1: 2024/04/26(金) 12:25:34.44 ID:??? T
 株価が25日も値下がりし、一時は4万1000円を超えていた日経平均ですが、その高値からは3000円以上、値下がりしていて、新NISAを始めたことを後悔する投稿も相次いでいます。

 25日、日経平均株価は24日より831円余り下げて3万7628円。再び3万8000円台を割り込みました。

 異変が起こったのは19日。終値が3年ぶりに1000円以上、下落したのです。要因は中東情勢の緊迫。イスラエルによるイランへの攻撃の報道を受け、一時1300円以上、下落しました。

 今年に入って上昇を続け、一時4万円の大台を突破した株価。さらに、より投資が身近になる新NISAが始まり、投資熱が高まるなかでのこの大幅下落。SNSには悲鳴にも似た声が…。

Xへの投稿

「毎日、資産が減り続ける。NISAは何かの陰謀か?」

「貯蓄より投資と言われてだまされた。もうかるって言ったじゃないか」

 資産運用の後押しは岸田政権の肝煎り(きもいり)政策。その岸田総理は先週、学生など若い世代の投資家と対話していました。

岸田総理大臣
「新NISAスタートしたわけですが、このNISAの有り様について皆さんはどんなふうに思っているのか」

参加者
「正しい情報の見極め方を学べる環境、疑問に思ったことをすぐに相談できる環境が必要だと思っています」

岸田総理大臣
「SNSを利用した投資詐欺やフィッシングによる被害、これが今、急増してもいます。改めて安心して投資を行うことができる環境整備、これは政府にとっても大きな責任であると」

 資産形成のため、どのような金融教育が必要なのか。そんな話し合いをした矢先の大幅下落でした。


続きはこちら
https://news.livedoor.com/article/detail/26298679/

2: 2024/04/26(金) 12:27:25.23
長期フォールドしとけ。

3: 2024/04/26(金) 12:28:24.74
まだショックらしいショック来てないしどう見ても上昇相場だろwww

コロナショックかリーマンショッククラス来てから阿鼻叫喚なら解るわ

4: 2024/04/26(金) 12:29:42.67
まだNISA始まって4か月なのに損切とか頭大丈夫か?

283: 2024/04/26(金) 14:19:20.72
>>4
まあそういう奴がいるから儲けられる人間も出てくるってのは真理である

5: 2024/04/26(金) 12:30:33.32
多頭買いしてるから
リスク高い銘柄買ってるとそうなる
sp500かオルカンしか買っちゃダメ
元本500万つぎ込むん
含み益でサテライトを少し買う
これ守らなきゃダメ

6: 2024/04/26(金) 12:30:36.31
岸田みたいなインチキメガネが勧めてる施策を
信じて乗っかってる時点でそいつの程度が知れてるわww
自業自得もいいとこ

7: 2024/04/26(金) 12:31:27.49
NISAは嵌め込み詐欺の類。

8: 2024/04/26(金) 12:31:47.56
まだ全然じゃん
あんなに買え買え言ってた奴ら大勢いたし買い続けろ30年後には上がってるからを信じて買ったんだろ
株ってそういうもんだろ俺買ってないけど

9: 2024/04/26(金) 12:33:14.01
イエス、日銀総裁。
投資詐欺師の岸田は早く辞めろ!!

10: 2024/04/26(金) 12:34:05.01
証券会社はウハウハだろなぁ

11: 2024/04/26(金) 12:34:07.46
NISAは、そんな短期間でどうこうするものじゃない。バカじゃないのか
10年、20年といった単位でリターンを期待するものだろ

235: 2024/04/26(金) 13:54:33.27
>>11
積立民は焦ってない
株買ってるやつが焦ってるんちゃう?

12: 2024/04/26(金) 12:34:34.87
推奨動画がバカみたいに上がってたんやけどあの人ら今の感想きいてみたいw

201: 2024/04/26(金) 13:33:24.38
>>12
安値で仕込めて喜ばしい事ですねって言うよ

316: 2024/04/26(金) 14:36:56.29
>>12
全部じゃないだろうけど推奨動画は大体どれも
・短期の上下で狼狽売り買いは絶対にダメ
てのが鉄則としてたろ?
新NISA始まって今どれぐらいよ?w

13: 2024/04/26(金) 12:34:39.49
初めて数ヶ月で損切りしちゃうの?
何のための長期積立だよ
やっぱりちょっと株価下がったら狼狽える貧乏人は投資なんてやっちゃいかんな

14: 2024/04/26(金) 12:34:53.84
いまさらw

15: 2024/04/26(金) 12:34:59.71
下がったところで買えば良いのに
慌てて史上最高値付近なんかで買うから

268: 2024/04/26(金) 14:13:43.55
>>15
それよな

16: 2024/04/26(金) 12:35:07.68
陰謀じゃなくて岸田の詐欺だろ
もちろん自己責任だし救済措置は当然ないし

17: 2024/04/26(金) 12:35:54.66
もっと暴落したら始めるつもりだよ
年始からいきなり金突っ込んでどんな気持ち?

18: 2024/04/26(金) 12:36:05.91
バカが多いな。。。
日本人には投資教育が必要なんだね。

19: 2024/04/26(金) 12:36:26.85
盛んに報道してたりネト広告打ってる時がピーク

20: 2024/04/26(金) 12:36:41.89
長期投資とは

21: 2024/04/26(金) 12:36:58.66
日経平均株価は10万になるとか
景気の良い話ばかり出てきた時はちょうど暴落のサインなのに
そんな時にマスゴミの煽りに負けてNISA始める奴らがアホ

22: 2024/04/26(金) 12:37:04.78
30年ホールドしとけよ多少の上下で狼狽えんな

25: 2024/04/26(金) 12:37:58.31
>>22
始めたら不労所得が手に入ると言っただろ!
騙したな!

ってわけ
投機目的のバカだよ

24: 2024/04/26(金) 12:37:40.19
国ぐるみの投資詐欺に引っかかってやんのwwww

120: 2024/04/26(金) 13:02:21.86
>>24
イデオロギーと陰謀でしか世の中を捉えられないバカちん

147: 2024/04/26(金) 13:15:16.88
>>120
いや、結果論的には合っているかもしれんよ
アメリカのハゲタカに日本の貯金を放出しているから

だって旧NISAなんてニッチな奴が少しでも非課税で
5年縛りでも運用していたのが新NISAになってから
急に投資キャンペーン的な国策になっていったからね

これまでの市場の動きや着目点の経験則がない人は
連日、株価報道されれば不安になるのは道理だと思う

183: 2024/04/26(金) 13:28:06.55
>>120
NISAの本質すら理解できない情弱は哀れだな
これが単なる陰謀論だと思ってしまう頭の弱さに早く気づけよ
無理だろうけど

353: 2024/04/26(金) 14:55:50.25
>>120
どうしたらこんな濡れ手で粟が可能なのか1ヶ月かけて考えろ


スイス再保険会社、NY世界貿易センターの保険裁判で勝訟
https://www.swissinfo.ch/jpn/%E3%82%B9%E3%82%A4%E3%82%B9%E5%86%8D%E4%BF%9D%E9%99%BA%E4%BC%9A%E7%A4%BE-ny%E4%B8%96%E7%95%8C%E8%B2%BF%E6%98%93%E3%82%BB%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%81%AE%E4%BF%9D%E9%99%BA%E8%A3%81%E5%88%A4%E3%81%A7%E5%8B%9D%E8%A8%9F/3889256

ラリー・シルバースタイン(ユダヤ系米国人)
米不動産王

378: 2024/04/26(金) 15:06:55.47
>>353
ビルの老朽化
各階テナントの老朽化
エレベーターの老朽化などで解体の必要性が検討されていた貿易センター

26: 2024/04/26(金) 12:38:18.53
去年ダウ平均暴落したときちょっと慌てたけどそのまま持ってたら今すごいあがったよ
大丈夫大丈夫

27: 2024/04/26(金) 12:38:22.60
4万行くかな?
底で買い増ししました😤

28: 2024/04/26(金) 12:38:47.00
nikkei225なら1月から積み立てしてりゃまだプラスだろ
NISAで短期売買してるバカとかいるの?

29: 2024/04/26(金) 12:38:57.84
【悲報】日本人さんの知能

30: 2024/04/26(金) 12:39:11.34
イスラエルのおかげですよ
ありがとう😊

31: 2024/04/26(金) 12:39:30.55
おいしい話を他人が持ってくるわけないやろ

32: 2024/04/26(金) 12:39:33.55
始めたらFIREできるってYouTubeでやってたのに!騙したな!!

33: 2024/04/26(金) 12:39:41.56
3月にsp500高値掴みしちゃったけど、為替のおかげでプラスになってるよ?

45: 2024/04/26(金) 12:41:59.49
>>33
sp500は含み益出だしたらなかなかマイナスにならんからな

34: 2024/04/26(金) 12:39:44.43
日銀や年金機構が株から資金を引き上げる
肩代わりをやらされてるのさ

35: 2024/04/26(金) 12:39:49.35
日本人って馬鹿ばかりだからね

36: 2024/04/26(金) 12:40:38.55
そりゃ国があの手この手で個人資産を市場に集めたいから当然やろ。

こんなうまい儲け話がありますよ!って、アホかよ。普通は自分の分け前減るから独占するって。

37: 2024/04/26(金) 12:40:50.45
そんな短期スパンでやるもんなのか?

38: 2024/04/26(金) 12:40:51.40
ゆうこりんの助言聞かないから、そういうことになる

39: 2024/04/26(金) 12:41:07.85
みんな購入してないの?
この2日でかなり1000円↑だよ?
勿体無い😭

40: 2024/04/26(金) 12:41:17.84
みんな買ったんだからそりゃ上がるわな
落ち着いたら売りが出るんだからそりゃ下がるわな
何が不思議なんだろう

引用元: https://talk.jp/boards/newsplus/1714101934