1: 2024/04/28(日) 10:50:39.80
ワイ「この時期は忙しいから!申し訳ないけどさすがに時季変更権でると思うよ!」
新入社員「でっ、でもこういう時しか実家帰れないですし......」
ワイ「ごめんだけどうちは職種柄連休取りにくいって最初に説明したよね?長くても3連休しかしてほしくないんだよね、もちろん代休は出るけど」
新入社員「か、家族とかぁ、地元の友達とかとも、会えるのも、こういう時期しかぁ......(涙声)」
ワイ「いやぁ......ちょっと、ムリかなぁ......」
新入社員「はい......(目を真っ赤にして持ち場に戻る)」
そういう生活望むならサービス業就く前にもうちょっと考えようよ......
新入社員「でっ、でもこういう時しか実家帰れないですし......」
ワイ「ごめんだけどうちは職種柄連休取りにくいって最初に説明したよね?長くても3連休しかしてほしくないんだよね、もちろん代休は出るけど」
新入社員「か、家族とかぁ、地元の友達とかとも、会えるのも、こういう時期しかぁ......(涙声)」
ワイ「いやぁ......ちょっと、ムリかなぁ......」
新入社員「はい......(目を真っ赤にして持ち場に戻る)」
そういう生活望むならサービス業就く前にもうちょっと考えようよ......
3: 2024/04/28(日) 10:54:32.16
正論ティー
4: 2024/04/28(日) 10:55:00.48
休んで良くても休まない奴に押し付けて休めばええのに
5: 2024/04/28(日) 10:57:10.91
こういう奴って何で地元の友達はGWにどこにも行かずに地元にいる設定なんや
9: 2024/04/28(日) 10:58:50.70
>>5
出ていったやつらは帰ってくるやろアホなんか?出ていってないやつはいつ帰ってもおるやろし
出ていったやつらは帰ってくるやろアホなんか?出ていってないやつはいつ帰ってもおるやろし
15: 2024/04/28(日) 11:03:58.47
>>9
あーなるほど
東京出身やから思い浮かばんかったわ
あーなるほど
東京出身やから思い浮かばんかったわ
19: 2024/04/28(日) 11:05:20.83
>>15
東京でも同じやろ本物のバカだなお前は
東京でも同じやろ本物のバカだなお前は
26: 2024/04/28(日) 11:09:04.04
>>19
東京が地元のヤツは長期休みなくても地元帰れるから帰ってこないだろ予定が合えば遊びに行ったりするかもしれんけど
東京が地元のヤツは長期休みなくても地元帰れるから帰ってこないだろ予定が合えば遊びに行ったりするかもしれんけど
30: 2024/04/28(日) 11:15:21.72
>>26
なんやお前危ないクスリでもやっとんのか?
なんやお前危ないクスリでもやっとんのか?
33: 2024/04/28(日) 11:17:52.17
>>30
東京が地元で東京で働いてる想定やったわ確かに東京出身で地方で働いてたら帰ってくるかもな
東京が地元で東京で働いてる想定やったわ確かに東京出身で地方で働いてたら帰ってくるかもな
6: 2024/04/28(日) 10:57:18.16
まぁそれわかってて入社したなら当然だわな
7: 2024/04/28(日) 10:57:21.21
イッチは無職だから試用期間とか知らないんやろな
10: 2024/04/28(日) 10:58:59.18
まあまともなこと言っとるわ
嫌なら超ホワイト大企業行けばええねん
嫌なら超ホワイト大企業行けばええねん
11: 2024/04/28(日) 10:59:03.73
当日熱だすしかないね😋病欠こそ最高や
12: 2024/04/28(日) 11:00:07.58
>>1
三連休でるなら十分だろ
三連休でるなら十分だろ
13: 2024/04/28(日) 11:00:26.59
地方の中小とか原住民が大半だから
お盆?墓参りとか家から20分でしょw みたいな感覚やし
お盆?墓参りとか家から20分でしょw みたいな感覚やし
14: 2024/04/28(日) 11:02:30.08
有給持ってるとか本当に新入社員かよ
25: 2024/04/28(日) 11:09:03.14
>>14
こういうガチなのか釣りなのかわからん奴いるよな
こういうガチなのか釣りなのかわからん奴いるよな
16: 2024/04/28(日) 11:04:12.76
サービス業なら5chなんかやってないで働けよ
17: 2024/04/28(日) 11:04:31.21
というかサービス業勤務とか恥ずかしくて地元の奴らに会えへんわ
18: 2024/04/28(日) 11:04:39.08
で、イッチはスレ立てしてると
22: 2024/04/28(日) 11:06:00.58
こうやって辞めていくのに人手足らねえーって嘆くんだよな
23: 2024/04/28(日) 11:07:36.48
>>22
言うてサービス業でGWに休んで平日に働く人手はいらんやろ
言うてサービス業でGWに休んで平日に働く人手はいらんやろ
24: 2024/04/28(日) 11:08:21.84
サービス業ならGWは1番の繁忙期やから無理やな
27: 2024/04/28(日) 11:11:07.44
ここまで有給の取得は入社半年後からって知ってるやつ、ゼロ!w
31: 2024/04/28(日) 11:15:47.36
>>27
最低賃金と一緒でそれは最低ラインなだけやぞ
最低賃金と一緒でそれは最低ラインなだけやぞ
35: 2024/04/28(日) 11:18:21.88
>>27
足につけられた鉄球の重さを自慢する奴隷
足につけられた鉄球の重さを自慢する奴隷
36: 2024/04/28(日) 11:18:23.39
>>27
まともな会社はもらえるぞ
まともな会社はもらえるぞ
37: 2024/04/28(日) 11:18:34.92
>>27
ワイは入社直後から半分もらえたで
ワイは入社直後から半分もらえたで
29: 2024/04/28(日) 11:14:58.88
>>27
それ騙されとるで
「遅くても半年後」って決まってるだけや
企業によってはすぐもらえる
それ騙されとるで
「遅くても半年後」って決まってるだけや
企業によってはすぐもらえる
34: 2024/04/28(日) 11:18:17.32
>>29
はえー
はえー
28: 2024/04/28(日) 11:14:40.59
だっせー会社
引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1714269039/
コメント
コメント一覧 (24)
現代奴隷の自覚がない
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
新入社員が何故楽しようとするのか理解できない
新入社員が役立つまでベテランが働いて新入社員をゆっくり育てる悠長なグローバル会社があるのだろうか?
toushichannel
が
しました
ちなニー
toushichannel
が
しました
拒否されたことないわ
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
で、その後よく出てくる口癖が、「最近の若者は忍耐がなく、すぐ辞める。」
定年退職で年に200万人ぐらいで人手が欲しいのに、新入社員は100万人ぐらいしかいない。
新入社員側からすると、「代わりの会社ならいくらでもあるんだぞ」状態。
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
日本で2日休みでいけない実家って島ぐらいだろ
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
俺人をやめさせるの得意だからね
toushichannel
が
しました
本当は32歳年収350万残業月30から40時間くらい童貞
ネットですら多くは望まず平均値に留めてるから褒めてくれよ
toushichannel
が
しました
サービス業の利点は休みずれるから観光地空いてるとこちゃうか?
toushichannel
が
しました
コメントする