1: 2024/05/25(土) 08:07:09.19
経費を何やと思ってるんや
2: 2024/05/25(土) 08:09:16.45
マジで経費を無限に湧いてくる金だと思ってる輩が一定数いるよな
3: 2024/05/25(土) 08:09:58.21
小切手(打ち出の小槌)
4: 2024/05/25(土) 08:10:00.85
税金優遇なんだから俺等の血税を使ってると言っても過言ではない
5: 2024/05/25(土) 08:10:52.74
やけに自営業に嫉妬してる
6: 2024/05/25(土) 08:11:04.31
雇われの性よなw
13: 2024/05/25(土) 08:19:15.29
>>6
逆や
職歴がないから経費を知らんねん
逆や
職歴がないから経費を知らんねん
7: 2024/05/25(土) 08:12:33.50
すまんな
8: 2024/05/25(土) 08:13:18.47
わいのとこの本部長?はマイル貯めるために全移動を飛行機でやってるらしい
新幹線よりも倍以上かかる交通費は当然経費や
そういうことだろ
新幹線よりも倍以上かかる交通費は当然経費や
そういうことだろ
12: 2024/05/25(土) 08:19:04.85
>>8
本部長にそんな裁量権あるんか
ウチやと絶対通らんわ
本部長にそんな裁量権あるんか
ウチやと絶対通らんわ
9: 2024/05/25(土) 08:14:00.03
雇われ←経費で落とす
自営業←経費化する
自営業←経費化する
10: 2024/05/25(土) 08:14:45.58
でもいろいろ経費にできたらおトクなんやろ😡
11: 2024/05/25(土) 08:16:35.95
売上なきゃ赤やし認められなかったら、じばら
なんG朝の勉強会スレやめろや
なんG朝の勉強会スレやめろや
14: 2024/05/25(土) 08:22:43.82
経費申請すれば国から全額返金されると思ってる奴おるよな
15: 2024/05/25(土) 08:23:24.77
無理矢理経費扱いするような買い物ってよくて家事按分3割くらいやろ
16: 2024/05/25(土) 08:25:10.17
ワイも前に個人事業主だった時に友達と飲みに行ってそいつが「この飲み代全額お前のとこの経費で落とせばいいよな」とか言っててやベー奴だと思ったわ
17: 2024/05/25(土) 08:27:18.67
個人事業主やら会社経営なら節税効果
18: 2024/05/25(土) 08:28:13.84
経費だからって全部返ってくるわけじゃない!っていうけど
でも最大で500万近く税金安くなるんだからデカいよね
でも最大で500万近く税金安くなるんだからデカいよね
19: 2024/05/25(土) 08:29:53.63
雇われの「経費で落とす」のほうが強いけどおいそれと使えるわけはない
21: 2024/05/25(土) 08:36:36.43
でも領収書貰ってるよね?
22: 2024/05/25(土) 08:42:51.45
税理士事務所で働いてるけど
利益を税金払いたくないから赤字になるように使いまくるのアホやなーって思ってる
利益を税金払いたくないから赤字になるように使いまくるのアホやなーって思ってる
23: 2024/05/25(土) 08:43:22.15
経費でおとすんはええけど個人事業主やと年収まで影響してきちまうからな
24: 2024/05/25(土) 08:43:39.78
経理したことないサラリーマンやから意味わからんこと言うてくる
25: 2024/05/25(土) 08:50:27.15
まぁ別に大した事ではないけど
絶対これ仕事じゃないだろって飲食で領収書もらってるやつをみると
みんなヘイト溜めてしまうんやろな
絶対これ仕事じゃないだろって飲食で領収書もらってるやつをみると
みんなヘイト溜めてしまうんやろな
26: 2024/05/25(土) 08:51:41.66
バブル期のなんでも交際費で落とせた時代を知ってる爺だろ
27: 2024/05/25(土) 08:52:40.00
家族経営なら
家族で飯食っても箸袋の裏に議事録書けば経費で落とせるしな
家族で飯食っても箸袋の裏に議事録書けば経費で落とせるしな
28: 2024/05/25(土) 08:56:09.95
でも私生活の飯の領収書とか事業の控除に使うのはずるくない?
29: 2024/05/25(土) 08:59:43.49
>>28
車もリースにして社用車として使えるで
車もリースにして社用車として使えるで
30: 2024/05/25(土) 09:00:13.88
>>28
スーパーやコンビニなんか確実にアウトやで
飲食店は頻度による
スーパーやコンビニなんか確実にアウトやで
飲食店は頻度による
20: 2024/05/25(土) 08:35:49.25
経費=タダって思ってるやつガチでおるよな
引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1716592029/
コメント
コメント一覧 (20)
toushichannel
がしました
toushichannel
がしました
toushichannel
がしました
バレない様に私的流用出来るだけの話。
使えば使うだけ結局は法人のお金は減る。
toushichannel
がしました
後で会社に領収書を出して通ればお金が返ってくるからね
toushichannel
がしました
やればできるんでしょ?って言われたらそらイライラするわ
toushichannel
がしました
業務上必要な出費は会社が出してくれる=法人・個人事業主は経費で全額落とせてるんだ!みたいな雑魚ロジック
toushichannel
がしました
あからさまに必要以上に高いもの買ったり高い移動手段選んだりしたら、当然会社から怪しまれて突っ込み入るからな?
toushichannel
がしました
toushichannel
がしました
toushichannel
がしました
沢山稼いでいて経費として使わないと勿体無い状況であれば、タダ同然とも言える
toushichannel
がしました
toushichannel
がしました
経費経費と使いまくったら手元に残る金は確実に減っていくんだよ。
納税した上で貯蓄もしなけりゃ簡単に潰れちまう
少なくともたいして親しくないアホにたかられて払う気には成らんわ
法人なら社長が会社の利益を圧迫して経費で遊ぶのは割とよくある。
社長の収入は役員報酬だからね。
あとは経理がブチ切れない程度に使うのは普通
大概は、社内での求心力が落ちて業績が落ちる諸刃の剣ではあるけどね。
toushichannel
がしました
わからないと納税すらできない最低限の社会常識や
toushichannel
がしました
「1万円払ってくれたら、100円差し上げます」って意味なのに、言葉を巧みに変えて、お得そうに見せかけ、騙されて払っちゃう人がいる。
だから、「節税になります」「控除額が増えます」「ポイントが付きます」って宣伝が後を絶えない。
toushichannel
がしました
コメントする