1: 2024/05/18(土) 01:12:15.52
企業のおよそ3社に2社が円安によって、利益にマイナス影響を受けていることがわかった。
帝国データバンクが小規模企業を含む全国およそ1000の企業に昨今の円安進行の影響についてのアンケートを行ったところ、利益に「マイナス影響があった」と回答した企業が63.9%と約3社に2社にのぼった。
また、適正な為替レートの水準については、半数以上(50.1%)が「1ドル=110円~120円台」と回答している。
円安による原材料価格などの上昇が続く中で、自社商品・サービスの価格転嫁が厳しいとの声が多く聞かれたという。
帝国データバンクが小規模企業を含む全国およそ1000の企業に昨今の円安進行の影響についてのアンケートを行ったところ、利益に「マイナス影響があった」と回答した企業が63.9%と約3社に2社にのぼった。
また、適正な為替レートの水準については、半数以上(50.1%)が「1ドル=110円~120円台」と回答している。
円安による原材料価格などの上昇が続く中で、自社商品・サービスの価格転嫁が厳しいとの声が多く聞かれたという。
2: 2024/05/18(土) 01:12:51.97
もしかしてやらかしちゃった…
3: 2024/05/18(土) 01:12:55.47
円高でも結果出してないから
6: 2024/05/18(土) 01:16:40.74
まあいいじゃんそういうの
9: 2024/05/18(土) 01:18:44.29
為替が一方の都合の良いほうだけに動くかよ
10: 2024/05/18(土) 01:18:52.40
円安でも円高でもトヨタは黒字やったし
11: 2024/05/18(土) 01:19:42.87
トヨタ「やれ」
経団連「はい。おい、岸田」
岸田「やれ」
日銀総裁「」
経団連「はい。おい、岸田」
岸田「やれ」
日銀総裁「」
12: 2024/05/18(土) 01:20:39.77
13: 2024/05/18(土) 01:20:55.18
意味のないアンケートだよ
16: 2024/05/18(土) 01:22:12.93
円安は国益
これは定説なんです
これは定説なんです
17: 2024/05/18(土) 01:22:36.72
自民党とお友達が幸せならそれでいい
国民みな俺は嫌な思いしてないから、なのが日本
自己責任なんで
国民みな俺は嫌な思いしてないから、なのが日本
自己責任なんで
18: 2024/05/18(土) 01:24:11.61
内需兼資源がないのに通貨安にしちゃったアホな国があるらしい
19: 2024/05/18(土) 01:24:37.71
110円くらいやないとホンマに死んでまう
20: 2024/05/18(土) 01:24:56.22
労働者「就活生楽勝で草www」
21: 2024/05/18(土) 01:28:11.22
企業は低金利支持してたから文句言う筋合いはない
金利異常に低いのに円高になる理由なんてないし
金利異常に低いのに円高になる理由なんてないし
22: 2024/05/18(土) 01:29:31.53
低金利にしたところて投資先がないし企業も借りなかったのは草やな
23: 2024/05/18(土) 01:30:12.29
円安って物も労働力も安売りしてるというだけの話だからな
それで一部の企業は馬鹿みたいに儲ける
それだけであとは貧しくなって買い叩かれる
それで一部の企業は馬鹿みたいに儲ける
それだけであとは貧しくなって買い叩かれる
26: 2024/05/18(土) 01:34:32.83
SaaSの利用料も爆上がりしてヒーヒーだわ
日本の会社なんて海外のソフト使ってるところ多いんだし
日本の会社なんて海外のソフト使ってるところ多いんだし
27: 2024/05/18(土) 01:42:20.32
トヨタがいくら儲かっても海外の工場と株主にしか金回さないんだから国内が豊かになるわけ無いじゃん
28: 2024/05/18(土) 01:43:21.27
29: 2024/05/18(土) 01:47:50.19
別に安倍晋三のせいではないな
原因を求めるならコロナと戦争、あとは30年間デフレだった日本経済のせい
原因を求めるならコロナと戦争、あとは30年間デフレだった日本経済のせい
34: 2024/05/18(土) 01:56:07.90
>>29
そりゃないだろ
12年もアベノミクス続けた結果が利上げしたら耐えられないような好景気(笑)なんだから失敗以外のなんだってんだよ
そりゃないだろ
12年もアベノミクス続けた結果が利上げしたら耐えられないような好景気(笑)なんだから失敗以外のなんだってんだよ
36: 2024/05/18(土) 01:59:51.11
>>34
アベノミクスがなくても今の状況は大して変わらん
一度デフレスパイラルにハマると外圧がない二度と限り抜け出せなくなる事は失われた30年が証明してるし
アベノミクスがなくても今の状況は大して変わらん
一度デフレスパイラルにハマると外圧がない二度と限り抜け出せなくなる事は失われた30年が証明してるし
39: 2024/05/18(土) 02:01:31.29
>>36
円安にしたんやから安倍の責任でしかないで
円安にしたんやから安倍の責任でしかないで
40: 2024/05/18(土) 02:02:20.89
>>39
円安で景気回復!
高橋洋一先生を信じろ
円安で景気回復!
高橋洋一先生を信じろ
42: 2024/05/18(土) 02:03:16.47
>>40
景気回復したのに日本国民から袋叩きで下野寸前の自民党かあいそう
景気回復したのに日本国民から袋叩きで下野寸前の自民党かあいそう
31: 2024/05/18(土) 01:50:01.15
お前らが好き勝手抜かすからボケ政治家どもが日和ってこんなクソな結果になってんだよくたばれやカスども
32: 2024/05/18(土) 01:50:09.76
国内でほとんどの材料を調達できて国内で生産、海外売り上げ高が多い企業なんて今時ねーだろ
小さいとこしか
小さいとこしか
37: 2024/05/18(土) 01:59:55.11
300円で景気回復する
円安が足りない
円安が足りない
43: 2024/05/18(土) 02:13:38.16
経団連は安い労働力と企業中心社会を求めてるだけで円安には関与してないやろ
49: 2024/05/18(土) 02:21:24.90
SBIの北尾がこの前会見で切れとったな
みんなあんな感じで言えばいいのに
みんなあんな感じで言えばいいのに
50: 2024/05/18(土) 02:21:35.30
過度な円安はインフレ抑えたいアメリカのせいだろ
その受け皿になってるのがじゃっぷ
その受け皿になってるのがじゃっぷ
51: 2024/05/18(土) 02:25:16.94
文句言ってるやつは円が投機通貨ってことわかってないわ
昔から先進国通貨じゃポンドと似てて投資家のおもちゃ
異常な円高だってそれが引き起こしてる
一方方向に動くと歯止めが効かなくなる
昔から先進国通貨じゃポンドと似てて投資家のおもちゃ
異常な円高だってそれが引き起こしてる
一方方向に動くと歯止めが効かなくなる
56: 2024/05/18(土) 02:30:48.03
>>51
円(もっと言えばそのもの本や日本企業)に価値がないって分かってるからみんなオルカンSP500買ってるわけなんだがな
円(もっと言えばそのもの本や日本企業)に価値がないって分かってるからみんなオルカンSP500買ってるわけなんだがな
52: 2024/05/18(土) 02:27:09.46
日銀「ほな、利上げしてええんか?」
53: 2024/05/18(土) 02:28:10.47
>>52
ええよ
ええよ
54: 2024/05/18(土) 02:28:28.30
>>52
アメリカ「6月までインフレターゲット中なのでダメです😡」
アメリカ「6月までインフレターゲット中なのでダメです😡」
55: 2024/05/18(土) 02:29:32.61
>>52
まだ瀕死ぐらいのダメージで済みそうやしはよやれ
まだ瀕死ぐらいのダメージで済みそうやしはよやれ
60: 2024/05/18(土) 02:34:47.02
61: 2024/05/18(土) 02:38:30.07
>>60
ここは銀行を抱えとるからな
そら早く上げろって言うやろ
ここは銀行を抱えとるからな
そら早く上げろって言うやろ
58: 2024/05/18(土) 02:31:41.93
そら消費も終わるわけだよね
67: 2024/05/18(土) 02:47:02.01
>>58
政府「余ったお金は消費しないで投資してください」
消費させる気ないからな
政府「余ったお金は消費しないで投資してください」
消費させる気ないからな
59: 2024/05/18(土) 02:33:28.00
オワコン少子高齢化電力不足資源なし国家に長期で見たら未来なんてないから金やドルにせっせと変えるのが正しいのは当然でしょう
62: 2024/05/18(土) 02:40:42.92
63: 2024/05/18(土) 02:40:51.67
仮に120円まで円高になるような利上げをしたら今金借りてる個人や企業はかなりやばいやろな
少なくとも変動金利の住宅ローンの奴はあかんから相当数が死ぬ
少なくとも変動金利の住宅ローンの奴はあかんから相当数が死ぬ
66: 2024/05/18(土) 02:46:47.42
>>63
なんで変動金利なんかするんだろうな?
元々金利が底なんだから上がる以外の変動無いじゃん
なんで変動金利なんかするんだろうな?
元々金利が底なんだから上がる以外の変動無いじゃん
69: 2024/05/18(土) 02:47:56.52
>>66
バカやからな
日本の金利はまだまだ上がりませんよというセールストークに乗せられて契約してしまう
バカやからな
日本の金利はまだまだ上がりませんよというセールストークに乗せられて契約してしまう
74: 2024/05/18(土) 02:50:17.24
>>69
教科書的に考えたら金利が上がる時って景気が良くなった時だからそんなことがあるわけないと思うのは普通の感覚だろ
教科書的に考えたら金利が上がる時って景気が良くなった時だからそんなことがあるわけないと思うのは普通の感覚だろ
143: 2024/05/18(土) 04:53:21.10
>>66
固定金利がバカ高いから
既に買ってるなら利上げれても全然変動のが安い
固定金利がバカ高いから
既に買ってるなら利上げれても全然変動のが安い
65: 2024/05/18(土) 02:43:33.50
輸出にプラスでも材料や部品を買い付けないとなにも作れんからね
今までみたいにドルだけ上がってる下がってるじゃなく日本円だけ下がってるという最悪のパターン
今までみたいにドルだけ上がってる下がってるじゃなく日本円だけ下がってるという最悪のパターン
引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1715962335/
コメント
コメント一覧 (97)
toushichannel
が
しました
万博なんぞやめて、その予算で港作れ工場に補助出せ。
toushichannel
が
しました
赤字15億円に増えたわwww
円安の恩恵ばかりじゃねーんだよwwww
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
円高に動かしたいなら日本製の物を売らないとダメ
国民も国産の物を積極的に買うようにならないとダメ
toushichannel
が
しました
言い過ぎだと思ってるなら、自民党に投票し続けるといい
結果が出るのは数十年後で、自分の子供を政治で○すことになるだろう
俺はお前たちを可能な限り、、、、
toushichannel
が
しました
ドルが75円になったとき日本の金利は高かったか?
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
かつ労働力低下と社会保障増加。
toushichannel
が
しました
それに最適化されるような経済作っていたのに150越えましたそれに対応してくださいって言われたら普通困るわな
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
仮に120が適正だとして、今からいきなり110~120にしたらどうなるかわかるだろ
為替相場の安定を取るなら、自由な資本移動は捨てるしかないからな
toushichannel
が
しました
あんな滅茶苦茶な政策やりっぱなしで反省もなしとか終わってるぞ
toushichannel
が
しました
120~130が日本に一番いいライン
toushichannel
が
しました
農家が国内では赤字で輸出するしかない状況に
たぶんもう国産と書いてあるだけの中国産を高く食わされている
toushichannel
が
しました
⚪︎されて良かったよ
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
だから円安になるの!
toushichannel
が
しました
パヨさんお得意の金寄越せ現金給付しろってのが正しい局面なのにアベガーに走るよな。
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
リーマンショックの時も他の国が財政出動と金融緩和やってたのに日本だけが何もやらなかったから超円高になった現象の逆の再現だよ
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
トヨタ「やれ」
経団連「はい。おい、岸田」
岸田「やれ」
日銀総裁「」
↑
経団連経由でトヨタを引っ張り出す、見事な手腕
キシダガーさんもいよいよ中国を絡められなくなったご様子w
toushichannel
が
しました
ここは「赤旗」みたいなサイトだ。
日本が嫌いで、日本人が嫌い。
toushichannel
が
しました
〇一部低能企業「円安はマイナス影響。1ドル110~120円あたりが適正。誰がこんな円安にしたんだよ」
輸出企業「円安で絶好調です」
普通企業A「円安だけどなんとかやれてます」
普通企業B「円安だけど普通にやれてます」
(テメー基準の)適正値がずっと続く訳無いわな
あまりに無能で存在価値が無い、ゴ・企業なら淘汰されても別に問題ない
toushichannel
が
しました
結局「朝鮮・中国が嫌がっている」証拠なんですよねwww
だったら、円安で構わない。
もっともっと円安にして、アジア人どもが干からびるまで続けば良い。
私は、朝鮮・中国が大嫌いだ。くたばれ(笑)
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
1/3はどちらでも景気悪いので
給料あげられませんっていう企業だから
印象操作じゃねーか
toushichannel
が
しました
内製化の邪魔をするなよ。
toushichannel
が
しました
当然プラスの影響もあるだろう
toushichannel
が
しました
個人も企業も疲弊しまくりで経済ボロボロ
toushichannel
が
しました
統一教会信者の彼の国の人か?
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
安倍は120円が適正としてアメリカに何言われてもこの前後で為替介入してたぞ
その後岸田が日本をめちゃくちゃにした
toushichannel
が
しました
安倍に始まり岸田が継承しているということだろう。
toushichannel
が
しました
コメントする