1: 2024/05/16(木) 15:07:13.731
300万はある
いけるか?
いけるか?
2: 2024/05/16(木) 15:07:36.471
やってみよう!
4: 2024/05/16(木) 15:08:14.298
無理、ギャンブルになる
5: 2024/05/16(木) 15:08:41.959
そのパワーじゃ無理やな
CFDやFXやったほうがええよ
CFDやFXやったほうがええよ
7: 2024/05/16(木) 15:10:46.796
信用取引でいいな
8: 2024/05/16(木) 15:11:03.486
アホかな
株って現金とは別に資産を持つってだけなんだよ
株って現金とは別に資産を持つってだけなんだよ
11: 2024/05/16(木) 15:12:24.540
株で安定して食って区為には全然足りないだろ
無駄にリスク取らざるを得ないからすぐに死ぬ
無駄にリスク取らざるを得ないからすぐに死ぬ
31: 2024/05/16(木) 15:42:47.336
>>11
ぽるぱん無(ほん) ぞるあいのい。
ぽるぱん無(ほん) ぞるあいのい。
12: 2024/05/16(木) 15:13:01.887
塩漬けがいいと思うよ
13: 2024/05/16(木) 15:15:02.502
知識と経験の積み重ね
今日明日は無理
今日明日は無理
14: 2024/05/16(木) 15:17:55.572
5000万くらい投資すれば1人くらいなら飯食える
15: 2024/05/16(木) 15:18:44.184
副菜にはいいけど飯は食えねえわ
16: 2024/05/16(木) 15:19:47.983
300万ではきついね
ここの発達障害どもは株は資産運用にしか使えないと勘違いしてるけど、もちろん株を短期的に売り買いしてギャンブルみたいに活用することもできるね
だとしても種銭が足りなさすぎるから無理
信用取引するにしても心もたないかな
ここの発達障害どもは株は資産運用にしか使えないと勘違いしてるけど、もちろん株を短期的に売り買いしてギャンブルみたいに活用することもできるね
だとしても種銭が足りなさすぎるから無理
信用取引するにしても心もたないかな
17: 2024/05/16(木) 15:20:48.343
まずは300万を5000万ぐらいに株で増やす
これは難易度高い
できる人は5%もいないかも
そこまで行ったら増やすペースグッと減らして比較的安全に食って行けるかな
これは難易度高い
できる人は5%もいないかも
そこまで行ったら増やすペースグッと減らして比較的安全に食って行けるかな
18: 2024/05/16(木) 15:21:37.898
300万じゃ年に20万稼げたらいい方じゃないか?
19: 2024/05/16(木) 15:23:06.097
デイトレなら300ありゃ十分
ただ勝てるかどうかは…
ただ勝てるかどうかは…
22: 2024/05/16(木) 15:25:04.008
>>19
負けも考慮しないといけないから足りないよ
毎回勝てるんなら全ツッパすれば良い
けどもちろんそんなわけ無いから300万程度じゃ継戦能力が無さすぎる、一回転けたら終わりというのはデイトレする土俵にすら立てていない
そういう意味で種銭として少な過ぎるよ
負けも考慮しないといけないから足りないよ
毎回勝てるんなら全ツッパすれば良い
けどもちろんそんなわけ無いから300万程度じゃ継戦能力が無さすぎる、一回転けたら終わりというのはデイトレする土俵にすら立てていない
そういう意味で種銭として少な過ぎるよ
23: 2024/05/16(木) 15:28:13.855
>>22
よほど負け続けるような、飯食うとか以前の状態でなければ300で足りるわ
よほど負け続けるような、飯食うとか以前の状態でなければ300で足りるわ
26: 2024/05/16(木) 15:31:19.046
>>23
足りるわけないだろ
月10パー勝ち続けてようやく生きていけるレベル
それを安定して出せると思ってるなら夢見過ぎ、そんなこと出来る天才なら全財産運用してもらうわ
足りるわけないだろ
月10パー勝ち続けてようやく生きていけるレベル
それを安定して出せると思ってるなら夢見過ぎ、そんなこと出来る天才なら全財産運用してもらうわ
20: 2024/05/16(木) 15:24:18.970
fxでドル円ロングや
21: 2024/05/16(木) 15:24:22.081
300万て
種銭には2桁足りんよ
種銭には2桁足りんよ
24: 2024/05/16(木) 15:28:27.684
投資利益は年間4%を見込めばよい
もちろん波はあるが平均で4%ってことね
あとは自分の年間支出が分かれば種銭どれだけ必要が計算できる
一般的には種銭1億で年収400万ってとこだろう
もちろん波はあるが平均で4%ってことね
あとは自分の年間支出が分かれば種銭どれだけ必要が計算できる
一般的には種銭1億で年収400万ってとこだろう
25: 2024/05/16(木) 15:28:36.033
かぶら寿しいいよね
27: 2024/05/16(木) 15:33:10.365
もし本気で月10%の勝ちを一年間継続できたら教えてくれ
みんな資産運用やめてお前に委託すると思うよ
投資信託が霞むレベルの暴利だから
みんな資産運用やめてお前に委託すると思うよ
投資信託が霞むレベルの暴利だから
28: 2024/05/16(木) 15:37:25.391
>>27
月1~2%でも安定して勝てるなら投資信託よりすごいわw
ファンドマネージャーとして超有名になれるだろう
月1~2%でも安定して勝てるなら投資信託よりすごいわw
ファンドマネージャーとして超有名になれるだろう
30: 2024/05/16(木) 15:39:16.859
>>28
それな
毎年10%以上儲かります!って短期的に直近2~3年間調子良くてそういう宣伝してるところは見るけど、長期的にそれはやばすぎて殺到するレベル
それの10倍ってもう投資界の大谷翔平みたいなもんだよな
それな
毎年10%以上儲かります!って短期的に直近2~3年間調子良くてそういう宣伝してるところは見るけど、長期的にそれはやばすぎて殺到するレベル
それの10倍ってもう投資界の大谷翔平みたいなもんだよな
29: 2024/05/16(木) 15:38:53.472
ほんとに働きたくないならナマポ取るのが1番確実なんだろうな
何千万貯まるまではどのみち働かないといけない
何千万貯まるまではどのみち働かないといけない
32: 2024/05/16(木) 15:44:32.020
そんな簡単に株で稼げたら誰も働かないよ
凡人はNISA枠に投資信託ぶち込んで少しずつ増えてく数字見てニヤニヤしてるのが幸せだよ
凡人はNISA枠に投資信託ぶち込んで少しずつ増えてく数字見てニヤニヤしてるのが幸せだよ
33: 2024/05/16(木) 15:46:42.507
3億あれば配当3パー4パー5パーのところに分散すれば食える
36: 2024/05/16(木) 15:59:33.803
300じゃ無理だろ10倍は種銭無いとキツイと思う
38: 2024/05/16(木) 16:28:03.222
FXやらデイトレとかなら行けるだろうな、それでやって行ける確率は10パーあるかないかぐらいだろうが
NISAにフルで入れて年に30万ぐらい儲けるとかなら6割7割ぐらいの確率で行ける
NISAにフルで入れて年に30万ぐらい儲けるとかなら6割7割ぐらいの確率で行ける
40: 2024/05/16(木) 16:31:10.592
デイトレか、少なくとも数日単位でほぼ確実に勝てるなら、あるいは
41: 2024/05/16(木) 16:41:00.060
計算してみたら
ここ1年半のFXの成績は種銭に対して10%以上だわ
ただ、大きく負けて死にかけてる月もあるし
ずっと円安方向で判りやすく相場が簡単だったのもあるから、ずっとこのまま稼げるとは思えんわ
これ以上種銭増やすのも自分のリスク許容度を超えてくるだろうしな
ここ1年半のFXの成績は種銭に対して10%以上だわ
ただ、大きく負けて死にかけてる月もあるし
ずっと円安方向で判りやすく相場が簡単だったのもあるから、ずっとこのまま稼げるとは思えんわ
これ以上種銭増やすのも自分のリスク許容度を超えてくるだろうしな
42: 2024/05/16(木) 16:41:27.015
あ、月平均10%以上ね
35: 2024/05/16(木) 15:57:33.189
株だけで食っていける奴は
何やってもそれで食っていけるレベルの奴だからな
何やってもそれで食っていけるレベルの奴だからな
コメント
コメント一覧 (46)
NISA枠で単利8%なら80%以上の確率(ワイなら95%以上)で達成で出来る。
toushichannel
が
しました
大学、経済学専攻したから就職活動時の募集に証券会社本当に多かったよ。
まぁ自分は小中の時代からプログラミングかじってたから銀行系のシステム屋になってキャリア始めたけど
(まぁそれもお堅い金融業界と合わずでやめたけどね)
証券の社員なら、
仕事として」市場の動向や経済ニュース24時間見れるんだから、それこそ株で飯食うには転職じゃね?
思うんだが?
でも、経済学部出の俺でも知ってる通り、不人気職なんだよな。さてなぜなんだろうか。
toushichannel
が
しました
本気で言ってるの?
ていうレベルである意味ゾッとしたんだが
toushichannel
が
しました
ごはん2~3杯いけると思う。すぐ飽きるだろ…。
toushichannel
が
しました
年で240万だから種銭から考えると年利にして80%の運用
さて、世の中にリスクのないこんな金融商品があるか?
さらに大きな規模で専門知識のあるトレーダーが運用してる
投資信託でこのクラスはどれだけある?
業績好調で大量に配当出してる会社でこんな利回りの会社があるか?
それが全ての答だろう
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
安定運用して生きてくなら最低でも億単位の金が要る
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
株メインで働かないで稼ぐとなったら投資の仕方も全然変わるからな
株だけで生きていこうとするのは基本的に無謀や
toushichannel
が
しました
これを買うとして
配当だけで生活するなら年間に欲しい減金額の42倍くらいの種銭が必要
500万なら2億1千万
先に宝くじ当てないとね?
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
他にも数百万とかで始めて億を成し遂げた人達が居ない訳じゃないから可能性はあるかもね、しらんけど
toushichannel
が
しました
今は毎日が日曜日です。株の稼ぎで土地や家を買って、畑仕事して自給自足の真似事をしてますが冬は暇すぎて何もしないことに罪の意識すら覚えます。
結局人生って壮大な暇つぶしなんですね。
暇で何もしないって想像以上につまらないですよ!皆さんは働いて暇つぶししてください。
その方が健全だと思います!!
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
月に40万円をコンスタントに稼いでる。
この相場で稼げない奴居るの?
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
最低でも3000万は必要
toushichannel
が
しました
アルバイトで月10万稼いであと2~3万稼げたら御の字ってスタイルなら行けるかな?
正社員で月25万稼いで貯金が800万(出来れば1000万)になったら始めなさい
それでも負けて貯金を失う可能性の方が高い
toushichannel
が
しました
トリドールHDの優待で丸亀製麺
まぁ、そういう意味じゃないのは分かってる。
たかが300万の種銭で株で飯食いたいなんてネタにマジレスする必要も無いしな。
toushichannel
が
しました
今年はダメだったから300万位にしかならなかった
今年は赤字だったわ
今年は相場がよくて一千万近く稼いだ
って感じで、なんだかんだで少し位は余裕があるけど負けもする。でも別に命がけじゃない位じゃないと生活していくのは厳しいと思う
株で生活している実体験として
toushichannel
が
しました
実家暮らしなら小遣い程度にはなるが1人で暮らしていくなら10倍は必要
toushichannel
が
しました
資産300万に戻っても変わらず億まで増やせるって言ってたし、優位性ある方法ならそれが当然の論理的帰結なんだよな
短期はギャンブルなんだ~~~とか言ってる馬鹿に勝ち組なんて一人もいないしな
単に優位性の無い馬鹿が、短期だと早く負けて、長期だとゆっくり負けるか丁半博奕1回やるだけで撤退するってだけの話
優位性が無ければ最終的には負けるのはどっちでも変わらないが、優位性ある機会を多く得られるのは当然短期だわ
toushichannel
が
しました
ファンドマネージャー()なんてなるわけないし
そいつらに稼げる奴がいないなんてのは当たり前の話なんだよなぁ
こんなこともわかってないBAKAがスレに多いようだがw
toushichannel
が
しました
コメントする