1: 2024/05/10(金) 12:26:38.717
築48年とかだけど
後悔するかな?

2: 2024/05/10(金) 12:26:56.805
しないよ

3: 2024/05/10(金) 12:27:00.356
いいよ

4: 2024/05/10(金) 12:27:09.066
やめとけ
修繕費で金めちゃかかるよ

9: 2024/05/10(金) 12:28:49.060
>>4
修繕費ってたとえば?
ある程度は自分でやってもいい

23: 2024/05/10(金) 12:38:07.037
>>9
断熱材、壁替え、窓、ルーフィング込みで屋根、1種か3種換気
例えばこんなもん

30: 2024/05/10(金) 12:41:09.607
>>23
んーギリ俺でもやれそうだな

33: 2024/05/10(金) 12:42:03.132
>>30
それ以外にも色々あるぞ

5: 2024/05/10(金) 12:27:19.950
修繕費用とか出せるなら

6: 2024/05/10(金) 12:27:20.520
土地込みならまだ

11: 2024/05/10(金) 12:29:53.840
>>6
土地込みだよ

7: 2024/05/10(金) 12:27:20.921
後悔はするだろうけど買っていいよ

8: 2024/05/10(金) 12:27:22.510
一回ぐらい見に行ったら?

15: 2024/05/10(金) 12:34:59.009
>>8
内見大切だよなまあ見には行きたい

10: 2024/05/10(金) 12:29:41.889
基本後悔する

13: 2024/05/10(金) 12:32:36.728
その家自力でリノベーションする動画Youtubeに上げたら余裕で元取れるよ

14: 2024/05/10(金) 12:33:56.921
リノベーションはバリバリする気
一階の壁をぶち壊してガレージにしたい

16: 2024/05/10(金) 12:35:08.721
基礎腐ってる可能性があるからそんなことしたら最悪潰れる

20: 2024/05/10(金) 12:36:40.315
>>16
マジすか
柱切らなければ大丈夫かと思ってた

34: 2024/05/10(金) 12:42:10.683
>>20
ある程度柱も切らなきゃ車入れられないだろ
柱も腐ってる可能性あるし何ヶ所か切ったら潰れるのは普通にありえるよ

38: 2024/05/10(金) 12:47:20.840
>>34
鉄骨造だから木造より柱が少ないんじゃないかって事を期待してる
柱切るって事は怖いからガレージは諦める

17: 2024/05/10(金) 12:35:37.290
ただ日当たりがクソ悪そうなんだよな
そこさえなければ周り民家もないしサイコーなんだ

18: 2024/05/10(金) 12:36:03.576
いわく付きだよそれ

22: 2024/05/10(金) 12:38:03.300
>>18
なのかなあ

19: 2024/05/10(金) 12:36:37.201
民家もないのに日当たり悪いんだ
山でもあんのか?

22: 2024/05/10(金) 12:38:03.300
>>19
そう山のふもと
元店舗で道の途中にポツンと建ってる

21: 2024/05/10(金) 12:37:15.606
柱切らなきゃ大丈夫だよ

24: 2024/05/10(金) 12:38:27.095
セルフ解体しようずwwww

32: 2024/05/10(金) 12:41:51.333
>>24
おもしろそう
家屋の取り壊しって資格いらないんかな?

25: 2024/05/10(金) 12:38:50.450
お前らにその物件晒して評価してもらいたいが
将来の俺の住処になるかもしれない場所だから悩むな

26: 2024/05/10(金) 12:39:41.678
>>25
みんなで遊ぼうぜ!!

28: 2024/05/10(金) 12:40:07.762
>>25
遊びに行くよ

27: 2024/05/10(金) 12:39:59.950
基礎工事や水回りはシロウトには無理よ

29: 2024/05/10(金) 12:40:41.329
>>27
基礎からDIYするやつがいるかw

31: 2024/05/10(金) 12:41:25.794
だから古い家は基礎や水回りがボロボロなのよ
それを>>1に直せるのか?って話

35: 2024/05/10(金) 12:43:19.737
基礎と水回りはたしかに俺には無理だと思います
お見積り出せます?
しかもボットン便所らしいからそこは業者にどうにかしてもらいたいから金出す
そっちは50万くらいらしい

36: 2024/05/10(金) 12:43:44.688
いきてる人間じゃないのがいるかもよ

37: 2024/05/10(金) 12:44:12.760
一応鉄骨造らしい

39: 2024/05/10(金) 12:47:28.866
リフォームより建て直しだろうから
解体費もいるし3000万ぐらいかかるんじゃないの

40: 2024/05/10(金) 12:48:35.978
建て直しなんてしないよww
それじゃ余計に手間かかるじゃん
建て直しが必要ならそもそも買わない

41: 2024/05/10(金) 12:49:12.338
更地にしてテント張って住めばいいよ!

42: 2024/05/10(金) 12:49:30.994
そろそろ仕事にもどるわ
また夜にでもスレ建てて物件晒すかも

43: 2024/05/10(金) 12:50:12.705
おい今晒せや

44: 2024/05/10(金) 12:50:47.882
住居部分はしっかり業者に頼んで住めるようにしてからDIYスペースをやった方がいいぞ
全部自分でやろうとしたら何年もかかる

45: 2024/05/10(金) 13:22:37.522
田舎のポツンと建ってる家今めちゃくちゃ強盗に狙われてるよな

46: 2024/05/10(金) 13:25:04.702
水回りが使えるなら買ってみてもいい
だが築年数から考えると期待はできないね

引用元: https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1715311598/