1: 2024/05/04(土) 10:47:39.94 ID:??? T
日本経済新聞は物価が上がりにくい状況に円安が重なり始めた昨年、「安い日本」の実情を示すため、日本の庶民料理であるラーメンの国別価格を比較しした。日本の平均的なラーメン価格(880円)は、米ニューヨーク(21.50ドル、当時の為替レートで3100円)の3分の1にも満たなかった。
今年は円が一段安となったため、米国人が体感する日本のラーメン価格はさらに安くなった。1人当たり国内総生産(GDP)が日本の10分の1にも満たないインドのラーメン価格(ムンバイ、1016ルピー、1800円)も日本の2倍を超えた。日経は過去20~30年間、
(抜粋)
(続きは以下URLから)
https://news.yahoo.co.jp/articles/6ee9a5db063b2d124408743af1f1b926fc7f327d
今年は円が一段安となったため、米国人が体感する日本のラーメン価格はさらに安くなった。1人当たり国内総生産(GDP)が日本の10分の1にも満たないインドのラーメン価格(ムンバイ、1016ルピー、1800円)も日本の2倍を超えた。日経は過去20~30年間、
(抜粋)
(続きは以下URLから)
https://news.yahoo.co.jp/articles/6ee9a5db063b2d124408743af1f1b926fc7f327d
2: 2024/05/04(土) 10:48:06.51
日本人はラーメンは1000円以上は高いと思ってるのに
3: 2024/05/04(土) 10:48:27.22
5: 2024/05/04(土) 10:49:17.63
>>3
700円だな
700円だな
10: 2024/05/04(土) 10:52:11.17
>>3
950円までやな
950円までやな
12: 2024/05/04(土) 10:53:00.65
>>10
コオロギでも食ってろ貧乏人www
コオロギでも食ってろ貧乏人www
25: 2024/05/04(土) 10:57:21.92
>>12
貧乏人ほど相場より高いものに金をかける
貧乏人ほど相場より高いものに金をかける
32: 2024/05/04(土) 10:59:30.96
>>25
確かにその傾向にあるな
確かにその傾向にあるな
4: 2024/05/04(土) 10:48:58.66
ラーメンとかマックは安いもものって認識があるからちょっとの値上げにも敏感
6: 2024/05/04(土) 10:49:53.21
寿司と並んで、ラーメンも国際食に成りそうだな…
宗教的なタブーはあるが、そこは宗教的に許された食材でスープ取って。
宗教的なタブーはあるが、そこは宗教的に許された食材でスープ取って。
7: 2024/05/04(土) 10:51:07.20
ラーメン1杯3500円ですね
8: 2024/05/04(土) 10:51:29.13
馬鹿は分かってないだろうけど
激安🟰利益率悪い🟰給料少ないだからな
必ず誰かが負担(損)してる事実を考えたことないだろ?馬鹿で利己的で羞恥心も自尊心も無い輩が「安いー🤪うれしいー😍」だけで行動を起こす
だから年収400万円なんだよ🤪🤪🤪
激安🟰利益率悪い🟰給料少ないだからな
必ず誰かが負担(損)してる事実を考えたことないだろ?馬鹿で利己的で羞恥心も自尊心も無い輩が「安いー🤪うれしいー😍」だけで行動を起こす
だから年収400万円なんだよ🤪🤪🤪
71: 2024/05/04(土) 11:34:34.01
>>8
だからラーメン屋だけが被ってくれればいい。
だからラーメン屋だけが被ってくれればいい。
9: 2024/05/04(土) 10:51:48.31
今までのアメリカ人の食事と比べたらラーメンでも体に良さそう
26: 2024/05/04(土) 10:57:40.84
>>9
二郎がヘルシーフードになる時代くーるー?
二郎がヘルシーフードになる時代くーるー?
11: 2024/05/04(土) 10:52:14.26
ニューヨークでラーメンがホットドッグ並みに日常的に食われてるのかって言う前提から記事を書け
14: 2024/05/04(土) 10:53:24.02
日本で販売しているiPhoneの価格がニューヨークの30%にならない不思議
17: 2024/05/04(土) 10:54:56.10
>>14
転売できるかどうかやね
転売できるかどうかやね
80: 2024/05/04(土) 11:45:24.48
>>14
ユニークな発想だなw
ユニークな発想だなw
15: 2024/05/04(土) 10:54:10.66
>>1
ラーメンどころか
日本の土地が円安で外国人に買い漁られてるほうをなんで問題にしなきかなあ
ラーメンなんかどうでもいいだろ
日本が日本人のものでなくなりつつある円安
異次元の緩和って永遠の負の遺産だよねえ
安倍はとんでもない売国奴だよ
ラーメンどころか
日本の土地が円安で外国人に買い漁られてるほうをなんで問題にしなきかなあ
ラーメンなんかどうでもいいだろ
日本が日本人のものでなくなりつつある円安
異次元の緩和って永遠の負の遺産だよねえ
安倍はとんでもない売国奴だよ
20: 2024/05/04(土) 10:55:57.56
>>15
確かに日本の土地を外国人に買われるのは危機感持ったほうがいい
確かに日本の土地を外国人に買われるのは危機感持ったほうがいい
74: 2024/05/04(土) 11:38:45.58
>>20
別に関係ないよ。
外国人が買ったところで、その土地が外国の領土になるわけじゃない。外国人が固定資産税払うだけ。
バブル期は日本人や日本企業がアメリカの土地を買い漁ってたのを知らないんか?
で、アメリカどうかなったかw
別に関係ないよ。
外国人が買ったところで、その土地が外国の領土になるわけじゃない。外国人が固定資産税払うだけ。
バブル期は日本人や日本企業がアメリカの土地を買い漁ってたのを知らないんか?
で、アメリカどうかなったかw
21: 2024/05/04(土) 10:56:16.63
>>15
安倍先生はもう 制裁を受けたから無罪!
死人に鞭打つ なんて日本人じゃない!
なんてなw
安倍先生はもう 制裁を受けたから無罪!
死人に鞭打つ なんて日本人じゃない!
なんてなw
16: 2024/05/04(土) 10:54:41.19
安くてよかったねw
18: 2024/05/04(土) 10:55:14.60
その昔、1ドル90円の頃にパリで天ぷら蕎麦食べたら3000円ぐらいだった
ラーメンなんかはパリのどこにも見つけられなかった
ラーメンなんかはパリのどこにも見つけられなかった
22: 2024/05/04(土) 10:56:30.01
年収800万未満の落ちこぼれ負け組貧困野郎が日本の足を引っ張るゴミクズ無能役立たず
23: 2024/05/04(土) 10:56:44.44
数年前なら500円でノーマルのラーメンは食べられたよ
24: 2024/05/04(土) 10:57:19.85
ラーメン1000円はまだまだ安いと言う印象操作
たけーからな
たけーからな
30: 2024/05/04(土) 10:58:58.64
土地の心配するなら自分らで買え
役所からしてみれば固定資産税 払ってくれれば どうでもいい
役所からしてみれば固定資産税 払ってくれれば どうでもいい
31: 2024/05/04(土) 10:59:25.16
ニューヨーク二郎見たいわ…。
アメリカ人がガーリックマシマシ言うてるところ…
アメリカ人がガーリックマシマシ言うてるところ…
33: 2024/05/04(土) 10:59:31.08
中卒ラーメン屋がキャバクラで豪遊
34: 2024/05/04(土) 11:00:05.44
田舎住み月収73万ですら毎月6万借りないと飯食えない国アメリカ
35: 2024/05/04(土) 11:00:42.68
でも今の日本は安い日本人を働かせて輸出品を安く売る政策だからな
36: 2024/05/04(土) 11:02:24.07
物価高いアメリカと比べる事に意味が無い
37: 2024/05/04(土) 11:02:51.48
日本人の稼ぐ能力が低下してるからな
38: 2024/05/04(土) 11:05:50.57
なんでiPhoneとかも三分の一の価格で売ってくれんのやろ
おかしくね
おかしくね
39: 2024/05/04(土) 11:07:12.22
リーマンショックのころにアメリカのドキュメント番組で
黒人の女性が給料が安すぎて仕事3つしないと生きてけないです
それで1番安い時給の仕事が950円とか言ってたよ
そもそもアメリカと比較するのは無理があるんじゃないかね
黒人の女性が給料が安すぎて仕事3つしないと生きてけないです
それで1番安い時給の仕事が950円とか言ってたよ
そもそもアメリカと比較するのは無理があるんじゃないかね
56: 2024/05/04(土) 11:23:07.71
>>39
ニュースでも観たが、MIT出てるので仕事くれ!ってエンジニアが首から看板ぶら下げて、
デモやってるのが記憶に残ってるが、今のアメリカ経済は絶好調で、
ホントダイナミックだな、アメリカ経済はw
ニュースでも観たが、MIT出てるので仕事くれ!ってエンジニアが首から看板ぶら下げて、
デモやってるのが記憶に残ってるが、今のアメリカ経済は絶好調で、
ホントダイナミックだな、アメリカ経済はw
40: 2024/05/04(土) 11:09:31.98
えーと、超円高の10年前でもアメリカやイギリスでは、ラーメン2,000円超えてましたけど??
現時点だけでなく、推移で語れよ。
現時点だけでなく、推移で語れよ。
48: 2024/05/04(土) 11:17:06.82
>>40
宅配ピザで比較しよう。
宅配ピザで比較しよう。
41: 2024/05/04(土) 11:09:36.49
高橋洋一せんせいが1ドル120円まで戻るってゆってたから大丈夫よ
42: 2024/05/04(土) 11:09:43.59
ラーメン屋の数も違うし値段だけ比較しても意味ないかと
43: 2024/05/04(土) 11:09:49.70
アメリカ行ってきたけどちょっと田舎になると物価はそんな高くないよ
こういうのって記事にインパクト持たせたいから一番高いとこ言うからね
皆だって何か話するときはちょっと多めに盛って話すでしょあれと同じ
こういうのって記事にインパクト持たせたいから一番高いとこ言うからね
皆だって何か話するときはちょっと多めに盛って話すでしょあれと同じ
44: 2024/05/04(土) 11:13:17.16
円高時でもそのくらいの価格だったのに
目的ありきでのニュースばかりだな
目的ありきでのニュースばかりだな
46: 2024/05/04(土) 11:16:05.82
政府が日本人技能実習生の受入国拡大を推進すべき時代が来た。
日本の実家への仕送り頼むぞ、
家のリフォームも頼むぞ。
高校を卒業したら自分と家族のために海外で働こう。
英語だけは勉強しておこう。
Fラン大学はバンバン潰して、
本当に頭脳優秀な学生だけを国費で大学に通わせよう。
日本の実家への仕送り頼むぞ、
家のリフォームも頼むぞ。
高校を卒業したら自分と家族のために海外で働こう。
英語だけは勉強しておこう。
Fラン大学はバンバン潰して、
本当に頭脳優秀な学生だけを国費で大学に通わせよう。
47: 2024/05/04(土) 11:16:41.63
デフレって嘘ついてる間にどんどんと
内外の賃金格差が進んで
US:日本の賃金格差が7倍とかクソの極みやん
内外の賃金格差が進んで
US:日本の賃金格差が7倍とかクソの極みやん
49: 2024/05/04(土) 11:17:24.96
>>47
消費税を上げればそうなるわな
消費税を上げればそうなるわな
50: 2024/05/04(土) 11:18:23.39
民主党の議員が国会でスイスで店のラーメンがいくらか質問したのは2016年
2016年は1ドル120円、円高じゃん
2016年は1ドル120円、円高じゃん
51: 2024/05/04(土) 11:20:17.68
日本のラーメンは5食入りのくらしモアの袋ラーメンで250円だよ
1食50円で自家製の味付け卵と19円のもやしをトッピングすれば豪華なご馳走の出来上がりだ
1食50円で自家製の味付け卵と19円のもやしをトッピングすれば豪華なご馳走の出来上がりだ
52: 2024/05/04(土) 11:21:23.11
外人は脂ギトギトのラーメンなんてホントに美味いと思って食べてんのかね
安さに満足してるだけじゃないの
安さに満足してるだけじゃないの
55: 2024/05/04(土) 11:23:00.45
>>52
美味しいと思って食べてるよ
見た事無いのかよ?
美味しいと思って食べてるよ
見た事無いのかよ?
72: 2024/05/04(土) 11:35:58.36
>>52
あいつらに普通のラーメン食べさせると、オゥヘルシーデリシャスって食べた後にチーズ食べるから
あいつらに普通のラーメン食べさせると、オゥヘルシーデリシャスって食べた後にチーズ食べるから
54: 2024/05/04(土) 11:22:18.60
3000円出すなら他ものを選ぶ選択肢
コメント
コメント一覧 (12)
toushichannel
が
しました
そして実際それ食いまくって痩せるっていう
普段どんだけファットフード食っているんだよ
toushichannel
が
しました
米国はアホレベルのインフレなのでこれがほとんど
toushichannel
が
しました
あとビッグマックも当時すでに1000円超えてた。
toushichannel
が
しました
レベルが違いすぎる…
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
日本ではラーメンはジャンクフード、マックとかに近いけど
海外のラーメンは日本で言うパスタ専門店のパスタくらいのポジションだろう
toushichannel
が
しました
アメリカがどんな食事をしていると思ってるんだ
toushichannel
が
しました
金がないから設備投資や賃金上げることができない
消費支出も12か月連続マイナスの状況でお構いなし
toushichannel
が
しました
コメントする