1: 2024/04/30(火) 09:03:30.298
もう辞めたい

2: 2024/04/30(火) 09:03:56.508
行くな

3: 2024/04/30(火) 09:04:00.119
相手の言い分は?

4: 2024/04/30(火) 09:04:05.223
でもそんな店長が好きなの🥺

5: 2024/04/30(火) 09:04:11.526
会いたいんだよわかれよ!

6: 2024/04/30(火) 09:04:18.521
当日言ったのならお前に非がある

7: 2024/04/30(火) 09:04:24.989
当日に連絡すんなよ・・・代わり探せないだろ・・・

9: 2024/04/30(火) 09:04:45.973
>>7
そんなの社員の仕事だよ

25: 2024/04/30(火) 09:16:54.309
>>9
甘えてるなぁ

26: 2024/04/30(火) 09:19:32.444
>>25
そうですか

12: 2024/04/30(火) 09:05:37.395
>>7
たかがバイトに何求めてんだ

15: 2024/04/30(火) 09:06:26.483
>>12
たかがバイト?
社会人としての自覚は無いのか
それだからバイトなんだよ

18: 2024/04/30(火) 09:07:28.279
>>15
それを言うならバイトなんだからしゃーないのん

20: 2024/04/30(火) 09:08:37.314
>>15
社会人の自覚とか関係なくバイトの穴埋めとか管理をするのは社員や雇い主の仕事なんだけど?
社会出たことないのかお馬鹿さん

28: 2024/04/30(火) 09:21:55.319
>>20
そんな法律あるか?
どのタスクがどの役割がやるのかなんて会社が各自で決める事だろ

8: 2024/04/30(火) 09:04:29.618
当日急に休まれてもそりゃあ迷惑だろ

10: 2024/04/30(火) 09:04:57.939
病気なら当日でもしかたがない

11: 2024/04/30(火) 09:04:59.684
店長もやめたいて思ってるよ

13: 2024/04/30(火) 09:05:38.687
バイトに甘えてるよね

14: 2024/04/30(火) 09:06:22.099
責任がどうだろうが甘えだろうがなんだろうが迷惑なのには変わりない

16: 2024/04/30(火) 09:06:37.575
>>14
クビにすれば

17: 2024/04/30(火) 09:07:15.532
たかがバイトもこなせないのか…

19: 2024/04/30(火) 09:07:30.329
辞めさしたとしても迷惑なのには変わりない

21: 2024/04/30(火) 09:09:30.546
>>19
じゃ辞めたら

22: 2024/04/30(火) 09:13:11.162
何してもいいけど結果はただの迷惑

23: 2024/04/30(火) 09:13:32.226
確かにバイトだからなあ
身分の保証もしないで責任だけ求めるっていうのも図々しいかな

24: 2024/04/30(火) 09:16:08.674
こんな所で愚痴ってる元気と暇があるならバイト行ってこいよとは思う

27: 2024/04/30(火) 09:20:52.309
体調が悪いとかならまあ許すが
それ以外で休みます~ってヘラヘラしてるならお前仕事舐めとんのかって説教したくもなるな
あとコイツにはなにも任せらんないって信用しないし雑に扱う
いつクビにしてもいいし辞められても良いようにな

29: 2024/04/30(火) 09:22:42.170
急な病気で休む場合に出てこいとか自分で代わり見つけろとか言うような社員は駄目だな
ただ当日いきなり休む事によって迷惑をかけるという事自体に申し訳ないという気持ちというか態度を示すのは組織に雇用されて稼ぐのなら必要な事だとは思う

30: 2024/04/30(火) 09:23:35.893
>>29
そんな法律は存在しない。

33: 2024/04/30(火) 09:25:45.676
>>30
そうなのかもしれないね
でも法律を基準にするならバイトが当日急病で休んではいけないとか代わりを探さないといけないっていう法律もないんじゃない?

35: 2024/04/30(火) 09:26:12.415
>>33
じゃほっとけば

37: 2024/04/30(火) 09:27:27.543
>>29
ごもっともでフェアな感覚だと思うわ
そもそも雇用形態の違いでしかないはずなのに扱いを軽くしたり低賃金にするから
雇用される側も仕事に対して軽い責任しか負わなくなるのは当然

43: 2024/04/30(火) 09:33:56.236
>>37
そもそもバイトだから休んでよくて正社員なら駄目ってこともなくどっちであろうが急病の場合休めるべきだし
その後のシフト管理も賃金が発生する仕事なわけだからその日勤務している社員が行うのは当然の事なんだけどね

32: 2024/04/30(火) 09:25:32.505
じゃあもう行かねーよで終わり

34: 2024/04/30(火) 09:26:07.668
バイトだしそれでいいよ

36: 2024/04/30(火) 09:27:02.418
替わりのバイト探さないと休めないって誰が考えたんだろな
死刑に値するよ

38: 2024/04/30(火) 09:28:35.630
>>36
人事権を与えられてて笑

40: 2024/04/30(火) 09:29:47.366
やる気がないなら帰れっていうじゃん?
やる気がないから行かなかったら文句いうんかい

42: 2024/04/30(火) 09:33:52.448
マジのガチで体調悪い時でもなんとか来れない?って言われた時は56したくなった
こちとらただのバイトやぞ

44: 2024/04/30(火) 09:38:46.089
>>42
お願いするくらいはいいじゃん
断ればいいだけなんだから

39: 2024/04/30(火) 09:29:42.960
日本の悪いとこだよな

引用元: https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1714435410/