1: 2024/05/22(水) 16:58:49.80 ID:??? T
円安を追い風にトヨタ自動車などの大企業が過去最高益を更新し、高額のすしや海鮮丼を楽しむ訪日外国人(インバウンド)も見慣れた光景になったが、恩恵にあずかっている企業は一部にとどまるようだ。
帝国データバンクの調査によると、円安が利益を押し上げた企業は7・7%程度。
逆に63・9%の企業が利益にマイナス影響を受けており、売上高が増えた企業も原材料費や海外工場のコストアップに悩んでいることが明らかになった。
調査は5月10~15日、約1000社に円安の影響を聞いた。
売上高への影響は「プラス」との回答が16%、「マイナス」が35%、「影響なし」が49%。
利益面で「影響なし」は28・5%だった。自社にとって適正な為替レートは「1ドル=110~120円台」が50・1%と最多だった。
かつては自動車や家電の輸出が日本経済を支え、円安は輸出企業の利益を押し上げてきた。
一方、最近は1ドル=150円を超えて円安が進行する中、原材料コストが企業の収益を圧迫。
製造業もグローバル展開で海外生産比率を増やしており、調査では「海外子会社とのやりとりでレートが悪すぎる」との声もあった。
訪日客にわく国内消費も恩恵は限定的で、訪日客と接点のない企業や店舗からは「値上げで消費意欲が低迷している」(小売業)との声も。
帝国データバンクによれば、円安を主因とする倒産は2023年度に全国で63件と前年から倍増。
円安が間接的に影響した倒産はさらに多そうだ。
(続きは以下URLから)
https://mainichi.jp/articles/20240520/k00/00m/020/312000c
帝国データバンクの調査によると、円安が利益を押し上げた企業は7・7%程度。
逆に63・9%の企業が利益にマイナス影響を受けており、売上高が増えた企業も原材料費や海外工場のコストアップに悩んでいることが明らかになった。
調査は5月10~15日、約1000社に円安の影響を聞いた。
売上高への影響は「プラス」との回答が16%、「マイナス」が35%、「影響なし」が49%。
利益面で「影響なし」は28・5%だった。自社にとって適正な為替レートは「1ドル=110~120円台」が50・1%と最多だった。
かつては自動車や家電の輸出が日本経済を支え、円安は輸出企業の利益を押し上げてきた。
一方、最近は1ドル=150円を超えて円安が進行する中、原材料コストが企業の収益を圧迫。
製造業もグローバル展開で海外生産比率を増やしており、調査では「海外子会社とのやりとりでレートが悪すぎる」との声もあった。
訪日客にわく国内消費も恩恵は限定的で、訪日客と接点のない企業や店舗からは「値上げで消費意欲が低迷している」(小売業)との声も。
帝国データバンクによれば、円安を主因とする倒産は2023年度に全国で63件と前年から倍増。
円安が間接的に影響した倒産はさらに多そうだ。
(続きは以下URLから)
https://mainichi.jp/articles/20240520/k00/00m/020/312000c
2: 2024/05/22(水) 17:03:06.15
義侠心から(払わなくて良い制度設計を破壊し)税金払って社会貢献する気はないし…。
3: 2024/05/22(水) 17:07:47.14
7%に利益が出る様に93%の生活を犠牲・破壊にしてるのが自民・公明政権。
5: 2024/05/22(水) 17:09:07.61
自分と関係ないのに
与党を擁護し続ける!
与党を擁護し続ける!
6: 2024/05/22(水) 17:09:15.35
あたりめーだろ
内需国の日本で、円安でコストプッシュインフレを起こして
「賃上げが起きる」と言う見なしで
増税しまくっているだろ
天下の愚策として、今の政権の愚かさは
伝説として何十年も語り継がれるぞ
岸田、二階、鈴木、十倉
この4人は特に「歴史に残るボンクラ」として忌避される
内需国の日本で、円安でコストプッシュインフレを起こして
「賃上げが起きる」と言う見なしで
増税しまくっているだろ
天下の愚策として、今の政権の愚かさは
伝説として何十年も語り継がれるぞ
岸田、二階、鈴木、十倉
この4人は特に「歴史に残るボンクラ」として忌避される
7: 2024/05/22(水) 17:12:05.91
外国人犯罪に増税、自民党の経済音痴さはバブル前から立証されてる。
国庫の先食いと、私利私欲の老害を次から次へと生み出しただけ。
国庫の先食いと、私利私欲の老害を次から次へと生み出しただけ。
8: 2024/05/22(水) 17:12:39.43
この前のGDP見ても円安なのに輸出額が前年比マイナスだったからな
日本製を選んでくれなければ円安も何も関係ないから
日本製を選んでくれなければ円安も何も関係ないから
9: 2024/05/22(水) 17:15:48.28
海外と取引している企業やインバウンド以外はそんなもんだろ。
中小企業が海外と商談するのは敷居が高い。
中小企業が海外と商談するのは敷居が高い。
10: 2024/05/22(水) 17:22:46.39
その7%の黒幕が
経団連なかよし軍団だから
増税含めこいつらの悪巧み
経団連なかよし軍団だから
増税含めこいつらの悪巧み
11: 2024/05/22(水) 17:23:50.22
半分も影響無しなら問題なし
12: 2024/05/22(水) 17:24:07.19
老害ジミンに
企業献金なんか
やらかすから
こうなるww
企業献金なんか
やらかすから
こうなるww
15: 2024/05/22(水) 17:26:10.12
企業献金を廃止にしろと
言ってる党は
共産党だけw
その他の党議員は
全員失格といってよいレベル
言ってる党は
共産党だけw
その他の党議員は
全員失格といってよいレベル
18: 2024/05/22(水) 17:30:46.83
政治家の犯罪は量刑重くしないとダメだよね
23: 2024/05/22(水) 17:32:33.31
>>18
それなら野党は無くなるなw
それなら野党は無くなるなw
19: 2024/05/22(水) 17:30:51.88
円安信者息してるー??
25: 2024/05/22(水) 17:33:29.43
>>19
昨日までは円安で企業儲かるからいいんだと別スレで言ってたよ。
昨日までは円安で企業儲かるからいいんだと別スレで言ってたよ。
21: 2024/05/22(水) 17:31:57.01
この状態で政権交代をすればさらに超株安がプラスされますけど、
それでも政権交代を望みますか?
それでも政権交代を望みますか?
22: 2024/05/22(水) 17:32:30.63
>>21
はい!望みます
はい!望みます
27: 2024/05/22(水) 17:36:05.85
日銀黒田「円安はプラス」
高橋洋一「円安は国益」
日銀植田「円安は物価に影響ない」
この人達は東大卒です
子供は覚えておくように
高橋洋一「円安は国益」
日銀植田「円安は物価に影響ない」
この人達は東大卒です
子供は覚えておくように
28: 2024/05/22(水) 17:37:17.64
国内の製造業なんてもう大した事ないしな
29: 2024/05/22(水) 17:38:05.70
トヨタとかの大企業が大儲けすれば発注の単価が上がって下請けの中企業が儲かって
そこから仕事を貰ってる別業種の会社も儲かって
そこで働いてる従業員も給料が上がって
みんな幸せになるはずじゃなかったのか?
だから全力で大企業が大儲けできるように
今は低賃金とか厳しい発注額で下々の者は我慢しよう
って話じゃなかったのか?
そこから仕事を貰ってる別業種の会社も儲かって
そこで働いてる従業員も給料が上がって
みんな幸せになるはずじゃなかったのか?
だから全力で大企業が大儲けできるように
今は低賃金とか厳しい発注額で下々の者は我慢しよう
って話じゃなかったのか?
34: 2024/05/22(水) 17:41:57.39
>>29
いや儲けた金は別のところに投資するから。大体海外に流れる。
いや儲けた金は別のところに投資するから。大体海外に流れる。
35: 2024/05/22(水) 17:43:26.92
>>29
別にそんなことならなくても
税収増なんだから給付金でいいけどな
別にそんなことならなくても
税収増なんだから給付金でいいけどな
31: 2024/05/22(水) 17:39:19.39
まともな経済記事を書く気があるのかね
円安で得した企業が一つだけだけど年商1兆円経常利益1000億円、円安で苦しんだ企業は
年商5百万円で経常利益は複数年赤字
そんなのでポイント換算で日本経済に与える為替の影響をアンケートで公平に計れるわけないのに
このご時世で統計捜査して嘘をついて読者を騙そうとする馬鹿とそれに騙される馬鹿がまだいるのか
すげえなあww
円安で得した企業が一つだけだけど年商1兆円経常利益1000億円、円安で苦しんだ企業は
年商5百万円で経常利益は複数年赤字
そんなのでポイント換算で日本経済に与える為替の影響をアンケートで公平に計れるわけないのに
このご時世で統計捜査して嘘をついて読者を騙そうとする馬鹿とそれに騙される馬鹿がまだいるのか
すげえなあww
33: 2024/05/22(水) 17:40:14.74
>>31
嘘をついてるのは統計偽造した政府なんじゃないの?w
嘘をついてるのは統計偽造した政府なんじゃないの?w
43: 2024/05/22(水) 18:01:15.50
>>31
日本全体で考えた場合でもマイナスの方が大きいだろう
GDPはマイナスに転落
貿易収支は3年連続赤字
個人消費は13ヶ月連続マイナス
実質賃金は24ヶ月連続マイナス
日本全体で考えた場合でもマイナスの方が大きいだろう
GDPはマイナスに転落
貿易収支は3年連続赤字
個人消費は13ヶ月連続マイナス
実質賃金は24ヶ月連続マイナス
32: 2024/05/22(水) 17:40:04.22
円高デメリットは
中韓の不法入国増加
訪日客商売の衰退
日本へ投資減少
失業率上昇
メリット
泥棒外国人の帰国
人手不足解消
インフラ整備促進
デフレ
観光公害鎮静
中韓の不法入国増加
訪日客商売の衰退
日本へ投資減少
失業率上昇
メリット
泥棒外国人の帰国
人手不足解消
インフラ整備促進
デフレ
観光公害鎮静
36: 2024/05/22(水) 17:43:33.81
そんなちょろちょろすぐ対応できるわけないじゃん
マツダなんかはもともと円安で儲けてたのが円高になって困って、
経営体質を変えたんだよ
マツダなんかはもともと円安で儲けてたのが円高になって困って、
経営体質を変えたんだよ
38: 2024/05/22(水) 17:49:40.63
円安の悪い面だけゆうなよクズ
39: 2024/05/22(水) 17:50:16.94
商鬼と景鬼で経済鬼wwwwww
今だけカネだけ自分だけ!な鬼どもはもはや正気の沙汰ではない!狂気だ!
今だけカネだけ自分だけ!な鬼どもはもはや正気の沙汰ではない!狂気だ!
40: 2024/05/22(水) 17:53:51.05
大企業の数より全然多い。つまり、意外と中小企業も儲けているわけだ。
42: 2024/05/22(水) 17:59:01.83
>>40
一部の独占的下請けなら有りうる
一部の独占的下請けなら有りうる
41: 2024/05/22(水) 17:54:34.57
アンケートかよ
そんなもんあてにならんわ
データで出せよ
そんなもんあてにならんわ
データで出せよ
44: 2024/05/22(水) 18:06:26.24
実際にトヨタは過去最大利益でしょ
他の国際競争力を失ってる企業が撤退した事業を再開するのに時間がかかる
他の国際競争力を失ってる企業が撤退した事業を再開するのに時間がかかる
45: 2024/05/22(水) 18:10:43.36
高橋洋一は国民に謝れ
46: 2024/05/22(水) 18:13:20.23
そりゃ40年円高対策してきたんだから、対策にも5年ぐらいはかかるよ
47: 2024/05/22(水) 18:15:14.34
緊縮バカは競争力のないゾンビ企業は淘汰されろ言ってたやん
見ろコレ
失業率が底を着いた状態でゾンビ企業が淘汰されているで
コレぞ理想的な形やろ?
見ろコレ
失業率が底を着いた状態でゾンビ企業が淘汰されているで
コレぞ理想的な形やろ?
50: 2024/05/22(水) 18:18:35.43
>>47
円安の影響のアンケートで淘汰が進んでいるかはわからん
というか、倒産件数からするとまだ淘汰されてないっぽい
円安の影響のアンケートで淘汰が進んでいるかはわからん
というか、倒産件数からするとまだ淘汰されてないっぽい
51: 2024/05/22(水) 18:21:51.35
>>50
コレからドンドコ整理されていくんやないか?
デフレマインドに侵された無能経営者の企業は淘汰されていくやろ
ま、岸田が外国人労働者を増やさなければな
コレからドンドコ整理されていくんやないか?
デフレマインドに侵された無能経営者の企業は淘汰されていくやろ
ま、岸田が外国人労働者を増やさなければな
52: 2024/05/22(水) 18:25:49.92
>>51
進むと良いのだけどな
去年は新規開業数が過去最高になったけど
これらの中から成長する会社がでると良いな
進むと良いのだけどな
去年は新規開業数が過去最高になったけど
これらの中から成長する会社がでると良いな
55: 2024/05/22(水) 18:28:12.27
>>51
移民は国策だろうな
移民は国策だろうな
58: 2024/05/22(水) 18:32:02.67
>>55
勘弁して頂きたい
選別してもらいたい
それなら可
勘弁して頂きたい
選別してもらいたい
それなら可
48: 2024/05/22(水) 18:16:42.42
自民党か悪いに一票
49: 2024/05/22(水) 18:18:30.44
円安に文句あるヤツはアメリカに言え
53: 2024/05/22(水) 18:27:38.75
バブル崩壊から円高時代に突入した時も同じように混乱したんだろ
頭を切り替えられない人は知能が足りてない
頭を切り替えられない人は知能が足りてない
56: 2024/05/22(水) 18:28:43.73
>>53
なんの説得力もねーなw
知能低そうw
なんの説得力もねーなw
知能低そうw
57: 2024/05/22(水) 18:31:32.63
>>56
図星突かれて発狂するのはわかるけど冷静になれよ経済オンチ
足りない知能のお前が思うほど日本は追い込まれてないからw
図星突かれて発狂するのはわかるけど冷静になれよ経済オンチ
足りない知能のお前が思うほど日本は追い込まれてないからw
54: 2024/05/22(水) 18:27:43.36
自民党「バカか?俺たちがキックバックもらう企業を7%にまで絞れるから美味しいんだろ、そこ狙い撃ちすればいいんだから」
59: 2024/05/22(水) 18:36:46.51
>>54
幽霊安倍「企業に言われて円安にしただけなのに!化けて出てやる!」
幽霊安倍「企業に言われて円安にしただけなのに!化けて出てやる!」
37: 2024/05/22(水) 17:48:40.90
たいして利益出さない企業がダメージ受けても莫大な利益出す企業が恩恵受けてるなら良いだろ
コメント
コメント一覧 (23)
toushichannel
がしました
従業員の割合にしたら結構増えるんでね?
toushichannel
がしました
toushichannel
がしました
そもそも「日本が」円安で儲かるなんてのは高度経済成長期のビジネスモデルであって、今の世の中に通用するはずがない
円安も円高も許容範囲を越えれば損失を産み出すばかりなのは、あれだけ円安を唱えてた経団連の糞爺どもが今になって「円安イクナイ!」とかほざきだしたことからも明らか
私腹を肥やすことしか考えない財、己の出世の為に国を食い潰す官、当選するためにこの二つの走狗となる政
政財官揃ってこの有り様なんだから、日本が中長期的な為替戦略をとるのは絶対に無理
toushichannel
がしました
日本人の給料も2倍に?
toushichannel
がしました
自分の信者だと思うわ
リフレ派が批判してた藤巻先生の信者は
今数千万単位で利益出してFIREしてるぞ
toushichannel
がしました
toushichannel
がしました
そろそろ大詰めにくるか?
toushichannel
がしました
だってそのトヨタとどこぞの零細も同じ1として数字数えている訳だろ、売上高の総額とかで比較しないと話にならなくね
toushichannel
がしました
toushichannel
がしました
toushichannel
がしました
某半島の人みたいな目先の事しかわからないのかな?
少なくとも投資家じゃないね
toushichannel
がしました
toushichannel
がしました
感情に振り回されて何も考えてない
toushichannel
がしました
コメントする