ奴がいるので
焦りすぎるのも良くないよ

6: 2024/05/26(日) 11:36:24.488
上位1%とかの収入みて落ち込むのアホらしくね

10: 2024/05/26(日) 11:37:27.578
確かに ネットだと金持ちばかり見かける

12: 2024/05/26(日) 11:37:39.384
詐欺にあいやすそうだねきみ

14: 2024/05/26(日) 11:38:16.962
>>12
画像で出してくるんだから、否定しようがない

22: 2024/05/26(日) 11:39:34.137
>>14
画像とか本気で言ってる?
ああいうのは釣るために何処かから借りてきた金かかさ増しされた札束だよ

27: 2024/05/26(日) 11:40:56.894
>>22
ちゃうちゃう
銀行預金とか証券口座の数字よ
札束見せてるのじゃなくて

36: 2024/05/26(日) 11:42:47.643
>>29
そうなん?
でも、わざわざ作るかな、こんなところで見せるためだけに

16: 2024/05/26(日) 11:38:43.740
YouTubeとかで貧困層の生活見てこいよ

17: 2024/05/26(日) 11:38:44.883
時給換算36万円だが

18: 2024/05/26(日) 11:38:53.826
預金残高の見掛け上の数字なんていくらでも改竄できる

21: 2024/05/26(日) 11:39:32.889
>>18
無理でしょ
画像編集とかでもあそこまで精密なもんは作れん

23: 2024/05/26(日) 11:40:00.835
金持ちかは分からないけど30億くらいは持ってるよ

24: 2024/05/26(日) 11:40:04.224
期間工がよく5000万くらいの資産うpしてるけどいちいちあんなのに嫉妬してんのか

31: 2024/05/26(日) 11:42:08.510
>>24
期間工なのかはしらんけど、実際持ってるのは事実でしょ

37: 2024/05/26(日) 11:42:52.205
>>24
俺も期間工

21歳から期間工初めて20年で7000万くらい貯めた

俺の頃はリーマンショックで経済が回復傾向にある時代だったからとある有名企業に本当に下心無しでただ日本が良くなると良いなって思いで稼いだ7000万全て投資して寝かせてたら数年後には30億になってたわ

今は30億は貯金しつつのんびりコンビニバイトしてる

26: 2024/05/26(日) 11:40:42.079
とりあえず自分の口座ログインしてF12押してみれば

30: 2024/05/26(日) 11:41:45.711
若いときから投資信託にひたすらぶち込んどけば定年の頃には誰でも億万長者

32: 2024/05/26(日) 11:42:08.611
そんなのばっか見てるから嫌になるんだよ

33: 2024/05/26(日) 11:42:25.814
嫌になるならネット見なかったらよくね

39: 2024/05/26(日) 11:43:22.628
>>33
今のネット社会できついな

40: 2024/05/26(日) 11:44:06.085
no title

こういうのがいいんだろ

46: 2024/05/26(日) 11:45:18.340
>>40
それ今作ったん?
こんな短期間でできるんだ

53: 2024/05/26(日) 11:47:01.823
>>46
開発者ツール開いて数字変えるだけ
画面開けば10秒でできる

57: 2024/05/26(日) 11:47:53.467
>>53
そうなんだ、初めて知ったわ
サンクス

61: 2024/05/26(日) 11:49:24.873
>>57
資産推移のグラフとかもいくらでも捏造できるからマジで騙されるなよ
金貯めてんのに何故か豪遊してる奴とかダウトだから

64: 2024/05/26(日) 11:50:33.597
>>61
そんなんもできるんだ
そりゃ騙される人もいるわ

42: 2024/05/26(日) 11:45:02.139
俺もたまに資産額のグラフでイキってる奴見るけど

あれは社畜にフルコミットして何の意味もない人生送ってるやつだと思って安心してる

59: 2024/05/26(日) 11:48:56.628
>>42
俺は逆に仕事に打ち込める人が羨ましい
ワーカホリックになりたいとさえ思う

43: 2024/05/26(日) 11:45:04.163
自分に投資して稼ぐ能力を上げるか、株や投資信託で資産増やすかのどっちか
貯金なんかしても金は増えないよ

63: 2024/05/26(日) 11:49:53.014
>>43
投資はしてる
個別で600くらい損したけど
インデックス最強

44: 2024/05/26(日) 11:45:08.271
御三家本社勤務の30代後半だけど年収700万ぐらいだぞ
1000超えてる奴って自営か特殊なスキル求められる職業じゃねーの?
雇われリーマンじゃ相当きついぞ

51: 2024/05/26(日) 11:46:17.445
>>44
御三家ってメーカーだっけ?
やっぱ大事なのは業界だよな
元メーカーだからよくわかる

45: 2024/05/26(日) 11:45:15.884
ワイニート
片親の年金で暮らしてる
働く気はないあるよ

47: 2024/05/26(日) 11:45:19.356
ネットだとみんな難関大学突破していい就職先見つけて有能な社員なわけですよ

8: 2024/05/26(日) 11:37:25.983
そりゃ金ないヤツはいちいちネットに上げないからな

引用元: https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1716690769/